AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月20日 発売

AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]

  • 4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射パネルを搭載した4K液晶テレビ(43V型)。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
  • 音声を前方に導く独自のリフレクター構造と前面開口機構を備えた「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」を採用し、音抜けのよいサウンドを実現。
  • 画面角度を調節できる「回転スタンド」、放送や映像のメモに便利な「静止画機能」、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実。
最安価格(税込):

¥69,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥69,500¥71,585 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ] の後に発売された製品AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]とAQUOS 4K 4T-C43DL1 [43インチ]を比較する

AQUOS 4K 4T-C43DL1 [43インチ]

AQUOS 4K 4T-C43DL1 [43インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 5月22日

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のオークション

AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]シャープ

最安価格(税込):¥69,500 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月20日

  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]

AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ] のクチコミ掲示板

(360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

サービス対応に不満

2025/07/27 16:09(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]

クチコミ投稿数:3件

購入5年目ですが、起動時に”SHARP””Android”の表示が出た後に勝手に再起動されて、無限に繰り返される。サービスセンターに問い合わせたら、”パソコンですから…”の反応。5年で買い替えですか?補償の気がみじんもない。そもそも、アンドロイド10のアップロードで不具合を生じさせたのはメーカー側なのに…。また、この不具合はユーザー側に何も連絡きませんでした(ユーザー登録しているのに)。さらに聞いたところ、この事象は2022年なので今は有償修理だと、いかがなものかと思います。今まで、SHARPユーザーでしたが残念な対応です。

書込番号:26248722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2025/07/27 16:16(1ヶ月以上前)

2022年10月の時点でAndroid10アップデート関連の不具合は解消済みです。
https://jp.sharp/support/announce/tv_info_220201.html

今の時期に起きたのであれば、ストレージ破損等の別の問題でしょう。

書込番号:26248730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/07/27 16:18(1ヶ月以上前)

ストレージ破損であれば有料保証でしょうか?まだ5年ですが…

書込番号:26248732

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/07/27 18:02(1ヶ月以上前)

まだ5年

もう5年

大手家電量販店各社が用意する独自の延長保証の保証期間は5年であることを考えると、5年は節目ではあるでしょう

10年以上くらい前と、それ以後では、テレビの造りは変わっています

このときとばかりに買い叩く客は少なくなく居るし、大手家電量販店がそれを助長をするから、メーカはテレビを造って売る気は無くなります

製造は中国の工場に委託の様なものだから、部品の調達や工程の工夫等による製造原価のコストダウンは図りようもありません

大手家電量販店の延長保証に加入していて保証期間内であればですが、そうでなければ修理費用は発生します

買い替えの方が安く済むかもしれません

書込番号:26248790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2025/07/27 18:27(1ヶ月以上前)

>まだ5年ですが…

もう5年ですが・・・
メーカー保証が1年なので、ご自身で延長保証に入っていないなら当然の対応だと思いますが。
メーカー側に瑕疵があって他の人にも同様の症状が出るなら無償対応も必須でしょうが、工業製品なので5年も使えば壊れ始める個体があっても全く不思議ではありません。

書込番号:26248810

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

標準

基板交換からパネル異常

2023/02/09 12:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40CL1 [40インチ]

スレ主 kemu9821さん
クチコミ投稿数:22件

2020年12月に購入。
22年秋ごろ、基盤異常で再起動を繰り返し、こちらはメーカーにて無償対応していただきました。
23年1月、いきなり再起動2回発生。2月、画面に黒いもやが発生。
コールセンターに相談したところ、基板交換26000円、パネル交換70000円を請求されました。
母が町の電気屋で購入したので延長保証もありません。

これは泣き寝入りするしかないのでしょうか?
二度とシャープの製品は買いません。

書込番号:25134554

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/02/09 13:08(1年以上前)

>kemu9821さん
購入から2年2か月たってますので、メーカーの保証期間はとうに過ぎています。延長保証がなければ自腹で修理するしかありません。
これはメーカーとしても正しい対応なので普通は泣き寝入りとは言いませんが、あえて言えばテレビは10年くらいは平気で持つのではとスレ主さんが甘く見ていた点については勉強になったかと思います。

TVの寿命はメーカーが公表していないので平均値等わかりませんが、一説だと8年前後と言われます。ということはおよそ半数は8年以内に故障することになります。当たり外れですから、泣き寝入りとかネガに考えても仕方ないかと。一度は購入後2年近く後経っての故障を無償対応させたのだからそれで良しとしましょう。

TVは修理費リスクが高く、特にパネル交換になった場合の出費はとても痛いです。ある程度高額なテレビに関しては延長保証は必須と考えた方がいいと思います。

書込番号:25134597

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/09 13:09(1年以上前)

>2020年12月に購入。
>22年秋ごろ、基盤異常で再起動を繰り返し、こちらはメーカーにて無償対応していただきました。

この時点で、「メーカー保証期間」は過ぎていますが、何故無償で修理してくれたんですかね?
その辺の経緯が重要な気がしますが...


>これは泣き寝入りするしかないのでしょうか?

泣き寝入り?
「メーカー保証期間」は過ぎているのですから、「延長保証」が有効かどうかしか意味は有りません。

>母が町の電気屋で購入したので延長保証もありません。

との事ですから、何も問題になることは発生していませんが...

「何年経とうがメーカーは永久に製品を無償で修理しろ!」って事?


>二度とシャープの製品は買いません。

他のメーカーも同じ対応になるだけですよ?
まぁ、何処のメーカーのどの製品を買うかは自由ですm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25134598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/09 13:34(1年以上前)

窓際に置くと、結露や直射日光のなどの
温度変化が大きく壊れやすいです
テレビも生活環境次第ですね
テレビ廻りから育ちが悪いと思われ

書込番号:25134627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


さつたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/09 14:05(1年以上前)

ブラビアも全く同じです。

書込番号:25134666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kemu9821さん
クチコミ投稿数:22件

2023/02/09 14:21(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
基盤に関しては、メーカーからリコールが出ていたので無償交換となりました。
私の経験則からになりますが、東芝やパナソニックで、保証切れ直後の故障には寛大に対応していただいた事あるので、国内メーカーはそう言う印象を持っていました。
ファーウェイは1ヶ月切れで突っぱねられましたが。

書込番号:25134694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/02/09 14:21(1年以上前)

>kemu9821さん
そもそも、泣き寝入りの前に、
普通に故障して、保証期間過ぎてからの
有償修理対応なだけだから、
不思議な話では無い。

更に、請求されたのでは無く、
想定料金案内されただけでしょう。

あなたは、修理するか、しないかの
選択しか無い。

故障はいつ発生するか予測不可。

今のご時世ポイ捨て感覚で
使うしかないんでないかい?

書込番号:25134695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kemu9821さん
クチコミ投稿数:22件

2023/02/09 14:27(1年以上前)

>プローヴァさん
街の電気屋さんが、確認に来てくれるようで、状態によってはメーカーと交渉してくれる事となりました。
街の電気屋パワーの見せ所だと思います。
何せ11万以上で購入していたらしいですので、頑張っていただきたいです。

書込番号:25134701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2023/02/09 17:11(1年以上前)

町の電気屋さんの良いところです。親身になって面倒見てくれる点です。量販店ではまず無理なことだと思います。町の電気屋さんと問屋さんとの関係故だと思います。

基盤変えたらパネルが要は壊れたっていうことです。基板交換の基盤自体にパネルを壊す要因があったのだと思います。修理不良っていうことですょ。なんでメーカーの肩を持つような返信ばかりなんだろうと思います。こんなのばかりです。

機種を変えてもらえるくらいの修理の重罪と思います。

書込番号:25134890

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ83

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55CL1 [55インチ]

googleアシスタント内蔵のこの機種。

1回目、電源が落ちる。ボリュームが30以上上がらないで、初期不良交換。
2回目、また同じ症状。メーカー出張修理。修理内容:バージョンアップした。
結果、また同じ症状。
再度出張修理にて、今回はパネル交換予定。

結論:工場ラインがおかしいのか、理由は定かではない。
因みに、ネットは繋げてない。
同じような方は頭に入れた方がいいかも(ネットつなげる人でも)

国内メーカーだから信用してたのに。。。今は純日本製はほぼほば無い。昔、『亀山モデル』って絶対的信頼のメーカーが、この有様。

どんなメーカーでも延長保証は絶対に入ったほうがいいと思います。

頭がおかしくなっちゃう買い物でした。

書込番号:23906748

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/01/14 18:47(1年以上前)

過度な期待は禁物です。

書込番号:23906777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/01/14 18:49(1年以上前)

>コーエーあっくんさん

>>国内メーカーだから信用してたのに

資本的にはとっくに台湾メーカーの傘下です。

亀山ブランドは遠い昔の話。
今やごく一部の高級機種を除き、本機含め殆どのパネルは海外パネルメーカーから調達しています。

書込番号:23906780

ナイスクチコミ!9


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2021/01/14 20:15(1年以上前)

シャープはそんなもんです。
有機ELモデルも出たけど、自社開発と勝手に誤解して買う人も居るんじゃないですかね。

書込番号:23906926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件

2021/01/24 00:05(1年以上前)

>プローヴァさん
サブピクセルがシャープ特有の配列+UV2Aパネルなので自社製では?

書込番号:23923832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/01/24 10:13(1年以上前)

>〜ぽんぽこ〜さん
メインストリームの売れ筋4K機種に、コストの高い自社製パネルは普通は使わないと思いますよ。
シャープはUV2Aパネル搭載機種はホームページの機種にロゴマーク表示しています。
CL1はそのロゴマークが見当たらないので、通常の同社の他の機種と同じく海外製パネルと判断しましたが、どこかにUV2Aという公式情報がありますか?

自社製パネルは8Kモデル中心の展開かと。

書込番号:23924358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2021/01/24 17:41(1年以上前)

>プローヴァさん
シャープの公式サイトによると
https://jp.sharp/aquos/eco/
「CX1ライン、AX1ライン、BW1ライン、CN1ライン(70V/60V/43V)、CL1ラインに採用。」とあります。
海外のメーカーがアクオスのために独特なサブピクセルの液晶を製造するのでしょうかね?

書込番号:23925289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/01/24 17:57(1年以上前)

>〜ぽんぽこ〜さん
なるほど。確かに買いてありますね。
情報有難うございます。

では、なぜ各機種のホームページのフィーチャーに記載しないのでしょうね。

ここからはguessに過ぎませんが、シャープを傘下に持つホンハイグループは傘下にイノラックスという液晶メーカーを持っていますので、シャープのUV2Aのルールを入れてイノラックスにパネルを作っているのかも知れませんね。

ただやはりシャープとしては他社に作らせているパネルに対してUV2Aを冠させたくないので、8Kパネルだけに限定して表示しているのかもしれません。

書込番号:23925326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2021/01/24 19:38(1年以上前)

>プローヴァさん
去年の普及モデル(45BL1やBN1)には書いていたのでそういうわけではないと思いますが…

>コーエーあっくんさん
購入したものも交換したものも不具合のある同じロットのものだった可能性がありますね
ところで、今回の不具合はパネルではなく基板やソフトに問題がありそうなのですが、どうしてパネル交換なんでしょうね?

書込番号:23925575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/01/25 07:55(1年以上前)

今回は、東芝55M540Xに取り替えしました。今までがREGZAだったので。
最初から冒険しなけりゃ良かった。
リモコンも一番、このメーカーが使いやすいし。画面もやはり綺麗でした。
みなさんありがとうございました。

書込番号:23926314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/01/25 08:06(1年以上前)

>〜ぽんぽこ〜さん
ま、この点メーカーが正解を提示しないのでこれ以上議論しても意味がないのでしませんが、UV2Aは半ばマーケティングワードですのでどう表示しようがシャープ次第です。
でも、このラインで国内製造パネルという事はあり得ないです。
シャープのテレビのパネルの海外生産シフトは数年前から進んでいる話なので。

書込番号:23926319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS 4K 4T-C55CL1 [55インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C55CL1 [55インチ]の満足度5

2021/02/18 21:17(1年以上前)

4K液晶の40型が、他メーカーで発売されないのは海外パネルメーカーが43型以上しかつくらないからです。
シャープは自社で40型4K液晶パネルを製造しているので発売できているわけです。

書込番号:23974746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

不具合情報(Dolby Atmos)

2020/08/24 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40CL1 [40インチ]

スレ主 raliosさん
クチコミ投稿数:12件

不具合の情報です。
不具合事象:
ブルーレイレコーダー(Panasonic DMR-4W300) - 4T-C40CL1 - サウンドバー(SONY HT-G700)という
順番でHDMI接続した場合、AQUOSからブルーレイレコーダーにDolby Atmos対応機器であるという情報を
流せておらず、ブルーレイレコーダーがDolby Digital Plus(Dolby Atmos信号なし)で信号を送ってしまう。

ブルーレイレコーダー(Panasonic DMR-4W300) - サウンドバー(SONY HT-G700) - 4T-C40CL1という
順番でつないだ場合は問題は発生しません。きちんとDolby Atmos再生されます。
今後のアップデートで修正するとのことです。

同じ問題で時間を浪費する人が出ないように書き込みしました。
私はこの検証のために不要なNETFLIXのプレミアム契約をしました…痛い出費。

書込番号:23620322

ナイスクチコミ!10


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/08/24 22:04(1年以上前)

当該機はearc非対応なので、不具合でもなんでもないと思いますけど。

書込番号:23620379

ナイスクチコミ!0


スレ主 raliosさん
クチコミ投稿数:12件

2020/08/24 23:11(1年以上前)

>DECSさん
Dolby TrueHDに埋め込まれているDolby AtmosだとeArc対応/非対応に依存します。
Dolby Digital Plusに埋め込まれているDolby AtmosだとeArcでなくても行けますよ。
サポートに電話をかけて1か月近くのやり取りを経て、不具合だと認めて頂きました。
Dolby Atmosについては↓をご参照ください。
<https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42982/~/%E7%AB%8B%E4%BD%93%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E3%80%8Cdolby-atmos%EF%BC%88%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A2%E3%82%B9%EF%BC%89%2F3d%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%8D%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F>

書込番号:23620519

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/08/25 12:59(1年以上前)

>raliosさん
こんにちは。
CL1の内蔵アプリが出力するDolby ATMOS音声は、ARCで通せる圧縮信号ですが、レコーダーでBDソフトをかけた時にレコーダーが出力するDolby ATMOS音声は、eARCでないと通せない非圧縮音声になります。

なので、eARC非対応のCL1にレコーダーを繋いでも、レコーダーの出す非圧縮音声は通せません。
つまり今回CL1を通した結果サウンドバーで認識されないのは、正常動作という事になります。

レコーダーはサウンドバー(アンプ)側に接続して映像信号をCL1にパススルーするのが正しい使い方になりますね。

書込番号:23621313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/25 17:17(1年以上前)

ralios様

貴重な情報提供感謝致します。
当方4T-C55CL1所有で本機とソニー製HT-X8500を
HDMI(ARC)接続しております。
Amazonプライムは加入済みですがまだドルビーアトモスコンテンツは視聴したことがありません。
(ネットで調べるとあまりコンテンツがなさそうです)
NETFLIXとU-NEXT もまだ加入検討中の段階なので教えて頂きたいのですが、現状本機ではNETFLIX:ドルビーアトモス対応コンテンツやU-NEXT:ドルビーアトモス対応コンテンツを視聴する場合はHT-X8500を通してドルビーアトモスでの視聴ができないという理解で宜しいでしょうか?
またアップデートはいつ頃になるのかもわかればご教示お願い致します。

書込番号:23621675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 raliosさん
クチコミ投稿数:12件

2020/08/25 20:18(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。書き込みありがとうございます。

プローヴァの書き込みを見て、私の最初の書き込みが不親切であることがわかりました。ありがとうございます。
具体的にはレコーダで再生しているのはDolby TrueHDではなくDolby Digital Plus(Atmos埋め込み)のソースです。
最初の書き込みの一番最後に書いた「私はこの検証のために不要なNETFLIXのプレミアム契約をしました」が
それです。わかりづらかったですね。

ですので、不具合事象は不可逆圧縮のDolby Digital Plus(Atmos埋め込み)をレコーダで再生してHDMI接続で
AQUOSに流そうとした場合に起こります。

書込番号:23622028

ナイスクチコミ!0


スレ主 raliosさん
クチコミ投稿数:12件

2020/08/25 20:34(1年以上前)

>ジョブズ神推しさん
こんにちは。書き込みありがとうございます。

ご質問の件ですが、AQUOSで再生して、サウンドバーに出力する場合は問題ありません。
4T-C40CL1 - サウンドバー(HT-X8500)であれば、Atmos再生できますよ。
※サウンドバー側に不具合がなければですが・・・。
※私もアマゾンプライムビデオは試してみましたが、プライム見放題ではAtmosソースが
  見つかりませんでした。500円の無駄…。

私のようにブルーレイレコーダーでNETFLIXを再生してAQUOS経由でサウンドバーに出力
しようとする(変態なやり方?)とAtmos再生できません。

プローヴァさんがおっしゃる通り、

ブルーレイレコーダー(Panasonic DMR-4W300) - サウンドバー(SONY HT-G700) - 4T-C40CL1

とするのが正しいのでしょうが、私の場合次の要因で敢えて不具合が起こる構成としています。
・レコーダーが2台ある。何ならSWITCHもつなぐ可能性もある。
・サウンドバー(SONY HT-G700)には入力端子が1つしかない←切り替え器は相性とか不具合とか面倒なんです…。
・AQUOSにはARC端子以外にも3つHDMI端子があり、使わない手はない
・Ultra HD Blu Ray(Dolby Atmos)を再生することはほとんどない←その時は割り切って接続を変えるつもりです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:23622063

ナイスクチコミ!1


スレ主 raliosさん
クチコミ投稿数:12件

2020/08/25 20:36(1年以上前)

>ジョブズ神推しさん
すみません。書き忘れました。
アップデート時期はわかりません。聞いておけばよかったです…。

書込番号:23622066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/25 21:43(1年以上前)

>ralios様
AQUOSで再生して、サウンドバーに出力する場合は
今回不具合対象外なんですね。ご教示ありがとうございました。

書込番号:23622215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 raliosさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/07 19:01(1年以上前)

シャープから連絡がありました。
12/7からの地上波のアップデートで本不具合が解決するとのことです。
先月フォローを入れた時は対応未定とのことでしたので、当分先かと
思っていましたが。
NETFLIXをプレミアムプランに切り替えて動作確認OKでした。

書込番号:23835532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/05/20 23:03(1年以上前)

当方、AQUOS、4T-C70CN1でNetflixを視聴し、AQUOSから光ケーブルでアンプに繋ぎドルビーデジタルでの5.1サラウンドを鑑賞しています
わたしのAQUOSにはeARCのHDMIがついていませんが、普通のARCのHDMIでもアンプに接続すればドルビーアトモスの信号が送られるようになっているのでしょうか?AQUOSでNetflixを観てアトモス音声をアンプ経由で鳴らしたいのです

書込番号:24146842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]
シャープ

AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]

最安価格(税込):¥69,500発売日:2020年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング