2020年 5月下旬 発売
彩速ナビ MDV-M907HDL
- 大画面9V型モデルのカーナビ。RAV4/ヴォクシー/ノア/プリウス/CH-Rなどのトヨタ車のナビ装着スペースにぴったりフラットに取り付けが可能。
- 高精細&広視野角のHDパネル(1280×720)を搭載し、従来品のWVGAパネルに比べ約2.4倍の高解像度を実現している。
- 「オーガニックGUI」を採用し、ドライバーに必要な情報がすぐ確認できる「HOME画面」や、リアルタイムな走行情報を自動表示する「Info画面」が特徴。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 0 | 2020年11月1日 06:34 |
![]() |
20 | 0 | 2020年8月5日 22:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL
iPhoneをミラーリングするため、純正HDMIケーブル(KNA-20HC)を接続しました。
しかし、汎用性を考えiPadやAndroidタブレットをミラーリングできないかと考えております。※子供が3人おり、ミラーリングした映像(ナビ)とタブレットをヘッドレストに取り付けて助手席、後部座席の子供に見せたいと考えてます。
調べる限り、iPhoneを純正アダプターを用いてミラーリング出来ること(実際、確認済み)はわかったのですが、iPadやAndroidタブレットで上記のような使い方が出来るかわかる方、実際にされている方がおられたら教えて下さい。
書込番号:23760256 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL
RAV4 にMDV-M907HDL を載せようと思ってます。
iPhoneをHDMIでナビに接続しようと思っているのですが、別売のケンウッド「KNA-20HC」とiPhone 「Lightning-Digital AVアダプター」「Lightning USBケーブル」以外に必要な物はありますでしょうか?
また、これらを繋いだ場合ダッシュボードの隙間からコードが出てくるような少し不細工な感じになるのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
書込番号:23581435 スマートフォンサイトからの書き込み
20点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
