AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]
- 4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射「N-Blackパネル」搭載の4K液晶テレビ(50V型)。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
- 前向きスピーカーによる音抜けのよい2.1ch「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、低域から高域まで、聞き取りやすい高音質を実現。
- 画面角度を調節できる「回転スタンド」、放送や映像のメモに便利な「静止画機能」、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、アップデート(更新)後、再起動が繰り返されるという事象が発生していることが発表されました。詳しくはメーカーページ(PDF)をご覧下さい。
AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]シャープ
最安価格(税込):¥125,048
(前週比:±0 )
発売日:2020年 6月13日



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]
昨年4T-C50CN1を購入しました。リアルタイムでテレビを見ることは少なく、ドラマ等外付HDに録画して見ています。
録画を見る際、あまり映像がきれいではないな、と思うことがありました。画面上で人物が移動するとき、動きが早いと背後の風景がブレというか、手前の人物の動きに少しついてこられないような感じがします。その後アマゾンプライムビデオを視聴するようになり、海外ドラマなど見ているのですが、やはりこちらも人の動きと背景が気になります。全体の映像は地上波のドラマよりはきれいです。
先日購入店に相談して、修理の方に見ていただきました。それでテレビの基盤を交換していただいたのですが、その後も気になっていた現象は変わりません。試しにパソコンでプライムビデオの海外ドラマを流し、HDMIでつなげてC50CN1ともう一台の小さなテレビBRAVIA24型と比較してみました。シャープはやはり気になり、BRAVIAは普通に動きのブレが気になることなく見られました。
画面が大きくなるとこのようになってしまうのは普通のことなのでしょうか?テレビ側の調整をすることで何か改善できることがあるのでしょうか?家電店に連絡する前に、自分でできることがあればと思い質問しました。
うまく説明できず申し訳ありませんが、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:24130283
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>録画を見る際、あまり映像がきれいではないな、と思うことがありました。画面上で人物が移動するとき、動きが早いと背後の風景がブレというか、手前の人物の動きに少しついてこられないような感じがします。
>画面が大きくなるとこのようになってしまうのは普通のことなのでしょうか?テレビ側の調整をすることで何か改善できることがあるのでしょうか?家電店に連絡する前に、自分でできることがあればと思い質問しました。
「倍速表示」の弊害かも知れません。
「プロ設定」の「動画補正」の設定「480スピード/倍速駆動(強)/倍速駆動/切」でそれぞれで違いを確認してみて下さい。
<「最大値」とか「強」が最適とは限りませんm(_ _)m
書込番号:24130398
0点

>りんご450さん
こんにちは。
症状からすると倍速フレーム補間の設定の問題かも知れません。
ツールメニュー - 動画補正 をオフにしてみてください。
ブラビア24型は等速パネルだと思われるのでオフ相当です。
倍速駆動(強)、倍速駆動だと指摘のような症状が出ることがあります。これは動画ベクトル検出が原理的に完璧にできないため正しい補間フレームが生成できないためです。
メーカーにより技術レベルの差はありますが、原理的に完全にゼロにはできません。
書込番号:24130468
0点

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
返信していただきありがとうございました。
早速Amazonの海外ドラマとYouTubeのプロモーションビデオで確認してみましたが、倍速駆動強・倍速駆動・切、どれもほとんど変わりがありませんでした。残念です・・・。
書込番号:24130583
0点

>りんご450さん
通常はオフにするとフレーム補間はしないのでソニーと同等に見えるはずです。
ソニーは24型でこちらは50型なので同じ距離から見ると粗が目立ちやすいです。
ソニーを見る距離の2倍の距離からシャープをみたら気にならないと言うことはありませんか?
50型なら地デジの最適視聴距離は1.8m位です。それより近いと粗が目立ちやすいです。
書込番号:24130615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>試しにパソコンでプライムビデオの海外ドラマを流し、HDMIでつなげてC50CN1ともう一台の小さなテレビBRAVIA24型と比較してみました。シャープはやはり気になり、BRAVIAは普通に動きのブレが気になることなく見られました。
スマホが有れば、スマホのカメラで、それぞれのテレビで同じシーンの所で撮影して、画像を見比べてみるのも良いかも知れません。
「Adobe Premiere Rush」というアプリなら、動画から写真を切り取る事も出来て、「シャッター速度」とかを色々変化させたりも出来るので、「同じシーン」を見比べたい場合に、タイミングにシビアにならずに「その辺を動画で撮影」するだけで、そこから同じシーンをカットして取り出せるので比較しやすくなると思いますm(_ _)m
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.premiererush.videoeditor
https://apps.apple.com/jp/app/adobe-premiere-rush-%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E7%B7%A8%E9%9B%86-%E5%8B%95%E7%94%BB%E4%BD%9C%E6%88%90/id1188753863
書込番号:24130747
0点

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
おはようございます。返信いただきありがとうございました。
>50型なら地デジの最適視聴距離は1.8m位です。それより近いと粗が目立ちやすいです。
距離は1.8メートルほど離れているのですが、注意してよく見ているので結果気になってしまいます。購入前はひとつ小さいサイズを買うつもりでしたが、金額にほとんど差がなかったので、せっかくならと50インチを購入しました。でも良く見えすぎて、粗も目立ちやすくなるのかもしれませんね。その上気になるから敏感になってしまい、余計に自分で粗探ししているような状態かもしれません・・・。
きれいに見えることに慣れて、そうでないところにストレスを感じるようになってしまいました。
あまり神経質にならず、「これくらい」と思って視聴するようにします。YouTubeで4Kの画像を見るととてもきれいなので、地上波については4K放送になるのを楽しみに待ちます。
>スマホが有れば、スマホのカメラで、それぞれのテレビで同じシーンの所で撮影して、画像を見比べてみるのも良いかも知れません。
スマホで撮影して見比べてみました。明らかに違いが分かる個所と、あまり分からない箇所がありました。アプリを取り込んで比較はまだしていませんが、いろいろなことができるのですね。知らないことばかりなので勉強になりました。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:24131341
1点

>りんご450さん
それがよいと思います。
ソニーの24型の最適視聴距離は0.9mですが、普段そんな近くから見てないですよね?
もしソニーを1.5mからみていて気にならないなら、50型でそれと同等に見える距離は3mになりますが、離れれば離れるほど粗は見えずらくなるものの、解像感の恩恵も低下しますので、生活優先でほどほどにされた方がいいです。
地デジはいまとなっては低画質コンテンツの代表格です。頭の中で新しいテレビなのだから大サイズでも前よりきれいに見えるのではないか?といった期待は幻想でありかなえられません。いいテレビで見ても地デジは地デジの画質レベルを超えられません。
その証拠に、50型でもBS4Kで大河ドラマ等ネィティブ4K放送をみると粗は気にならないですよね。
書込番号:24131397
2点

>プローヴァさん
こんにちは。ありがとうございました。
>地デジはいまとなっては低画質コンテンツの代表格です。頭の中で新しいテレビなのだから大サイズでも前よりきれいに見えるのではないか?といった期待は幻想でありかなえられません。いいテレビで見ても地デジは地デジの画質レベルを超えられません。
新しいテレビなのにどうしてきれいじゃないの?と大河ドラマを地上波で見ながらストレスを感じていました。幻想だったのですね・・・。
アマゾンプライムの方は今以上に離れてみるのは難しいので、問題のあるところは気にせず、良いところを見て楽しむことにします。
ずっと気になっていましたが、納得できました。
ありがとうございました!
書込番号:24131774
0点

こんにちは。先日購入して、本日から同じ機種を使用しています。録画したドラマを見た際、人の動きにノイズが出てしまい、同じ症状かと推察しました。
同じく、映像調整→プロ設定→動画補正、の倍速駆動を違うモードにしたり切ってもダメでした。ですが、公式HPを確認し、ドラマや映画、アニメの場合は違うところを試すといいことがわかり、それで症状が改善しました!
映像調整→プロ設定→フィルム・デジャダー、です。
デフォルトは「なめらか」だと思いますが、それを切ると私の場合は改善しました!一度試してみてください(^^)
書込番号:24173922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





