
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他オーディオ機器 > オーディオテクニカ > AT-PEQ30
質問です。
マランツのNR1200を使ってます。
レコードを聴くのにフォノ端子が元々ありますがこのフォノイコライザー経由でRCAでアンプに接続した方が音質は向上しますでしょうか?
NR1200も悪くわないんですが音量がCDプレーヤーなどと比べて低くなります。
設定で上げる事は出来るのですがレコードの音をよく聴きたいので教えて下さい。
書込番号:26229210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NR1200も悪くわないんですが音量がCDプレーヤーなどと比べて低くなります。
>設定で上げる事は出来るのですがレコードの音をよく聴きたいので教えて下さい。
機器による音量の差はフォノイコライザアンプの入力感度、カートリッジのインピーダンスによって左右されます。
必ずしもこの機器を使用しても音量が上がるとは限りません。
しかしながらAT-PEQ30はMCカートリッジに対応していますので対応していないNR1200と比べれば音は良くなると
思います。参考までに。
書込番号:26229219
0点

迅速なアドバイスありがとうございます。
書込番号:26229222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーロングセラーのDENON DL-103 を使ってみるとMC型の良さが認識できます。MM型には戻れません。
書込番号:26229812
0点

MC型持ってないのです・・・価格が高くてお金貯めて一つは買いたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:26229821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





