Core i7 10700 BOX
- 8コア16スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは2.9GHz、最大クロックは4.8GHz、TDPは65W。
- 「インテル UHD グラフィックス 630」を搭載。4K出力をサポートしている。
- 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。



CPU > インテル > Core i7 10700 BOX
CPU等を変えようと思っており、構成について質問です。
よろしくお願いします。
----------構成----------
☆CPU: core i7-10700
☆CPUファン: (虎徹 markUは入りません)
☆マザーボード: [ASUS] TUF GAMING B460M-PLUS
メモリ: [CORSAIR] CMK16GX4M2A2666C16 (DDR4-2666 8GB×4)
グラフィックボード: NVIDIA GeForce GTX1060 6GB
電源: DELTA 500W 静音電源
SSD: WDS100T2B0C, Palit UVS-SD240
ケース: ガレリア専用 KTMミニタワーボックス(MicroATX)
------------------------
☆付きのところが変更予定の物です。
FPS等のゲームをするわけではないため、グラフィックボードはそこまで重視していません。
PC組み立て初心者のため、至らない点が多くあるかと思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:23879045
2点

>あずたろうさん
ありがとうございます。
ということは、虎徹MarkUは使えるということですね!
また、この構成で不安な点等ありますでしょうか。
書込番号:23879063
0点

まぁクーラーは低めな12cmファンの超天でもよいけどね。
もちろんこの高さなら虎徹Uは入ります。
書込番号:23879068
2点

構成は大丈夫です。
メモリーが今現在使用で、問題なく使えてるのですね?
あと若干の心配は、電源くらいかな。
新しいシステムに変わったら、突然に故障しちゃうとかはよくあることなので。
書込番号:23879075
0点

>あずたろうさん
クーラーの不安点はなくなりました、ありがとうございます!
電源はこれでも十分でしょうか?
いくつも質問申し訳ございません。よろしくお願いします。
書込番号:23879076
0点

構成で言えば、動作しますよ。
どこが不安なのかがわからないし、どの程度早くしたいとかないなら動作するだけでいいんだろうか?
書込番号:23879078
2点

>あずたろうさん
メモリは今現在上記のも2枚使っており、70〜80%なので余裕を持たせたく、8G×4にする予定です。
電源はおすすめやこれくらい容量があれば安心等ありますでしょうか?
書込番号:23879080
0点

電源はそのまま使って、動作がおかしいなら変えればいいと思う。
メモリーの追加は特に問題はないと思う。
ただし、CorsairのメモリーはVersionによってチップメーカーが異なるので注意かな?でも動作するとは思うけど
書込番号:23879087
2点

電源は+12V 3レーン 420Wなので、できれば変えたいね。
ケース内を要らないケーブルなしでスッキリ済ませるにも、セミモジュラーの電源がよいです。
https://kakaku.com/item/K0001026569/
書込番号:23879090
3点

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
PC初心者のため、動作するかはもちろん、相性等ほとんどが不安点です。
変更する目的としては、現在core i5-8500を使用しており、少し処理が足らないと体感しているため、コア数とスレッド数の多いcore i7-10700にしようと考えています。
マザーボードは第8世代対応でcore i7-9700を考えていましたが、どうせマザーボードとCPUを交換するならより良いものにと考えたため、今回の質問をさせていただきました。
書込番号:23879091
0点

>あずたろうさん
おすすめありがとうございます。
不安点を少しでも無くしたいため、そちらの電源への交換もさせていただきます!
書込番号:23879098
0点

今ガレリアを持っていて、中身を変えたいと?
今の構成は?
>FPS等のゲームをするわけではないため、グラフィックボードはそこまで重視していません。
場合によっては、変更したところで現状と大差ない、無駄金になるかもよ。
書込番号:23879100
0点


>けーるきーるさん
返信ありがとうございます。
現状の構成は
CPU: core i5-8500
CPUファン: ノーマルCPUファンと書かれているため、付属の標準だと思われます。
マザーボード: [ASUS] H310M-A-SI
メモリ: [CORSAIR] CMK16GX4M2A2666C16 2枚の計16GB
グラフィックボード: NVIDIA GeForce GTX1060 6GB
電源: DELTA 500W 静音電源
SSD: WDS100T2B0C, Palit UVS-SD240
ケース: ガレリア専用 KTMミニタワーボックス(MicroATX)
こちらです。
最悪ムダ金になっても高い勉強代だと考えて今後につなげていきます。
書込番号:23879105
0点

>あずたろうさん
ありがとうございます。容量が大きくても値段変わらないんですね。
650Wにさせていただきます!
書込番号:23879107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





