『話題のAsrock BFBとASUS APEのZ490対応に関して教えて下さい。』のクチコミ掲示板

2020年 5月20日 発売

TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)

  • Z490チップセットを搭載したATXマザーボード。対応ソケットはLGA1200、第10世代Intel Coreプロセッサーに対応。
  • 拡張スロットにはPCIe 3.0×16(×16 mode)×1、PCIe 3.0×16(×4 mode)×1、PCIe 3.0 ×1×3を備えている。
  • LANにIntel I219-V 1Gb Ethernetを備え、無線機能としてIntel Wi-Fi 6 AX201を搭載。映像出力にはDisplayPort 1.2×1、HDMI 1.4b×1を装備。
TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI) 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1200 チップセット:INTEL/Z490 メモリタイプ:DDR4 TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)の価格比較
  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)の店頭購入
  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)のスペック・仕様
  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)のレビュー
  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)のクチコミ
  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)の画像・動画
  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)のピックアップリスト
  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)のオークション

TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月20日

  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)の価格比較
  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)の店頭購入
  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)のスペック・仕様
  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)のレビュー
  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)のクチコミ
  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)の画像・動画
  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)のピックアップリスト
  • TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)

『話題のAsrock BFBとASUS APEのZ490対応に関して教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)」のクチコミ掲示板に
TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)を新規書き込みTUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)

スレ主 dalian0214さん
クチコミ投稿数:4件

ASROCKは広くZ490マザーボードにも対応しているようですが、ASUSの場合のZ490 への対応はどうなのでしょう?

書込番号:23562096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2020/07/27 17:34(1年以上前)

この辺りがそれっぽいものかなと。

Dual Tau Boost

https://www.reddit.com/r/ASUS/comments/higyqa/support_what_is_dual_tau_boost_and_should_i/

書込番号:23562152

ナイスクチコミ!1


スレ主 dalian0214さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/27 18:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。しかし、残念ながら私の知識では今一理解できませんでした。ASUSがH系、B系マザーに適用させる情報は目にしていますが、Z系マザーへの対応の情報がわかりません。私は初心者ですが初心者も容易にCPU能力をあげられると理解しているので、ASUSがZ系にはAPE対応しないのか否かを知りたいところです。Z系購入者は基本的にOCに詳しい人なので不要と考えているのでしょうかね。

書込番号:23562258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2020/07/27 19:02(1年以上前)

ASUSは不親切なマニュアルなので、Intel, AMD それぞれ1機種のみBIOSマニュアルが存在します。
Z490はこの機種のみです。
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-STRIX-Z490-G-GAMING/HelpDesk_Manual/

残念ながら中国語しかないですが。。

書込番号:23562311

ナイスクチコミ!0


スレ主 dalian0214さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/27 20:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。しかし、まだ理解できてませんですみません。

書込番号:23562474

ナイスクチコミ!0


スレ主 dalian0214さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/28 08:21(1年以上前)

こんなの見つけました。 https://bto-pc-fan.com/2020/06/02/asus%E3%80%81asrock%E3%80%81msi-h470%E3%80%81b460%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3h410%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E3%81%AEintel-comet-lake-non-k-cpu%E3%81%AE%E3%80%8C/
この記事の中に、「ASUS H470 / B460とは別に、ASUS Z490マザーボードはASUS MultiCore Enhancement(MCE)を実装して、電力制限なしでCPUパフォーマンスを解放します。」とありました。ASUSのZ系マザーでK付きでないCPUで自作したかったのですが、どうもMCEというものがわからないので、やむなくAsrock にしようかなと悩み中です。ASUSのZ490マザーでK付きでないCPUへのAPE対応(AsrockのBFB同様の機能)に関しての情報があれば教えて下さい。

書込番号:23563308

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)
ASUS

TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月20日

TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング