AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月20日 発売

AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]

  • 4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射パネルを搭載した4K液晶テレビ(43V型)。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
  • 音声を前方に導く独自のリフレクター構造と前面開口機構を備えた「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」を採用し、音抜けのよいサウンドを実現。
  • 画面角度を調節できる「回転スタンド」、放送や映像のメモに便利な「静止画機能」、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実。
最安価格(税込):

¥69,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥69,500¥71,585 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ] の後に発売された製品AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]とAQUOS 4K 4T-C43DL1 [43インチ]を比較する

AQUOS 4K 4T-C43DL1 [43インチ]

AQUOS 4K 4T-C43DL1 [43インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 5月22日

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のオークション

AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]シャープ

最安価格(税込):¥69,500 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月20日

  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]

AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ] のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

YouTubeアプリでログインエラーについて

2021/05/09 02:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]

クチコミ投稿数:1件

4T-C43CL1を購入しましたが、Googleファミリーリンクで作成した子供用アカウントでYouTubeにログインできません。
子供用アカウントを入力して「ログインする」を押下してもログインできず、元のログイン画面に戻るという無限ループになります。
なお大人用アカウントであれば正常にログインでき普通に視聴できます。
またスマホやパソコン、Fire TV Stickを使用している別のテレビでは、上記の子供用アカウントでもYouTubeを見ることが可能です。

このテレビでYouTubeとNetflixアプリを使って動画視聴していると「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください」と言うエラー画面表示となり動画視聴が中断されます。再度アプリを起動すると正常に動画再生できるのですが、また30分間隔で同じエラーを繰り返します。
改善方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24126358

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2021/05/09 05:42(1年以上前)

>風鈴好きさん
おはようございます。

テレビのコンセント一度コンセント抜いて10分くらい置いて差し直してはどうでしょうか。

改善しないようでしたら、シャープのサポートに相談でしょうか。

書込番号:24126424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CL1 [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
VESAマウントインターフェイス200×200mm~400×400mm、最大重量40kgまでのテレビに該当するのでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0872K8H43/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_MuRbGbZS5YBZS?_encoding=UTF8&psc=1
こちらのテレビスタンドに設置して使用したいです。

書込番号:23916121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/01/19 20:20(1年以上前)

せっかくメーカーが寸法図を公開してるのに、、、。

https://jp.sharp/support/aquos/doc/size_4tc70cn1_40cl1.pdf?productId=4T-C50CL1&_ga=2.9117429.1793773268.1611054896-337748831.1610882639

書込番号:23916229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 髪の毛が白く点滅する時があります

2021/01/11 21:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CL1 [50インチ]

スレ主 tmprostさん
クチコミ投稿数:1件

50インチのCL1で、買って2週間ほどです。髪の毛が部分的に白く点滅して白髪のように見える時があります。画像調整で軽減できるのでしょうか?

書込番号:23902159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/12 12:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>画像調整で軽減できるのでしょうか?

まずは、現在の設定を教えて貰わないと、何を変えたら良いのかも分からないのでは無いでしょうか...

購入して何も設定を変えていないのでしょうか?
それなら、他の映像設定にして、どうなるかの確認はしていないのでしょうか?


単純に、キューティクルがスタジオの照明で光っているだけなのかも知れませんし、状況が良く判らないので難しいと思います。
 <番組情報が有れば、どういうシーンなのか、録画している人が居れば、同じ様に確認してくれるでしょうし...

書込番号:23902938

ナイスクチコミ!0


x68001さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/12 08:36(1年以上前)

映像調整のシャープネスの初期値は0ですが、ここを上げると、映像によっては、そうなるかもしれないですね。

書込番号:23961190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/02/12 09:13(1年以上前)

>tmprostさん
こんにちは。
静止画になった時だけ輪郭強調や超解像が強く効くんでしょう。
普通は効きの遷移が目立たず自然に見えるように設定するものですが。

まずはツールメニュー-映像調整-「AVポジション」を「標準」にしてみることですね。
それで解消されないなら、「シャープネス」を下げる、プロ設定-解像感の下のパラメーターを下げる、こんなところかと。

書込番号:23961247

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

ネット動画について

2020/12/12 10:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40CL1 [40インチ]

CL1を購入予定なのですが、ネット動画サービスにてU-NEXTには対応しているんでしょうか?どなたか教えて頂ければ嬉しいです!

書込番号:23844208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2020/12/12 11:07(1年以上前)

https://jp.sharp/aquos/products/cl1/navigation/

U-NEXT 対応してますね。

書込番号:23844225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/12/12 12:08(1年以上前)

ビビンヌさん、教えていただき本当にありがとうございます!!

書込番号:23844326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40CL1 [40インチ]

スレ主 GG鐵征さん
クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】:現在PC用としてイイヤマの32型モニターを使っていますが、
                テレビとしても使えれば便利かと思い手頃な物が無いかと探しています。

【重視するポイント】:PC用モニターとして使い物になるのか(画質設定等細かく調節出来るのでしょうか?)

【予算】70000円〜80000円

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】よろしくお願いします。

書込番号:23760538

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/01 11:20(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>【重視するポイント】:PC用モニターとして使い物になるのか(画質設定等細かく調節出来るのでしょうか?)

まず、重要なのは、
「PCにDVI端子/DP端子/HDMI端子のいずれかが有るか?」
です。

これらの端子が無ければ、先ずPC側がテレビに繋がる機能が無いことになります。
 <一部のテレビなら「D-SUB15ピン」を持った製品も有りますが...

余程古いPCで無ければ、上記の端子から繋ぐ事は可能なハズです。

「ハズ」というのは、お持ちのPCの情報が全く無いからですm(_ _)m


基本的には、「HDMIケーブル」を使った接続が出来るのが理想です。
 <音声もテレビから出るようになります。


http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=4T-C40CL1
から、取扱説明書(PDFファイル)をダウンロード出来ます。

その「取扱説明ガイド」の「6-39」と「6-40」に接続についての記述が有ります。 ※「6-40」推奨
 <2ページ目に「もくじ」が有るので、「6-35」に飛び(クリック)、「接続方法は、」から「6-39」へ飛べます。

繋ぐ場合の注意点ですが、
1.ケーブルを繋ぐ前は、必ず両方の電源を落としておく。
  出来れば「コンセント」を抜いた状態で作業して下さい。
2.先に電源を入れるのは「テレビ」から。
  テレビの電源を入れてから、入力切替でPCが接続された入力に切り替えて置いて下さい。
3.PCの電源を入れる。
  これで、PCが勝手にテレビ側の情報を取得して、適切な解像度にして表示させてくれます。

以上でPCが起動すれば、画面に表示されるハズです。

書込番号:23760701

ナイスクチコミ!2


スレ主 GG鐵征さん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/01 13:01(1年以上前)

早速の返信有り難う御座いました。

当方のPCは自作PCでしてディスプレイポートはHDMIがあります。
マシンは、ASUSマザー チップセットZ370 CPU Corei7 3.7Ghz メモリー32Gで動いております。

今現在、イイヤマの32形モニターもそれに接続して使用しております。
シャープのHPから取説を眺めてどんな感じになるのか確認してみます。

有り難う御座いました。

書込番号:23760867

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/01 20:05(1年以上前)

4T-C40CL1にはHDMI端子があるので、
普通にHDMIケーブルで接続しHDMI入力に切り替えれば
PCモニタとしても使えるはずです。
以前にAQUOSの37型をそうしていました。

ただ3840x2160の解像度そのままだと
ちょっと使いにくいかもしれません>4T-C40CL1
私はハイセンスの43型で300%に拡大して使っています。

書込番号:23761741

ナイスクチコミ!1


スレ主 GG鐵征さん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/02 11:17(1年以上前)

返信 有り難う御座いました。

調べたら AQUOS 4T-C40CL1にはPCモードという入力設定が
あるようなので接続そのものは、接続インターフェースも含めて
問題無く出来そうです。

気になるのが色味とかどんな感じかという部分でもありますので
販売店にいって実際の映像を見てきたいと思います。

色々有り難う御座いました。

書込番号:23762798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/02 13:24(1年以上前)

>調べたら AQUOS 4T-C40CL1にはPCモードという入力設定が
あるようなので接続そのものは、接続インターフェースも含めて
問題無く出来そうです。

「PCモード」を持っているテレビは各社有ったりしますが、個人的には「ゲームモード」で使った方が「マウスの追従性」などの観点からお勧めですm(_ _)m


基本的な話ですが、「HDMIケーブル等で繋ぐ」だけで、どちらかの機器が壊れることは有りません。
 <他社性のレコーダーを繋ぐ場合も同じです。
  希に、HDMI端子が故障している場合も有るので、表示出来ない場合は、他のHDMI端子でも試すとか...
なので、HDMI端子が有るなら、繋いでみれば良いだけなんですけどね...(^_^;
 <表示出来ないという場合に、ココで質問すれば色々アドバイスが貰えると思いますm(_ _)m

書込番号:23762981

ナイスクチコミ!2


スレ主 GG鐵征さん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/02 15:14(1年以上前)

返信有り難う御座います。

先ほど販売店にいってブツを見てきました。
実際にいじってみたのですがPCモードなるものは
無いようでした。(PCモードがあると思ったのは私の勘違い?)
でもHDMI接続ならば問題無く画像は表示出来ると思いますので
それはそれとしてOKということですね。
気になるのは、映像の色等、好みの分かれる部分で
私のPCに繋いだときにどんな感じになるのかが分からないことです。
4K映像は確かにきれいでしたが、PCで画像編集などやるとき
どうなんだろう?っていうことが気になります。
いちかばちかで買ってきたものの、繋いでみたらなんだこれって感じだったら
80000円捨てるようなことになりますし。
同じような環境でこのテレビを使っている人がいたら感想が知りたいです。

書込番号:23763126

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/03 20:32(1年以上前)

>実際にいじってみたのですがPCモードなるものは
>無いようでした。(PCモードがあると思ったのは私の勘違い?)

有りますよ。

テレビ放送の時に「AVモード」を「PCモード」にしようとしていませんか?(^_^;


>4K映像は確かにきれいでしたが、PCで画像編集などやるとき
>どうなんだろう?っていうことが気になります。

職業としている人の場合は、もっと別の製品を使うとは思います。
アマチュアレベルでも改善したいなら「キャリブレーション」の為の機器を揃える必要は有ると思いますm(_ _)m

そもそも、テレビ側の映像処理が邪魔をしてしまうので、映像や画像編集をする場合は、その辺の設定を全て「オフ」にする必要が有りそうです。

書込番号:23766124

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/11/04 09:23(1年以上前)

>GG鐵征さん
こんにちは。
画像編集等を前提に、色味云々を気にされているようですね。
であれば、本機含め安いテレビをモニタに使うのはお勧めできません。

PCはRGB出力ですので、輝度信号と色信号が分離されていませんので、色合いや色の濃さなどの調整が原理的にできません。
なので、正確な色を求めるなら、工場でキャリブレーション済み、あるいは後付けでキャリブレーションの可能なPCモニター(あるいはハイエンドTV)が一番の解決策なのです。

キャリブレーション済みモニターは原理的に「正しい」色を追求するためのソリューションなので、色かぶりなどがあってもわかり、画像編集などには大変効果的ですが、スレ主さんが自分の「好みの」色にモニターを調整したい、等考えられているなら用途として当てはまりません。画像編集に必要なのは「正しい」色なんです。

色が正しい(キャリブレーション済み)か、正しくない(キャリブレーションなし)か、の2択なんですね。

テレビの場合、本機含めてほとんどのモデルは後者になりますが、一部の有機ELテレビなど高価なハイエンドTVはキャリブレーション機能を備えたものもあるにはあります。

書込番号:23767076

ナイスクチコミ!2


スレ主 GG鐵征さん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/04 09:29(1年以上前)

返信有り難う御座います。

本日再度販売店に行って色々いじってきたいと
思います。
趣味でやっている編集なのでそれ程シビアなことは
言いませんが、現在使っているイイヤマの32形モニター
の色があんまり好きじゃ無くて、そろそろ買い換えたい
と思っていました。ならばテレビ放送(しかも4K)が映る方がいいかな
と言うレベルです。とりあえず実機に触ってきたいと思います。

書込番号:23767088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/11/04 09:38(1年以上前)

>GG鐵征さん
>>現在使っているイイヤマの32形モニターの色があんまり好きじゃ無くて

RGBモニターで色味に関連する調整と言えば色温度くらいになります。
テレビをモニターに使っても、RGB入力では色合いなどの調整は無効になるはずです。
色温度は好き嫌いでなく部屋の照明色に合わせるのが妥当ですが、青っぽい、黄色っぽいなどの調整は可能です。飯山のモニターでは色温度調整をやられたのでしょうか?

書込番号:23767098

ナイスクチコミ!1


スレ主 GG鐵征さん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/04 13:14(1年以上前)

プローヴァ さん詳しいご指導有り難う御座います。

イイヤマのモニターを2年くらい前に導入し色々設定をいじってみて
まあこんな感じならイイかな的な状態で使っています。色温度とか
も調整したりしました。ですのでこんな感じでいいやぁと言う割と、
ざっくりした状態で使っています。プロじゃないので (^^;)

先ほどお店でいじってみたのですが外部入力時PCモードありました。
YouTubeの映像もブロックノイズやもモアレも気にならないレベルで
好感がもてました。BSの4K映像は綺麗ですね。(NHK)
もう勢いで買って帰ろうかと思いましたが税込み79800円
が限界ですと言われ買わずに帰って来ました。

もう少し時間を置いて考えたいと思います。

改めて返信有り難う御座いました。

書込番号:23767403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/11/04 15:42(1年以上前)

>GG鐵征さん
放送波やその録画物はいろいろな画質パラメーターがいじれますが、PCからのRGB入力ではグレーアウトが多くなります。放送波の印象のままでPC映像が映るわけでも、パラメーター弄って好みに合わせられるわけでもありませんのでそこはご注意ください。RGBを入れてしまうと画作りもへったくれもなくなりますので、ディスプレイとしてリニアかどうか、その特性だけが問われます。
Windows10のHDR対応もやっとまともになってきましたので、PCディスプレイでもキャリブレーションされたHDRモニタなどを使えば、TVで見てるのと同じような高画質でネット動画配信などを楽しめます。

書込番号:23767597

ナイスクチコミ!1


スレ主 GG鐵征さん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/04 16:51(1年以上前)

回答ありがとうございます!

購入をもう少し検討したいと思います。

書込番号:23767677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信5

お気に入りに追加

標準

CLとBJの違い

2020/08/04 23:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40CL1 [40インチ]

スレ主 FM-DGさん
クチコミ投稿数:52件

4T-C40CL1と4T-C40BJ1と悩んでいます。違いが分からないのですが、単にCLの方が新しい型ということなんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23579695

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/08/05 00:01(1年以上前)

>4T-C40CL1と4T-C40BJ1と悩んでいます。違いが分からないのですが、単にCLの方が新しい型ということなんでしょうか。

Bが2019年モデル、Cが2020年モデルで1年分新しくなってるけど、去年のモデルは40だけBJ1、45,50,55はBL1だったのが今年のモデルは40,43,50,55度のサイズもCL1で統一されたっぽいね

僕はAQUOSは持ってないけど、AndroidTVはモデル(バージョンやCPUなど)で動きが全然違ってきたりするだろうし出来ればCL1を買っておくほうがいいんじゃない?

書込番号:23579749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2020/08/05 00:09(1年以上前)

価格.comというサイトは、掲示板で質問するだけではなく、このように比較することもできる。

但し、機能比較はできるが、画質等については、主観によるものなので新旧機種が店に置いて有れば、
実際に見比べるしかない。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001173313_K0001256205&pd_ctg=2041

書込番号:23579763

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/05 01:11(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

>4T-C40CL1と4T-C40BJ1と悩んでいます。違いが分からないのですが、単にCLの方が新しい型ということなんでしょうか。

http://aquos-navi.jp/
の「最新AQUOS検索」で、「画面サイズから選ぶ」を選択して、比較したいモデルの「チェック」にチェックを入れて「比較する」をすれば、「基本情報」から「接続端子」まで項目ごとに比較出来ます。

まぁ、機能的な違いは無さそうですね(^_^;

書込番号:23579848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/08/05 06:17(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクのpressを見比べるとBJ1は40型のみだったが他のサイズのシリーズがBL1からCL1に上がった際に40型がCL1に変わっていることが分かります。そこでモデルチェンジする前のBJ1とBL1について調べてみます。
https://corporate.jp.sharp/news/190710-a.html
https://corporate.jp.sharp/news/200511-a.html

そうすると4T-C40BJ1はバックライトが直下型で4T-C40CL1はエッジ型の違いが見出だせます。CL1に吸収する事により部材の共用化を図ってコストダウンに結びつけたとも考えられます。4T-C40BJ1の直下型は部分駆動ではないのでそのメリットは殆ど無く、厚さだけが増える結果になっているでしょう。

後はスピーカーが4T-C40BJ1が下向きなのに対して4T-C40CL1は反射板とスリットを用いたFRONT OPEN SOUND SYSTEMと言うのを用いていてナレーション等は聞き取りやすくなっていると思います。
https://jp.sharp/aquos/products/cl1/sound/index.html#sub01

総合的に見てディスプレイが薄くて音声の明瞭性も有利な4T-C40CL1にするのか現状の安さで4T-C40BJ1にするのかと言った選択肢になるでしょう。4T-C40BJ1+サウンドバー(例えばJBL Bar Studio)なら音声に関して4T-C40CL1を大きく上回れるでしょう。

書込番号:23579957

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/08/05 08:34(1年以上前)

>FM-DGさん
こんにちは。
シャープのネーミングルールですが、B,Cがモデルイヤーを表し、J,Lはグレードを表します。Bは19年モデル、Cは20年モデル、グレード的にはL>Jですね。
なので、CL1は今年の上位モデル、BJ1は昨年の下位モデルということになります。
JとLの差ですが、どちらの機種も等速パネルなのでエントリーグレードです。画質上の違いは主としてCL1がMedalistという名称の新エンジンになっている点ですね。特にDolby Vision対応になっている点はNetflixなどのネット動画配信を見る際にシャープ独自の画作りから離れられる点でメリットがありますが、エントリーモデルなので輝度スペックが低いですから効果は限定的です。

バックライトはCL1がエッジ型、BJ1は直下型ですが部分駆動が入ってないので、どちらも低コストバックライトの域を出ず、差はありません。

音質に関してはBJ1は普通の薄型テレビで一般的な底面スピーカー、CL1は下部に反射板をつけておとを前方に出す工夫がありますので、CL1の方が音の明瞭度は上です。低音などは薄型テレビなのでいずれにせよ期待はできませんので、音質をあげたければサウンドバー等の併用が必須です。

両社は値段差が17,000円ありますが、これはBJ1が昨年モデルで発売後1年たってモデル末期であること、CL1は6月に出たばかりでまだ値段が高いこと、これだけの差ですね。CL1も来年の今頃にはBJ1と同等の価格に落ちていると思われます。

ということで、個人的にはスピーカーの前に反射板がついて明瞭感がアップしている点、Dolby Vision対応に17,000円の価値を見いだせればCL1、そうでなければ安いBJ1の方でよろしいんじゃないでしょうか?

書込番号:23580087

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]
シャープ

AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]

最安価格(税込):¥69,500発売日:2020年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]をお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング