HT-G700
- 大画面テレビに合わせてサラウンド音場を拡大し、より没入感のある立体音響を再現する3.1チャンネルサウンドバー。
- 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報を加えた、音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X(R)」に対応。
- Bluetooth対応によりスマホ、PCなどのオーディオ機器に保存された音楽をワイヤレスで楽しめる。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700
【質問内容】
こちらの製品ですが、TVを見るときはセンタースピーカーのみ。
映画を見るときはセンタースピーカー+ウーハー使用したいのですが可能でしょうか?
先日、家電量販店にてYAMAHAの109、209シリーズを試聴させていただいた際にセンタースピーカーのみはNGとの回答があり(私の聞き間違い)分かる方に教えていただきたく書き込ませて頂きました。
ご教示くださいませ。
書込番号:23460097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
歴代のサウンドバーだとムリです。
都度、ウーハーの電源を入り切りするしかないかなと思います。
もしくはウーハーの音量を下げる。
書込番号:23460148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつみつみつみっつさん
取説を見て確認しようと思ったら発売前だからか未だ取説が公開されていませんでした。
正確な回答は取説が公開されてからでないと困難です。
ちなみに、センタースピーカーとはバー部分(バー全体)のことですよね?
書込番号:23460206
4点

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
そういった仕様なのですね。残念です。
私のような需要はないのですかね…
>DELTA PLUSさん
おっしゃる通りでバー部分となります。
書込番号:23460245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつみつみつみっつさん
HP上に、この機種はバー中央にセンタースピーカー搭載と記載されてます。
これだけ使うという意味では無いですよね?
サブウーファー音量調整するという事ですか?仕様にはありますが。。
書込番号:23460251
2点

>kockysさん
私の説明が悪く混乱させてしまいました。
申し訳ありません。
TVを見る時はバー部分(全て)のみ。
映画を見る時は上記プラスウーハーが正しい質問でした。
書込番号:23460263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TVを見る時はバー部分(全て)のみ。
>映画を見る時は上記プラスウーハーが正しい質問でした。
これって電気代とかそういうことの話?それともTVを見るのにズンズン鳴るのは鬱陶しい、必要ないとかそういうこと?
前者だとするならなんともだけど、もし後者なんだとするとそもそもTV番組でウーハーがズンズンなる鳴るようなものでもないからあんま心配しなくていいと思うけど(念のためにリモコンでウーハーの下げればさらに鳴らなく鳴る)
いちおウーハーの背面に電源ボタンはあるみたいだし単体でオフには出来るんじゃない?
書込番号:23460907
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





