彩速ナビ MDV-M907HDL
- 大画面9V型モデルのカーナビ。RAV4/ヴォクシー/ノア/プリウス/CH-Rなどのトヨタ車のナビ装着スペースにぴったりフラットに取り付けが可能。
- 高精細&広視野角のHDパネル(1280×720)を搭載し、従来品のWVGAパネルに比べ約2.4倍の高解像度を実現している。
- 「オーガニックGUI」を採用し、ドライバーに必要な情報がすぐ確認できる「HOME画面」や、リアルタイムな走行情報を自動表示する「Info画面」が特徴。

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2020年8月21日 21:05 |
![]() |
20 | 0 | 2020年8月5日 22:07 |
![]() |
7 | 2 | 2020年7月29日 20:23 |
![]() |
12 | 2 | 2020年7月6日 18:34 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2020年7月5日 03:04 |
![]() |
9 | 5 | 2020年6月10日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL
どなたか知っている方、教えて頂けないでしょうか?
この機種を使っていてますが、地デジのdボタン(データ放送)が見つかりません。
地デジ画面のメニュー、マニュアルを見ても探せませんでした。
天気等が見たいのですが、どこにあるかわからず困っています。
よろしくお願い致します。
0点

取説見てもデータ放送の項目が見当たらないってことは、データ放送は見られないのでは?
書込番号:23613001
1点

5年前のケンウッド(MDV-Z701W)にもありません。現行機種もチューナー部に変更はないと思いますので、無いと思います。私もサイバー(別体チューナー)から代替したときに戸惑いましたが、実質不都合は感じません。スマホ見ればいいので。
書込番号:23613010
0点

ケンウッドは日産向けのものを除いて、データ放送非対応ですね……。
書込番号:23613148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
やっぱりないんですね…
前機種がストラーダだったので、あるのが普通と思っていました。
しょうがないですね、諦めます。
書込番号:23613622
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL
RAV4 にMDV-M907HDL を載せようと思ってます。
iPhoneをHDMIでナビに接続しようと思っているのですが、別売のケンウッド「KNA-20HC」とiPhone 「Lightning-Digital AVアダプター」「Lightning USBケーブル」以外に必要な物はありますでしょうか?
また、これらを繋いだ場合ダッシュボードの隙間からコードが出てくるような少し不細工な感じになるのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
書込番号:23581435 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL
スマートフォン連携機能はこちら↓
https://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv-m907hdl/smartphone/
少なくとも公式サイトくらいはは確認する癖をつけると良いと思います。
書込番号:23566738
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL
150後期プラドに、ナビをネットで購入し取付したいのですが、その際何かキットのようなものが必要になるのでしょうか。
ナビは907HDLのケンウッドの
彩速ナビですが、ホームページの適合のページをみると、純正部品とかいてあり、取付キットとかいてあります。これは購入が必要なものですか?もしくはプラドに元々ついているものなのでしょうか。
書込番号:23515267 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

別途"必要"なものだから"取付必要部品"としているものと思いますが?
車両に実装されているものなら"標準装備"などの表記がされていますよ。
オーディオレス車で標準(7インチワイド)対応の車に大画面ナビを取り付けようとしたら、DOPナビであってもインパネ取付キットが必要になっています。(最近は標準大画面、7インチに要キットの車種もあります。あとDA標準とか…)
ケンウッドはトヨタ仕様に合わせることでアルパインのような車種専用品を開発せずに済ませているだけです。
7インチ(200mmワイド)なら配線キットのみでポン付け可能です。(リアカメラ等アダプター要するものは別)
それと、ネット購入で持ち込み or DIY?
持ち込みは後々トラブったら難儀しまくりですし、この程度のことも知らないでDIYなんてフザケルナ案件ですよ。
取付できる販売店で一式依頼してください。
書込番号:23515476
6点

すいませんでした。ご回答ありがとうございます。
書込番号:23516347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL
80系ノアに取付を考えています。
現在純正ナビ(NSZN-W64T)がついているので
そのフィルムアンテナをそのまま使用したいと考えています。
アンテナの変換機を買おうと思っていますが、
純正ナビはVR1だと思うのですが、こちらのアンテナの規格がわかりません。
どなたかわかる方いませんか?
4点

>アソパンマソさん
旧型の906HDLがVR1ですね。
907HDLはマイナーチェンジ版だと思われるので、
おそらくVR1から変更されていないのでは
ないでしょうか。
わざわざ規格を変更する理由があるとも考えにくいですが…
心配でしたら、メーカーに確認するのが一番ですけどね。
書込番号:23512763
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL
どなたか教えていただけませんか?
日産の新型ルークスには適合しないでしょうか?
メーカーホームページでは日産車への適合情報がありません。
よろしくお願い致します。
書込番号:23445325 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まだ出たばかりですのでナビメーカーでも購入していないと思いますよ。最低三か月は待ちましょう。
書込番号:23445344
2点

>shin826628さん
パイオニア9インチ用KLS-N902D(カナック製)が販売されたので暫くすれば汎用タイプが販売される様に思います?
汎用タイプが販売されなければKLS-N902Dを流用すれば取付出来ると思います。
書込番号:23445766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
書込番号:23445916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shin826628さん
我が家も新型ルークス購入して(納車はまだですが)ナビ選定中です。
本日カー用品店で話を聞いたところ取付キットが発売されるとのことです。
日東、型番TBX-N002で6/11発売とお店の方が言ってました。
フローティングタイプを候補にしていましたがこちらのタイプも選択肢に入れることができそうです。
書込番号:23447730
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
