ROG STRIX Z490-F GAMING
- 第10世代インテル Coreプロセッサーに対応したATXマザーボード(ソケットLGA1200)。Intel Z490チップセットを搭載している。
- PCIe 3.0×16スロット、PCIe 3.0×4スロット、PCIe 3.0×1スロット、M.2スロット、SATA 6Gb/sポートなどを搭載。
- ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Intel I225-V)を採用。



マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-F GAMING
PCをシャットダウンした時にのみ、バックパネルの上についているカバーのLED(ROGロゴ+STRIX文字)を消灯させたくて、ONBOARD DEVICEのLED Lightingの設定を、全て(Aura Off等)試してみたのですが、希望通り消灯させる事が出来ませんでした。
当然、設定変更後変更を保存して再起動させ、BIOSの設定を確認すると、保存されておらず元の設定に戻っています。
もしかしてと思い、CMOSクリアもしてみましたが解決出来ませんでした。 また、その他のBIOS(例: CPU FAN=>IGNORE等)の設定変更は、問題なく保存されています。 因みに、BIOSは1003です。
*** 記憶が正しければ、『ROG-STRIX Z390-F GAMING』では、この設定変更で希望通りの設定が出来ました。 ***
どなたたか方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。 以上
書込番号:24074135
0点

その赤囲みは
システムがスリープモードの時、ハイバネーションの時、ソフトがオフの時
の動作が書かれてます。
シャットダウン時の動作については書かれてません。
書込番号:24074399
0点

けーるきーる さん;
早速のご連絡大変有難う御座いました。 ところで、”ソフトがオフ”とは具体的にどのような状況(どのソフト?)なのでしょうか?
以上
書込番号:24074422
0点

asusのソフト何か入れてます?
自分使ってるのはB550 E GAMINGマザーで、asus armoury crateは不具合ありそうだから入れてないんだけど…LEDコントロール用にAura sync単体のソフトだけを入れて使ってる
そのAura syncソフトではシャットダウン時のLED動作設定できる項目あるよ
書込番号:24074465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

stelth modeでoffだった気がしますが、AURAを使ってるならauraからの設定が必要では?
書込番号:24074732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kiyo55 さん / 揚げないかつパン さん ご連絡有難うございます。
kiyo55 さん;
ASUSのWEbで確認した所、Aura syncの機能を、Armoury crateに移植(Marge)していて、Aura syncの使用は薦めなとのことでした。
その為、項目設定を発見したので、”シャットダウン時のLED動作設定できる項目あるよ”をヒントに、Armoury crateをいじり廻した所、その項目を発見する事が出来、PCをシャットダウンした時にバックパネルの上についているカバーのLED(ROGロゴ+STRIX文字)を消灯する事が出来ました。
揚げないかつパン さん;
>stelth modeでoffだった気がしますが
stelth modeでoffも含め、4種類全てを試しましたが、ダメでした。
有難う御座いました。 以上
書込番号:24074908
0点

解決して良かったです
どうやらasusのソフト(Armoury crate等)入れてるとLEDの設定はソフト側が優先になるっぽい…
BIOSでいくら設定してもソフトの設定に変えられる戻されるみたい…
書込番号:24075139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kiyo55 さん
以前ご指摘が有った様に、BIOSではS1-S5の状態に対してのみで、Armoury crateでのみ、PCの電源をOFFにした時の状態の設定が出来る様です。
因みに、「S5=”ソフトウエアによる電源オフ”」で有ることが解り出来ました。 唯、本当は”ソフトウエアによる電源オフ”とは、具体的にどの様な事なのか又、Windows 10での”SHUT DOWN”とどの様に違うのっかが、理解できていませんのでこれからさらに勉強したいと思っています。
何にしても、ご連絡有難う御座いました。 以上
書込番号:24075692
0点

S5はAC電源に接続された状態の電源オフです。
待機電源が供給され、電源スイッチを押せば起動する状態です。
UEFI SetupでLEDを消灯すると電源やHDDのLEDまで消えてしまいませんか?
別なマザーボードですが私のはそうなっています。
書込番号:24075795
1点

uPD70116 さん
> S5はAC電源に接続された状態の電源オフです。
だとすると、kiyo55 さんが指摘している事が正しくて、BIOSの設定が”Armoury crate”で書き換えられている事になりますね!
> UEFI SetupでLEDを消灯すると電源やHDDのLEDまで消えてしまいませんか?
敗訴の通りでした。 BIOSの設定をOFFに変更した直後は、ROGのLEDも含め直ぐに消えていました。 唯、再起動するとROGのLEDは点灯(Armoury crateの設定がONだったから)し、HDDのLEDは消えたままでした。
kiyo55 さん
指摘が間違っている様な書き込みをしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
皆さん、いろいろお教え頂き大変有難う御座いました。 以上
書込番号:24076317
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





