


マザーボード > MSI > MEG Z490 ACE
質問をさせていただきます。
表題の件について、特定のゲームを起動した際にLEDライティングが消えてしまう現象が発生しており困っております。
解決策をご存じの方がいらっしゃればご教授いただけると幸いです。
↓以下、ざっくりの構成です。
CPU:intel core i7-10700k
マザボ:msi z490 ace
グラボ:msi GeForce RTX 2080super トリプルファンモデル
CPUクーラー:msi mag core liquid 360
メモリ:g.skill TRIDENTZ RGB 32GB
SSD:サムスン 970 evo plus 512GB+1TB
ケース:lianli RAZERコラボモデル
上記の構成で、PCケースとキーボード、マウスのライティングをRAZER SYNAPS3で、それ以外のマザボ・グラボ・メモリ・クーラーのライティングをMSIのDRAGON CENTER(バージョン2.0.65.0)内のMYSTIC LIGHTで管理をしております。
起動時は問題なく光るのですが、特定のゲーム(steamのレインボーシックスシージ)を起動すると、DRAGON CENTERで管理をしているライティングがすべて消えてしまいます。
RAZER SYNAPS3で管理をしているケースとキーボード、マウスは点灯したままです。
(originでバトルフィールドを起動した際は、問題なく点灯をしたままです。)
ゲームを終了しても自動的に点灯はせず、DRAGON CENTERのMYSTIC LIGHT内にある「適用」を押すと、再度設定しているサイクルで光りだします。
試したこととしては、端末再起動、レインボーシックスシージのアンインストール、DRAGON CENTERとRAZER SYNAPS3の連係解除、DRAGON CENTERのゲーミングモードのオンオフを行いましたが、解決はしませんでした。
上記の状態で、解決策等をご存じの方がいらっしゃれば、ご教授いただけると幸いです。
その他、必要な情報がございましたらお教えください。
書込番号:23614714
0点


ありがとうございます。
更新については、一通り確認をし、全て最新のものになっております。
書込番号:23614921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし解決策見当たらなければ、問題の出るゲームのサポートに同じ相談が無いか聞いてみては?と。
ドラゴンセンター等がメジャーでは無いために弾かれてる可能性を疑ってみました。
シナプス3や例えばG-Hubはゲーム対応が基本のソフトですが件の物はライティングさせる電飾の常駐ソフトですよね?
チートツールと同列に扱われてしまってないか?と。
あとぶつかりそうなものとしてGFのツールでゲーム加速ツールとかありますよね?
あのあたりおつかいでしたら、それとかち合ってないかな?
山勘推測ですので正解じゃ無いかもですが。
対処策として電飾ソフトを他の物に変える検討をするってのも挙げときますね。
書込番号:23615013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
ゲーム加速ツールというのは使用しておりませんので、ドラゴンセンターがチートツールと扱われて弾かれている可能性があるかもしれないです。
当方でも調べてみておりますが、レインボーシックスシージをインストールした際に、BattlEyeというチート監視ツール?が一緒にインストールされており、そのチート監視ツールによってドラゴンセンターが弾かれてしまっているのかもしれないです。
現在、アドバイスをいただい通り、カスタマーセンターへ問い合わせを入れてみました!
書込番号:23615250
0点

追記です。
steamのPUBGを起動した際は問題なく点灯いたしました。
なのでsteamのゲーム全般がダメというわけではなさそうです。
また、レインボーシックスシージを起動した際はLEDライティングが消えてしまいますが、ゲームを起動したままドラゴンセンターを開き、MysticLightで「適用」を押すと、再度LEDライティングが点灯しだしました。
もちろんゲームの動作にも悪影響が出ている様子はなく、LEDライティングも通常通り点灯をしております。
書込番号:23615265
0点

一応、自分も調べてみました
DRAGON CENTERがチートプログラムに見做されるかは分からないですがRGB FUSIONは問題なく動作しました
因みにチートの監視プログラムは良くわからないのですが、他のプログラムを止めるよりもゲームを止めてしまう方が簡単な気がするし確実な気はします
R6S側の問題であるのはほぼ間違いないですが、自分の推測ではMystic Lihgtのザービスドライバーに悪さしてる気はします
また、RGBメモリーを挿しててこちらが光ったままなら、RGBメモリーの制御はSPD共用のI2C経由なので、これが残るならUSB経由かな?とは思う
マザーのRGBはUSB経由のMCUで管理してるみたいなのでプログラムが何らかこUSBデバイスと間違えてるなら変な制御はあるなかな?とは思う
どちらにしても、ゲーム側の問題な気はします
書込番号:23615368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

虹6クライアント側の仕様というかクライアントの制御による誤動作の疑いが高いと思います。
実害を起こさないよね?(誤爆バンされないよね?)と言うお墨付きの回答を虹6側から返答貰えたら、それで解決ではないかな?と思います。
対応対策してくれるか?は管理者側の話ですし、実害少ないので必要性度合い低いですから我慢して、と言われるかもです。
個人的にはそんなトラブル起こすマイナーツールは使いたくないですが。
書込番号:23617863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
やはりゲーム側の問題なのでしょうか。
レインボーシックスシージの運営に問い合わせたところ、ビデオドライバの再インストール・TEMPフォルダ内の削除・常駐ソフトを終了し再インストール・セキュリティソフトの例外指定のら4つを試してくださいと言われ、やってみましたが解決とはなりませんでした…
因みにですが、「常駐ソフトを終了して再インストール」の部分で運営からの指示通りに操作をしたところ、Windowsのログインの際のPINGの入力のところでエラーになりログインすることがてきなくなり、泣く泣くWindows自体を再インストールするハメになりました…
それでも解決せずなので、今回は一旦諦めることにしようかと思います。
Yahoo知恵袋を見ると(削除されていますが)同じ症状が出ている方がいらっしゃいますので、これから新しい情報が出た際には再度、試してみようかと思います。
>Yone−g@♪さん
ありがとうございます!
誤バンの可能性が無いのでしたら、今回は一度、諦めてみようかと思います!
色々とパーツを選んで初めて組み立てたパソコンだったので、ライティングが消えるのは少し悔しいですが…
幸い致命的な不具合という訳ではありませんので、目を瞑ります!
念のため、運営側に誤バンの可能性が無いかだけ問い合わせをしてみようと思います!
書込番号:23618240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





