彩速ナビ MDV-M907HDF
- 地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵、DVD/USB/SDに対応した9V型フローティングモデルのAVナビゲーションシステム。
- 独自の機構技術により、走行時の振動によるディスプレイの不快なブレを大幅に低減している。
- モニターパネルの前面右側に操作しやすい大型でフラットな静電タッチキーを配置。地図やAVソースの切り替え、ボリューム調整などがわかりやすい。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF
はじめまして。
こちらのナビをご使用中の方へお聞きします。
このナビをAmazonで購入し先週ハイラックスサーフ 最終型へ取付を行い、
取付自体は問題なく行えたのですが、DVDを再生すると、
ディスクの回転音のような「シャー」っという音が内部より聞こえてきます。
また、アクセルを踏み込んでエンジンの回転数が上がると回転音も早くなっている様な音がします。
初期不良では無いかと心配なのですが、ご使用中の皆様はいかがでしょうか?
書込番号:23759930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そらDVDを回転させてるんだから回転音が聞こえても不思議じゃないですよねえ。
車速連動は勘違いだと思うけど。
書込番号:23760095
5点

>vatolocoさん
DVDドライブは回転部分、そしてディスクを抑える部分がありますので、多少の擦れ音も仕方がないところではありますが、
特にフローティングモデルは画面によって完全に蓋ができず音が漏れやすいこともあります。
不規則に音が変化するなら何かありそうですが、変化しない小音に関してはある程度我慢をするより仕方がないのでは?
それに、静かな環境ではよく聞こえると思いますが、エンジンをかけてエアコンのファンが回っている状態でも気になります?
また、DVDドライブのほかにファン音も聞こえることもあると思いますが、音に関しては個人差がありますので、対処が難しいと思います。
あなたの家のブルーレイディスクレコーダーはどうですか?我が家のはパナソニックですが、何台購入してもDVDドライブの回転音やHDDの回転音・シーク音は聞こえます。
ABやYHなどで取り付けてもらったのならそちらに意見を聞くこともできますが、アマゾンで購入、DIYなら自分で対応しなければいけません。ケンウッドのサービスに録音したものを送って調査してもらう以外に手がないと思いますが、「正常です」といわれる可能性が大きいと思います。
書込番号:23760162
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
