Surface Go 2 LTE Advanced TFZ-00011 SIMフリー
- 10.5型、解像度1920×1280のタッチスクリーンを採用し、ノートPCに切り替えられるタブレット(LTE対応モデル)。最大10時間のバッテリーを搭載。
- 「Windows Hello 顔認証カメラ」、自由に角度が調整できるキックスタンドを装備している。4096段階の筆圧を感知する「Surface ペン」入力に対応。
- 第8世代Intel Core m3プロセッサー、Intel UHD Graphics 615を採用し、Windows 10 Home(Sモード)とOffice Home and Business 2019を搭載。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
Surface Go 2 LTE Advanced TFZ-00011 SIMフリーマイクロソフト
最安価格(税込):¥107,580
(前週比:±0 )
発売日:2020年 5月12日



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 2 LTE Advanced TFZ-00011 SIMフリー
購入して1週間ほどですが最初はwifiを使用できておりましたがある時からwifiが利用できなくなりました。
ネットワークとインターネットの項目にwifiの項目自体がなくなります、アダプターオプションの画面にも表示されません。
*表示されるのはBluetoothと携帯電話のみです。
再起動しているとごくまれにwifiが復帰するのですがこれは初期不良の認識でよろしいでしょうか?
書込番号:23991178
1点

>これは初期不良の認識でよろしいでしょうか?
この機種が無線LANのチップなに積んでるのか知りませんけど、
(仕様からするとintelのAX200あたりでしょうかね?)
デバイスマネージャのネットワークアダプターの項にWi-Fiチップが表示されてない
つまりはハードウェア的に認識されてないならそうなのかもね。
さもなくばドライバがおかしくなってるだけかも。
intelチップならサポートアシスタントで最新ドライバ探せる。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/intel-driver-support-assistant.html
Win10のSモードでインストールできるかどうかは知らない。
書込番号:23991237
0点

初期化して再発するようなら、初期不良と言えるでしょう。
購入先へ相談して下さい、
書込番号:23991255
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





