彩速ナビ MDV-M907HDL のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

彩速ナビ MDV-M907HDL

  • 大画面9V型モデルのカーナビ。RAV4/ヴォクシー/ノア/プリウス/CH-Rなどのトヨタ車のナビ装着スペースにぴったりフラットに取り付けが可能。
  • 高精細&広視野角のHDパネル(1280×720)を搭載し、従来品のWVGAパネルに比べ約2.4倍の高解像度を実現している。
  • 「オーガニックGUI」を採用し、ドライバーに必要な情報がすぐ確認できる「HOME画面」や、リアルタイムな走行情報を自動表示する「Info画面」が特徴。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 彩速ナビ MDV-M907HDLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-M907HDLの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-M907HDLのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-M907HDLのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-M907HDLのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-M907HDLの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-M907HDLのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-M907HDLのオークション

彩速ナビ MDV-M907HDLケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

  • 彩速ナビ MDV-M907HDLの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-M907HDLのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-M907HDLのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-M907HDLのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-M907HDLの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-M907HDLのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-M907HDLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL

彩速ナビ MDV-M907HDL のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「彩速ナビ MDV-M907HDL」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-M907HDLを新規書き込み彩速ナビ MDV-M907HDLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

HDCP対応してる?

2022/08/08 07:54(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL

クチコミ投稿数:4件

こちらのカーナビを使用してますがHDMIでiPhone12を接続してディズニープラスを見ようとしたところ、
『HDCP対応してるか』と問われました…機械に疎いため自力で色々調べましたがわからなかったのでこちらで質問しましたm(_ _)m
とりあえず、ディズニープラスを見れるようになりたい!です…(>人<;)
お答えいただけると幸いです。

書込番号:24868260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/08/08 08:45(1年以上前)

>チチチチヒロ★さん
できるはずですよ

https://usano.net/carnavi-iphone-movie/
のやり方を参考にしてみてください。

書込番号:24868313

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/08/08 10:20(1年以上前)

>チチチチヒロ★さん
こんにちは
カーナビはHDCP対応してると思います。HDCPはiphoneからカーナビまでの間のケーブルやアダプタが全てHDCP対応している必要があります。例えばdigital av adapterはアップル純正品を使ってますか? それとHDMIケーブルも何を使ってますか?

これら確認の上でダメな場合、下記HDMIリセットをしてみて下さい。

1. 使用しているカーナビを電源オフする。
2. iphoneシャットダウン
3. HDMIケーブルをデバイス「両方」から外す。
4. 5分待ってHDMIケーブルの両端を再接続。
5. カーナビ、iphoneデバイス「両方」をオンに。
6. ディズニープラスに再度ログイン。

書込番号:24868403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/08/08 11:15(1年以上前)

ありがとうございます!


HDMIケーブルはケンウッドのナビに対応したもの、デジタルAVアダプタはApple純正です。
ライトニングケーブルのみ他メーカー(Appleでは無い)みたいなのでこれが原因でしょうか…

書込番号:24868474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/08/08 11:24(1年以上前)

https://watapipi.com/lightning_cable/
上記のサイトに書いてある通り、MFi認証がないと、データ通信はできない仕様になっています。
純正か、MFi認証のLightningケーブルを使用しましょう。

書込番号:24868485

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/08/08 11:36(1年以上前)

>チチチチヒロ★さん
HDMIケーブルとDigital AVアダプタが純正品という事ですね。
であれば、上に述べたHDMIリセットをやって見てください。

書込番号:24868498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/08/08 20:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。

LightningケーブルはアンカーのものでMFi認証のものでした。

書込番号:24869111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/08/08 20:05(1年以上前)

コメントありがとうございます。

一度試して見ます!
ありがとうございます^_^

書込番号:24869112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

パノラミックビュー接続について

2021/08/15 12:35(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL

スレ主 puntaroh1さん
クチコミ投稿数:27件

こんにちは、長文失礼します。
MDV-M907HDLにKNA-17AVを使って、DRV-N530とDRV-R530、AV-C50接続しました。
AV-C50は、前方カメラ(AV)に接続してます。バック時にHOME画面右下のカメラボタンをタッチする事で
パノラミックビューが見れますが、ひと手間が煩わしいです
AV-C50を後方カメラに接続すれば、バックギア連動で、パノラミックビューが見れそう気がしますが、
フロント側パノラミックビューが使えなくなるような気がしてます。
バックギア連動で、パノラミックビューが見れ、フロントのパノラミックビューが使える、何か良い方法ありますか?
どなたか、お知恵を拝借させてください。よろしくお願いします
(車は、ライズZパノラミックビューレディパッケージです)

書込番号:24290842

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/08/15 13:03(1年以上前)

バックカメラ用の端子にCA-100使って接続しないとバックギア連動にはならない

フロントカメラとしても使いたいってならカメラ側のRCAを2口にする部品でも付けたら良いのでは?。

書込番号:24290885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 puntaroh1さん
クチコミ投稿数:27件

2021/08/15 13:37(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます
KNA-17AVには後方カメラの入力もあります。
AV-C50を分岐して、前方カメラ・後方カメラの両方に
接続すればよいかもということですね
検討してみます

書込番号:24290942

ナイスクチコミ!0


スレ主 puntaroh1さん
クチコミ投稿数:27件

2021/08/29 15:14(1年以上前)

AV-C50の出力をRCA分配ケーブルで分岐して、KNA-17AVのAVINと後方カメラの両方に
接続しました。ナビの後方カメラの設定が3種類あったので、すべて試しましたが
映像はうまく映りませんでした。バックギア連動のパノラミックビュー使用は諦めます。

書込番号:24313504

ナイスクチコミ!0


スレ主 puntaroh1さん
クチコミ投稿数:27件

2021/09/19 16:26(1年以上前)

AV-C50の出力をRCA分配ケーブルで分岐して、KNA-17AVのAVINと追加でCA-C100にて、後方カメラに
接続した所、無事、バック連動できました。フロント側のノラミックビューも使えて、やりたいことができました。
ありがとうございました。

書込番号:24351099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CDジャケット画像取得方法

2021/07/30 06:31(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL

スレ主 k-kikkawaさん
クチコミ投稿数:43件

microSDカードにCDから音楽を入れアルバム名と曲名がでなかったので、KENNWOOD Music Info.でダウンロードし取得できましたが、CDジャケットの画像が取得できず、ROCとか暫定?の画像が表示されます。取得する方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24264510

ナイスクチコミ!0


返信する
pearl_jrさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/30 06:54(1年以上前)

>k-kikkawaさん
私は、SONYのフリーアプリ
music center for pc(Windows10)を
利用していますが
動作がとろいのが難点です。

書込番号:24264524

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2021/07/30 07:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/31 15:21(1年以上前)

リッピング時に画像がとれないのであれば、音楽ファイルのタグを編集するというのはいかがですか?
WAVにはできませんが、FLAC、ALAC、MP3等であればパソコンでタグ編集すれば任意の画像をつけることができます。
ちなみに私はマク使いなのでTag Editor Freeというフリーソフト使ってますが、WINでも似たようなものはあるはずです。
使っているナビは彩速ナビではなくサウンドナビですが同じだと思いますよ。
ちなみに購入したハイレゾ等のファイルでもこのソフトを使って、別の画像に変えたりもしています。
例えばベスト盤を買ったら全曲ともそのベスト盤のジャケット画像となってますが、最初にその曲が入っていたシングルジャケット画像やアルバムのジャケット画像に変更するといった具合です。

書込番号:24266672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL

クチコミ投稿数:65件

KENWOODの彩速ナビ、MDV-M907HDLを考えているのですが、配線キットはKNA-200WTと、ステリモ対応の配線キットKNA-300EXがあれば、リモコン可能になりますか?

また、使い勝手はどうですか?

書込番号:24162096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/05/30 06:42(1年以上前)

>エルライダー51さん
KNA-200WTを選ばれているのでトヨタ、ダイハツ車でしょうが車によって使う配線が違うと思います。

年式、型式、仕様等を書込みしないと誰も答えられないと思います。

書込番号:24162419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/30 07:39(1年以上前)

>エルライダー51さん
メーカーのお客様相談センターに年式、型式、仕様等を伝えて相談された方が間違いないです。
掲示板での回答には誰も責任持ちませんよ。

書込番号:24162458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2021/05/30 07:58(1年以上前)

そうですね!
車種は、ランクルプラドです。納車に合わせて取り付け予定なんです。

書込番号:24162472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/05/30 08:40(1年以上前)

>エルライダー51さん
電源系はKNA-200WTはOKだと思いますがステリモケーブルはKNA-300EXよりストリートAH-48の方が面倒では無いと思います。

他は純正パネル08606-60010が必要だと思います。

前後ドラレコを取付するならリアカメラケーブルが9m位のじゃ無いと蛇腹を通すと届きません。

バックカメラは社外品を取付するならアルパインKTX-C15LP使うとHCE-C1000やND-BC8を使うと綺麗に収まります。(他にCA-C100が必要ですが)

DIY頑張って下さい。

書込番号:24162528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2021/05/30 12:24(1年以上前)

取り付けは、TOYOTA系のカー用品店でやってもらいます。みなさんの書き込み等を見ていたら、確認したくなったものですから。
ありがとうございました。

書込番号:24162888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 プラド純正HDMI対応方法について

2021/05/17 21:02(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL

先日プラドを納車してケンウッドのナビを取り付けました。
納車時トヨタ純正のHDMIとUSBソケットを取り付けておりオートバックスではナビとソケットのコネクターがちがうので繋がらないと言われました。
もちろん電源が繋がらないので携帯の充電もできません!
何か変換するものや同じ境遇がある方でどのように繋げて使われているのかお聞きしたいです!
どうしてもトヨタ純正のソケットでストレスなく配線が見えない状態でYouTube等が見たいので是非お願います!

書込番号:24141102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/05/18 21:12(1年以上前)

やはりそーなりますか。
ナビ時代の画質はいいので
ソケット次第で画質変わったりするかもしれないのでそこも注意しないといけませんね!

ついでになって申し訳ございません!
ステアリングの電話オンオフボタンも対応して
ません!
方法ありますか??

書込番号:24142766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/05/18 21:58(1年以上前)

>ステアリングの電話オンオフボタンも対応してません!

これが参考になると思います。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001256462/SortID=23900155/

書込番号:24142860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/05/20 22:37(1年以上前)

なるほどですね!
試してみます!!
ありがとうございます!!

書込番号:24146769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

RAV4 50系

2021/02/25 09:42(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL

スレ主 ken626さん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。

RAV4 50系でKenwood製の7インチナビMDV-D707BTWからMDV-M907HDL+DRV-MN940(ドラレコ)へ交換しようと思っています。
現在ステアリングリモコン、バックカメラも問題なく使用できています。現在ドラレコはつけていません。
現在のナビは車体購入時にサービスでつけて頂いたものなので、中の配線がどのようになっているか、分かっていません。
交換するにあたり、オプション購入が必要な必要な配線等はありますか?

乱文お許しください。よろしくお願いします。

書込番号:23987318

ナイスクチコミ!1


返信する
miku@23さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/25 11:41(1年以上前)

購入店に聞くのが早いかと思いますが、、、
KENWOODであればナビは取付説明書、ドラレコは取扱説明書がHP上で見れますので何を接続すれば何が使えるのか分かるかと思います。
ドラレコこと干渉するのはETC1.0くらいなので、ナビ連動で使用していたら使えなくなるかと。
その場合は2.0機器に買い替えが必要ですね。

書込番号:23987462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/02/25 12:37(1年以上前)

>ken626さん
9型純正パネルがあればMDV-D707BTWからMDV-M907HDLなら配線系は同じだと思います。

バックカメラは変換ユニットを使っていると思いますがMDV-D707BTWの付属のRCA変換接続ケーブルはMDV-M907HDLにそのまま接続出来ると思います?

接続出来なければCA-C100があればOKだと思います?

書込番号:23987546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken626さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/25 14:17(1年以上前)

>miku@23さん
コメント有難うございます。
ETCが干渉するんですね。現在はナビは連動していませんが、可能なら連動しようと思っていますので、
ETCの機種と必要な配線を調べてみます。


>F 3.5さん
コメント有難うございます。
純正バックカメラが付いている為、変換ユニットを接続しています。そのままMDV-M907HDLに接続出来るとの事で安心しました。
一度接続を試してみて、ダメそうなら「CA-C100」を買いに走ります。
有難うございます。

書込番号:23987720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/02/25 16:48(1年以上前)

>ken626さん
ドラレコノイズがETCに干渉するのは初めて聴きました。
ありえない事は無いですが中華製のドラレコでもTVは映らなくなった事はありますがETCは無いですね。

ケンウッドドラレコでTVに少しは干渉するでしょうが映らなくなる程ノイズが出るともあまり聴きません。

何方にしても現物確認が確実です。

書込番号:23987919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miku@23さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/25 17:47(1年以上前)

私の表現が悪かったですかね。
KENWOODのナビにETCを連動する際のハーネス、KNA-300EXはETC1.0のコネクタとドラレコですと同じコネクタを使うため、併用できない、すなわち干渉する書きました。
ETC2.0は接続先が専用なので問題ありません。
全て取り付け説明書に書いてある事です。

書込番号:23987993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken626さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/25 21:40(1年以上前)

>F 3.5さん
有難うございます。
KENWOOD製のナビに推奨のドラレコなんで、問題なく使用できると信じています。
まずは現物確認ですね。

>miku@23さん
有難うございます。
私の勉強不足ですみませんでした。
取付説明書を確認しました。私のETCは2.0では無かったので、ナビ連動は諦める事とします。

書込番号:23988408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miku@23さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/26 18:25(1年以上前)

そもそもETC本体が連動タイプでないとナビ連動にはできないため、買い換えないとできないですね。
販売店に問い合わせしないという事はご自分で取り付けされるかと思います。
KNA-300EXやKNA-17AVといったオプションハーネスを購入し、ドラレコ側に同等品が付属していたので不要だったというコメントも散見しますし、説明書を見て製品の構成を調べておく事は大事かと思います。
また、RAV4のナビ裏はかなり狭いので、配線を逃す先を考えながら取り付けした方がいいかと思います。

書込番号:23989885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken626さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/26 19:50(1年以上前)

>miku@23さん
有難うございます。
KNA-300EXはドラレコに同封されていると確認しました。
取り付けは詳しい友人にお願いするのですが、いざ取り付け時に不備があると悪いので、ご質問させて頂きました。
色々教えて頂き有難う御座います。

書込番号:23990038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「彩速ナビ MDV-M907HDL」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-M907HDLを新規書き込み彩速ナビ MDV-M907HDLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-M907HDL
ケンウッド

彩速ナビ MDV-M907HDL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

彩速ナビ MDV-M907HDLをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング