Ryzen 3 3300X BOX
- 4コア8スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.3GHz、TDPは65W。
- PCIe 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
- CPUクーラー「Wraith Stealth Cooler」が付属する。



CPU > AMD > Ryzen 3 3300X BOX
パソコンショップが2件しかなく、CPUもマザーも発売日に売ってたためしのない田舎で1600AFとこのCPUパッケージすら実物見たことがありません。
このまま終売なんでしょうか?
書込番号:23480541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B07XTQZJ28/
https://kaago.com/pc-idea/Ryzen-3-3300X-BOX/?itemcode=1000000001552
書込番号:23480551
2点

両方値段と性能比較して、コスパ抜群だったから…
1600AFは数量限定って話だったから、それが売れたら終売でしょう。
現状転売ヤーさんが結構持ってる様子だけど、結構ボッテるからコスパ悪い。
1600AFはもう気にせずとも良いかと。
3300Xはこの値段で出すのアリ?って位の性能で、売れてるから無いだけ。
暫くすれば落ち着いて、店頭や通販でも買えるでしょう。
1600AFはZen+の旧製品の在庫処分みたい。 3300XはZen2だからまだこれから売り出すはず。
今はあっても高値が多いから、15,000円台になる迄待ちが良いんじゃないかな? まあ欲しいなら買ってもいい値段だけど…
書込番号:23480600
5点

終売ではなく、パフォーマンスが良いとかなり取り上げられたので在庫切れになってるだけです。
この商品はとりあえず、ZEN2が販売されてる期に終売になることは無いと思います。
AMDのHPにも記載がある商品ですからね。1600AFとはちょっと意味合いが違います。
8月くらいまでは落ち着かないかもだけど、定価は15000円台なのでぼった価格で買わない方がいいとは思います。
書込番号:23480752
1点

8月には新型のAPUもローンチされそうなんで、今焦ってこのクラスを買う必要は無いでしょう。
新型APUは8コア16スレッドの製品からあるようです。
書込番号:23480816
1点

「無料BIOSアップデート」をうりにしている大阪某ショップに売ってますよ。在庫23個。
しかし3500より高い値段で。
せっかくAMDが魅力的な商品を出してくれても、中抜き野郎が足元見てきてゲンナリです。
書込番号:23484499
10点

代理店やショップに聞くと終売ということです。
2600の焼き直し在庫処分で、これから新規で生産する事は無いです。
秋葉原の一部のショップでたまに定価で入荷することがあるようですが瞬間で売り切れていますね。
書込番号:23485734
1点

わんずの3300X、一日で23個売り切ったようで在庫なしになってました
信頼あるショップだと、多少高くても売れるもんですね
書込番号:23488713
3点

売れるのもわかります。
ボトルネックが調べれるサイトで2080tiとの相性が45%とあまりよくなく・・・それでも、だめならCPU買い替えればいいやと2080tiに特攻してみたのですが
なんと漆黒ベンチ4K最高設定でスコア12300と回し切れてしまいましたから
FHDなら上位のCPUの方が数字は極端に伸びると思いますが、そっちはそもそもスコア飽和状態なので伸びたところであまり意味は無いような気がするので。。
まあ、いい意味でこのCPUは価格の割に性能おかしいです・・・・
書込番号:23507183
2点

すいません書き込み方下手くそでした。
18000円代でも買いかどうか感想が聞きたいです。
書込番号:23507186
0点

どうしても欲しい、必要なら買うしかないでしょう。
私は15,000円台って知ってるから、買いませんが…
今月末にAPUのZen2出るし、秋にはZen3発売予定なので、人気がそちらに移ってお盆辺りから値段下がり、球数増えそうって予想しています。
書込番号:23507530
1点

安くなるor代替品が待てるならそれが一番いいと思います!
言っても3000円なんて2人でどこか外食行けばすぐ消えちゃう額なんですけども
まあでも定価より高いのは心情的に気に入らないので、自分もこの状態なら買い控えますね
書込番号:23508079
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





