AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]
- 4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射「N-Blackパネル」搭載の4K液晶テレビ(60V型)。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
- 前向きスピーカーによる音抜けのよい2.1ch「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、低域から高域まで、聞き取りやすい高音質を実現。
- 画面角度を調節できる「回転スタンド」、放送や映像のメモに便利な「静止画機能」、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、アップデート(更新)後、再起動が繰り返されるという事象が発生していることが発表されました。詳しくはメーカーページ(PDF)をご覧下さい。
AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]シャープ
最安価格(税込):¥112,754
(前週比:-1,046円↓)
発売日:2020年 6月13日



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]
朝TVを観ようと点けたら、
勝手にアップデートがかかってました。
確りアップデートかかるんですね、
頼もしいです。
アプリが活用出来ますね。
書込番号:24574036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今朝はSHARPのAndoroid10アップ情報が多いですね。
(^o^)
書込番号:24574163
1点

>入院中のヒマ人さん
他の機種もほぼ同時なんですね。
TVは長く使いたいので確りアップデートはありがたいです。
因みに正しいスペルはAndroid でしたね。(^^;
書込番号:24574275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
>因みに正しいスペルはAndroid でしたね。(^^;
アッ、そうなの!タイトルをコピペしちゃったから。
(と、自分の間違いをひとのせいにする)
<m(__)m>
書込番号:24574328
0点

アンドロイド10えの、アップデートで
トラブルが、発生している機種があり
現在停止しているとの、情報も有り
気になる方は確認されてみてもいいかもしれません。
書込番号:24574579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「シャープのテレビ、アプデ後に再起動を繰り返す不具合 出張修理に」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/01/news173.html
最悪訪問修理でないと復帰しない場合もあるようです。
「しかし今回のようにテレビが起動しない場合は自動アップデート機能が働かず、
外部ストレージをUSB端子に接続して更新するしかない。」
ここのユーザーはなんとかできそうですかね。
書込番号:24575983
0点

>たっくんのパパさんさん
>ここのユーザーはなんとかできそうですかね。
自身でって事ですかね。
電源も入らない、メニューにもたどり着けないなら無理でしょうね。
訪問修理を待つだけか〜!
修理員さん、気の毒だな。同情する。
自分のせいでも無いのに罵声浴びせられる姿が目に見える。
(>_<)
書込番号:24576010
0点

幸いうちは何も問題なく動いていますが、
スマホやタブレットみたいに、
初期化や回復方法があると良いですよね。
(何かを押しながらコンセント差すみたいな…)
TVだとコンピューター疎い人も使うわけだし、
Android で多機能が必ずしも良いと限らなさそうですね。(^^;
書込番号:24576021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>入院中のヒマ人さん
確かに、不具合が起こってる方の症状見る限りは自力での回復は無理そうですね。
ただ逆に訪問修理でも治るのか? って疑問はあります。
やるとすれば、裏蓋外してプログラム入ってるFLASHメモリ剥がしてチップ交換とか、
電気基板ごと交換とかの荒療治になる可能性が高そうです。
それが無理なら新品に交換しかないですかね。
書込番号:24576081
0点

>アテゴン乗りさん
番組も映らず、メニューも起動しないなら、単体では初期化も出来ないかな?
物理的な部品交換じゃなく、分解せず回復させるには、
1.USB経由で外部にパソコン(もしくはタブレット)を接続。
2.パソコン側から、テレビを Android 端末としてではなく、単なるストレージとして認識させる。
3.パソコンで、テレビのFLASHメモリデータを書き替え。
とかの手順でしょうか。
「2」が出来ないなら、やはり部品とか基板交換が必要になりそうです。
書込番号:24576112
0点

iPhoneなんかは再起不能でPC使って、
初期化するの頼まれたこと有りますが、
それと同じぐらい重傷ってことなんですかね?
最悪PCみたいにリカバリーのUSBメモリーで初期化とか出来れば良いのにね。
書込番号:24576168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
PCは外部メモリ(CD、USBメモリ等)からのOS起動を最初から想定してますからね。
OSの上にBIOS(今はUEFI)があるから可能なんです。
Android 機器でも、リカバリーモードがある機種はなんとか助かるんだが、
SHARPの対応や回答見てると、その機能はないんじゃないでしょうか。
書込番号:24576204
2点

「Androidメジャーアップデート時に発生した不具合に対する復旧ソフトウェア公開のお知らせ」
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_bn1a.html
USBメモリがあれば復旧可能とのこと。
この掲示板のユーザーなら簡単に出来ますね。
ただパソコンとは無縁でUSBメモリを持ってないご老人には無理そうですが。
まあ、SHARPは最悪の事態は免れたようです。
書込番号:24580411
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
- 8月1日(月)
- スピーカーの接続不具合
- Wi-Fiの接続切り替え
- 物撮りや風景撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





