AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]
- 4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射「N-Blackパネル」搭載の4K液晶テレビ(50V型)。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
- 前向きスピーカーによる音抜けのよい2.1ch「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、低域から高域まで、聞き取りやすい高音質を実現。
- 画面角度を調節できる「回転スタンド」、放送や映像のメモに便利な「静止画機能」、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、アップデート(更新)後、再起動が繰り返されるという事象が発生していることが発表されました。詳しくはメーカーページ(PDF)をご覧下さい。
AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]シャープ
最安価格(税込):¥125,048
(前週比:±0 )
発売日:2020年 6月13日



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]
シャープに質問しても、原因がわからないとの返答でメーカーが頼りにならないので、分かる方がいたら教えてください。
Amazon echoを設定したのですが、テレビの電源をオフにすると数分後にはwifiが切れてしまいます。もちろん、クイック起動設定はオンにしています。
なぜ、切れているのかがわかるかと言うと、COCOROHOMEというアプリで、テレビの動作確認ができない状態になっています。
このアプリで、テレビの動作確認ができないと、アレクサアプリもテレビの動作が確認できません。そのため、アレクサ、テレビをつけてと言っても、インターネットに接続されていませんとの返答になります。
電源を手動でつけると、再びwifiにつながるので、チャンネルをかえたり、音量をかえたりするコマンドが使えるようになります。
問題は電源を消すとwifi切れるので、テレビをつけてと言うアレクサからの指示は受けられないということです。
今はnature remoで電源を入れるようにして、設定しています。
メーカーもわからない、この状態の原因わかる方いませんか?
ちなみにNURO光を使用していますが、AQUOSテレビと相性が悪いのでしょうか。
書込番号:24975610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>Amazon echoを設定したのですが、テレビの電源をオフにすると数分後にはwifiが切れてしまいます。もちろん、クイック起動設定はオンにしています。
https://jp.sharp/support/cloud/aquos/ai_speaker_amazon.html#g02
の準備は全て行ったのですよね?
<「COCORO VISION TV Remote」が重要な機能の様な気もしますが...
これしか情報が無いと、どこに間違いが有るのか等が分かりませんm(_ _)m
<逆に言えば「クイック起動設定しかしていません」とも...(^_^;
書込番号:24975703
0点

COCORO VISION TV Remoteはすでに設定済みです。アレクサのほうもAQUOSスキル有効にしてます。
そうでないと、電源を手動でつけてwifiがつながってあと、アレクサでチャネルや音量は変えられません。
アレクサでAQUOSテレビの電源がオン出来ないだけなんですけどね。
メーカーもわからないことは、やっぱり難しいですかね。
書込番号:24975841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

テレビのWi-Fiって、「電源がOFF状態でもWi-Fiは接続したまま」なんですかね?
<この仕様が明らかで無いとこの症状が正常/異常かを判断出来ないと思われますm(_ _)m
有線LANで繋げられれば一番良いんですが...
<その状態でもスマートスピーカーから電源が入れられないとなると、製品のバグの可能性が..._| ̄|○
有線LANのケーブルは、50m位までは気にせず繋いでも安定して通信出来ます。
「万が一」の為にルーターと繋げられるように1本購入しておくと良いカモ知れませんm(_ _)m
<https://kakaku.com/specsearch/0810/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Category=5.5&Length=10&Length=&
有線LANだと「Wake on LAN」などの規格が有るので、外部からの要求で電源を入れたりする仕組みが出来ると思いますが、無線LAN(Wi-Fi)だとその辺の仕組みが無い様な...(^_^;
<そうなると、常時「Wi-Fi」を機能させておく必要が有り、「電源を入れる為だけ」にWi-Fiを機能させることができるのかどうか...
メーカーのサポートの場合、取扱説明書に記載が無い問題については大体お手上げになる場合が殆どだと思います(^_^;
<アウトソーシングしていて、他メーカーを含めたサポートを請けおっている専門会社が有るという話も...
メーカーの技術者に問い合わせて欲しいなどの要望をしないと、しっかりとした対応をして貰えない可能性が有ると思いますm(_ _)m
書込番号:24976240
0点

お返事してくださった方、ありがとうございます。
じつはAQUOSテレビは2台あり、リビングは有線で、寝室テレビはwifiです。
エアコン、扇風機、照明はwifiでつなげて、アレクサで制御できていますが、AQUOSテレビだけ、有線、無線ともにインターネット接続が電源をオフにすると途切れるんですよね。
IPアドレスを固定してみたり、全部リセットしてつなげなおしたり、それでも改善しなかったんですよね。
ネットをみるとファイアーウォールとかセキュリティソフトやら色々書いている方もいますけど、私には何が原因なのかさっぱりわかりません。
AQUOSテレビをアレクサで制御できてますって人いますかね。
書込番号:24976266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体内蔵の「取扱説明ガイド」の「7−4」の各設定はされていますよね?
書込番号:24977003
0点

私の本体説明書には7-4の項目がないので、わかりませんが、アレクサ連携に対する設定はちゃんと設定しています。
シャープにも、ホームページに載っているアレクサの連携方法やクイック起動をオンにしているかと指導されましたけど、すべて設定しています。
メーカーもお手上げで、点検という形でみてもらうことにしました。結局、専門家に直接みてもらわないとわからないのかな。家にある2台のAQUOSテレビが同じ症状ということは故障ではない気がします。アプリの不具合かなと。
書込番号:24977079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





