MEG Z490 UNIFY
- Z490チップセットを搭載したATXマザーボード。豊富なゲーミング機能とハイパフォーマンス設計を採用したハイエンドPC向けモデル。
- ソケットはLGA1200で、第10世代Intel Coreプロセッサーに対応。3-way CrossFireおよび2-Way SLIのマルチGPU環境をサポートしている。
- 「Core Boostテクノロジー」により高速でゆがみのない電流をCPUへ供給。M.2 SSD用冷却機構「M.2 Shield FROZR」を備えたTurbo M.2スロットを3基装備。



マザーボード > MSI > MEG Z490 UNIFY
更新内容
- Update ME 14.1
- Support Re-size BAR function to enhance GPU performance including the Nvidia GeForce RTX 3000 series and others.
- BIOS updated to be compatible with 11th Gen Intel Processors
- Improved compatibility of PCIe-based devices.
来ましたね、Re-size BAR function RTX3000番対応。
11世代Rocket には、また調整で更新になったのかな。
これからアプデ前後でベンチでも見てみましょう。
書込番号:23958404
2点

ぜひ、お願いします。
書込番号:23958505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結果出ました。
当方の非力CPUではFF14のシーン2〜最終シーン途中までの落ち込みが酷く、FF14の改善はほぼない感じです。
しかし、シーン1の終わりでのスコアが3000到達してるの見ました。
FF15は明らかに伸びました。12195 → 13066
尚、現在はCPUは触ってなく、メモリーだけ何時もの4000MHz設定のみです。
>小豆芝飼いたいさん のシステムなら両方ともに伸びが見られますよ!
書込番号:23958534
2点

10%は行かない感じですね。
デバイスマネージャで変化ありましたか?
Amazonで、3080ポチったんですけど、音沙汰ないので、SHOPで3090買いそうになってます。
80Tiも出るのかわからないですし(^^;
書込番号:23958618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://shop.tsukumo.co.jp/search/c20:2018:2018200:201820088000400/?keyword=3090
3090どうぞ! てか、おっそろしい値段だね;;
書込番号:23958671
1点

こんばんワン! お2方
新CPUが来たらよい勝負になりそうですね。
メモリーは3800のIF1900のほうが数値アップするでしょ。
システムアップでGoodな様子 宜しゅうございます。
ロケット来たらあなたの勝ちのような (^_^)
勝負お待ちしとります∠(^_^)
書込番号:23958729
0点

おはようさんです。
大丈夫だとは思いますがね、ご時世だから手に入らぬことにならないか一抹の不安も。
メモリーのほうは、もう少し探ってみます^^ ありがとうです。
書込番号:23959046
1点


おお! 3,090ゲットですか。お金持ちぃ〜。
勝負にならんやん、それ売って3070買おう(笑)
書込番号:23960203
0点

なぜか、whiteっていうね(^^;
書込番号:23960215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



A7、デバイスマネージャーに大容量メモリーの項目ないですね?
WINを再インストールしないと駄目?(・_・)
書込番号:23960409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当ですよね。
コイル?鳴くし、なんか虹色に光るんですよ…
書込番号:23960639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

虹色に!! そりゃ危ない兆候;;
コイル鳴きって自分ではあったことないし、Youtubeで聴いただけですわ。
まぁ冗談さておき、綺麗なカラー発光で楽しめますね。
コイル鳴き異音も激しくないなら無視で。
いよいよなら開けて音発生箇所調べるのもかなり大変そうです。
購入店で交換? ASUSってコイル鳴きの話題をよく目にしますね。
書込番号:23960670
2点

買ってみてわかったのは、60Tiでいいってことですね(^^;
FF14、30,000超えないし…。
まぁ、夏場に向けて、ワット制限かけて冷え冷えで使います。
書込番号:23960718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おおお、29500超え!
10900Kでだから十分だと思います。
あなたも11900K移行で30000と言わず33000確定かも^^
書込番号:23960744
1点

も?
やはり…
書込番号:23960756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いよ〜 お大臣やりますな〜
>買ってみてわかったのは、60Tiでいいってことですね(^^;
あはははは〜<("0")> 10900Kやりますな〜
壊さないようお気ばり下さいませ。
書込番号:23966183
2点

このバージョンのBIOS、かなりいい感じです。
より低電圧で回るし、安定してますね。
書込番号:23978160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは!
そのせいなのかな。
i7 10700FでVcore 1050〜1080Vで4.6GHzキープって信じられんくらいな感じです。
書込番号:23978174
1点

>あずたろうさん
こんばんは。
10700F、低電圧ですね。
K付きなら…
書込番号:23978583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


v81beta出ましたね。
ResizeBarの最適化とか…
書込番号:23986815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





