2020年 6月13日 発売
HT-G700
- 大画面テレビに合わせてサラウンド音場を拡大し、より没入感のある立体音響を再現する3.1チャンネルサウンドバー。
- 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報を加えた、音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X(R)」に対応。
- Bluetooth対応によりスマホ、PCなどのオーディオ機器に保存された音楽をワイヤレスで楽しめる。
価格帯:¥47,000〜¥72,600 (29店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
-
- ホームシアター スピーカー 22位
- サウンドバー(シアターバー) 21位



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700
ps5→g700→a8fの順で接続しています。
最初は全然問題無かったのですが、ps5の電源をオフ(レストモードではなく)にした後、再度ps5をオンにすると、音は出るのですが、映像が映りません。
色々ネットで調べてみたらHDMIのバージョン?がズレて認識しているみたいな事を書いているHPを発見。解消するには全部のコンセント抜いてHDMIを挿し直してと書いてありました。
それで解消はしたのですが、また電話オフで再発してしまいました。
これはこういう仕様と思って諦めるしかないのでしょうか?
書込番号:24312022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pira-sanさん
仕様ではないでしょうが、、こういう相性的な事は起きます。
PS5を直接テレビに繋ぐのはダメなのですか?
今の面倒な状況をまず避けるべきと思います。
書込番号:24312037
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





