MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/13.3 MWP52J/A [スペースグレイ]
- 2.0GHzクアッドコア第10世代Intel Core i5プロセッサーと1TB SSDを搭載した13.3型MacBook Pro。「True Tone」搭載Retinaディスプレイを採用。
- 再設計されたシザーメカニズムと1mmのキーストロークでより安定感のある打鍵感を持つ「Magic Keyboard」を搭載し「Touch Bar」と「Touch ID」を装備。
- グラフィックスにIntel Iris Plus Graphicsを搭載。4Kビデオ編集、画面の高速描画、ゲームプレイなどで前世代比最大80%すぐれた性能を発揮する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/13.3 MWP52J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):¥154,800
(前週比:-2,340円↓)
発売日:2020年 5月上旬



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/13.3 MWP52J/A [スペースグレイ]
20年ほどMacを使用しています。
今使用のMacBook Pro13インチ 2015がバッテリー膨張を
起こしているので、早急に買い替えを検討しています。
普段の使用ソフト
AdobeにIllustrator、Photoshop、Lightroom、
年に2回ほどpremierやAfterEffectを使います。
他にMicrosoftソフトもろもろ。
使用周辺環境
BenQ27インチ HDMI接続
サーバーにイーサネット接続
外部HDD×2(メインデータ保管とバックアップ)
マウス Logicoolワイヤレストラックボール UnifyingUSB接続
充電を考えると最低でも
USB-C×1
USB-A×3
HDMI×1
LAN×1
あと写真編集するのでSDカードスロット、
USB-Aは、携帯の充電もしたいので
もう一つできれば常に4つある状態が望まじいので、
2つのハブを同時に挿しっぱなしにすることになりそうです。
M1はぜひ使ってみたいと思っているのですが、
出力が2つしかなく、ハブ経由でいろいろ挿すのに
とても不安を感じています。
実際に使われている方で、
ハブ2つ使用で問題ないという方、
またハブのおすすめを教えていただけますと助かります。
今考えているハブは
Anker PowerExpand 8-in-1 USB-C PD メディア ハブ、
Anker USB-C 4ポート USB3.0 ハブの2つです。
どうぞお知恵をお貸しください。
書込番号:24309972
0点

下記のブログを紹介します。
>【2021年版】M1 MacBook AirとProにおすすめのUSBハブとドッキングステーション20選!
https://digimaroblog.com/usb-hub-dock-best/
※ USB Type-Cが4つ搭載されると予想されるM1X MacBook Proを検討しています。
書込番号:24310008
1点

>> 今使用のMacBook Pro13インチ 2015がバッテリー膨張を
>> 起こしているので、早急に買い替えを検討しています。
バッテリー交換の修理で直るのですけど・・・
サブ機で使っては如何でしょうか?
書込番号:24310088
1点

>>今考えているハブは
>>Anker PowerExpand 8-in-1 USB-C PD メディア ハブ、
>>Anker USB-C 4ポート USB3.0 ハブの2つです。
単純な4ポート ハブより、多用途に使えるAnker PowerExpand 8-in-1 USB-C PD メディア ハブでしょう。
書込番号:24310097
1点

>キハ65さん
やはりUSB-Cだけなら4つのものがほしいですよね。
2015を使い続けているのは、ポートの多さが魅力的だったのに…。
多機能ハブ1つとUSB機能のハブ1つをそれぞれのポートに挿そうかと思っているのですが、
多機能2つの方が良いのでしょうか。
HDMIやLANなどは1つあれば事足りてしまうので、
安直に1つは単純なのにしておけば不具合が少ないかなぁと。
>おかめ@桓武平氏さん
バッテーリー交換、同じ機種で2年前にやっていて再発なんです。
網タイプの台の上に置いていて熱がこもる環境ではないはずなのですが、
前回修理の時にアップルケアの人にいろいろ聞いたのですが、
私の使っている環境は問題なく、それでも出る時には出るものなんですと。
2度目なので買い替えを考えました。
でもハブのこと考えるとまた再発したとしても2年で2万くらいで交換して、
後発機種を考えた方がよいのかなぁ。
書込番号:24310135
1点

>haruchikaさん
こんにちは、MacBook Proでは無いですがM1 Mac miniを使ってます。
Mac miniはUSB-Aが2つありますがキーボード、マウスに使ってるので実質拡張は
USB-Cのみでやってます。
自分が購入したのは
https://www.mag-labo.com/?p=16172
これを使ってます。
長所は価格が安い、パソコン工房で購入しましたが3000円前後。
あと、任天堂switchにも使えるのが地味に良かった。
残念な点はHDMI出力が30Hzなのが残念。60Hz欲しかったです。
ただ、安価に拡張するなら良いですね。デュアルモニターにもすぐに出来ますから。
あと、買い替えするならM1が断然良いですよ。コスパも良いし性能も良い。
書込番号:24310994
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/13.3 MWP52J/A [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001255391.jpg)
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/13.3 MWP52J/A [スペースグレイ]
最安価格(税込):¥154,800発売日:2020年 5月上旬 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




