GORILLA CN-G1400VD のクチコミ掲示板

2020年 6月中旬 発売

GORILLA CN-G1400VD

  • 全国の市街地を100%カバーする「全国市街地図」を搭載したSSDポータブルカーナビゲーション(7V型)。「安全・安心運転サポート」機能を搭載。
  • 最大3年間の「部分地図更新」に加え、全国市街地図やガイドブック情報を含む全情報を更新できる「全地図更新」の無料サービスに対応。
  • 走る車の情報(プローブ情報)を活用する道路交通情報サービス「VICS WIDE」に対応した「スイテルート案内」機能で、渋滞を回避して案内する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD GORILLA CN-G1400VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA CN-G1400VDの価格比較
  • GORILLA CN-G1400VDのスペック・仕様
  • GORILLA CN-G1400VDのレビュー
  • GORILLA CN-G1400VDのクチコミ
  • GORILLA CN-G1400VDの画像・動画
  • GORILLA CN-G1400VDのピックアップリスト
  • GORILLA CN-G1400VDのオークション

GORILLA CN-G1400VDパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月中旬

  • GORILLA CN-G1400VDの価格比較
  • GORILLA CN-G1400VDのスペック・仕様
  • GORILLA CN-G1400VDのレビュー
  • GORILLA CN-G1400VDのクチコミ
  • GORILLA CN-G1400VDの画像・動画
  • GORILLA CN-G1400VDのピックアップリスト
  • GORILLA CN-G1400VDのオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA CN-G1400VD」のクチコミ掲示板に
GORILLA CN-G1400VDを新規書き込みGORILLA CN-G1400VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地図をタッチしての移動のレスポンス

2025/01/29 14:29(8ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

クチコミ投稿数:355件

恐れ入ります
地図上でタッチして目的地を移動させる時の
レスポンスはスムーズでしょうか?
地図を横に移動する時に、爪で軽くたたく動作を
連続でしてもワンテンポ遅れたりしますか?
よろしくお願いします。

書込番号:26054415

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2025/01/31 19:01(8ヶ月以上前)

>チビすけちゃんさん
実用的なレベルですよ。ディスプレイの解像度が低いですから、大してもたつく事はないと。

でもスレ主さんがどの位でないと満足しないのかについてはわからないので、どこかで実機を触って見るのが良いのでは?

書込番号:26057207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2025/02/03 13:52(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
使用感ありがとうございます。
720での地図移動があまりにも
遅く感じましたので、新しい1400と1500あたりは
連続タッチして移動がスムーズに出来れば
購入しようか考えていました。
どこかで実機を試せるか探してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26060655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/10 12:01(7ヶ月以上前)

>チビすけちゃんさん
ナビ全体的にアイフォン16の様にはいきませんがそれなりには動くと思います。それから冬の寒い時期で画面が温まるまでは多少動きがもたつくことも考えられます。

書込番号:26069249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サンヨー製から買い替え検討中

2021/02/01 18:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

スレ主 iosuさん
クチコミ投稿数:18件

サンヨー製 NV-SD740DTを使っています。
タッチパネルが言うこと効かなくなったので、買い替えを検討しています。

質問ですが、バックカメラケーブル(NVP-BCX1)やBICSアンテナ(フィルムではない)、ACアダプターは流用可能でしょうか。
できれば今の配線をそのままで付け替えたいと思っています。
同じように付け替えた方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

メーカーに問い合わせ中ですが、なかなか回答が来ません。

書込番号:23940592

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 iosuさん
クチコミ投稿数:18件

2021/06/19 23:59(1年以上前)

自己レスですが、メーカーから流用可能と回答が来ました。ちなみに現在は、中古のパナソニック製CN-710VDで流用しています。

書込番号:24197223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機種の発売予定

2021/06/09 07:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

クチコミ投稿数:32件

仕事で購入を考えてますがそろそろ後継機種が発売されてもよさそうと思うのですがどうなんでしょうか?

書込番号:24179440

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/11 21:22(1年以上前)

10日に1500VD発表されています。

書込番号:24183593

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2021/06/11 21:33(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、メーカーのHPも見てきました。機能的にはこれといってあまり進化はなさそうですけど、販売価格が気になるところです。
仕事で10月には必要なのでそれまでに情報を収集したいと思います。

書込番号:24183606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

直射日光でも見やすいですか?

2021/01/24 14:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

クチコミ投稿数:19件

5年くらい前の747を使用していますが、直射日光が当たると
ほとんど見えません。
カーナビ用サンバイザーで誤魔化していますが、それでも辛い
です。
古い外車のためゴリラくらいしか選択肢がないので、最新の
モデルが直射日光でも見やすくなっていれば買い換えようか
なと思っていますので、使用者の方のご意見をいただきたく。
本当は、高くてもいいから、ゴリラの有機ELモデルが出ればい
いんですが。

書込番号:23924905

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2021/01/24 16:15(1年以上前)

有機でも直射日光下ではまずまず不可能ですよ。

書込番号:23925115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/01/30 16:00(1年以上前)

>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。


実際に使用されている旧型から交換された方で、昼間でも見やすく
なっている、変わらず見にくい、などの感想をいただけると参考に
なります。

書込番号:23936166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/10 01:06(1年以上前)

サンヨーゴリラからパナソニックゴリラに変わって型番は忘れましたがグレアパネルのモデルが一度ありました。そのグレアパネルのモデルの翌年からからノングレアパネルに再び変更になりましたが、それ以降のモデルは液晶のパネルメーカーが変更になっているかどうかは知りませんが違いを感じる事はありません。グレアパネルのモデルの時が最悪に見辛い状態でしたがサンヨーゴリラと比較して明らかに見やすくなったモデルはありません。スマホ並みのディスプレーに変更されない限り見やすくなる事は無いと思います。
※最新の5インチモデルに関してはIPSパネルに変更lになりましたから多少見やすくなっているかもしれません?

書込番号:23956801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/02/10 12:40(1年以上前)

>ぶでっせいさん
大変参考になるコメント、ありがとうございます。
やはり、最新機種も代わり映えしないですか、、、残念。
パナソニックのDVDナビのころは、1DINでディスプレーが別でしたが、
直射日光でも比較的見やすかったです。
ゴリラはパナソニックに吸収されてから、コストダウンしてるんですかね。
サンバイザーで何とかしのぐしかなさそうです。

書込番号:23957359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VICS情報表示

2020/11/02 14:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

スレ主 pika2さん
クチコミ投稿数:72件

この機種は渋滞表示を縮尺、何百m表示までしますでしょうか?

旧機種のCN-GP 710VDでは500m縮尺までしか渋滞情報を表示せず、長距離を見たい場合に非常に不便に感じてます。

よろしくお願いします。

書込番号:23763097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2020/11/03 09:52(1年以上前)

>pika2さん
VICS情報は受信した放送局が含まれる都道府県とその周辺しか情報表示しません。
そのため、広範囲の地図に表示されてもあまり意味がなく、普通のナビでも縮尺1〜2キロ以上は表示しないのでは?
VICSWideだと高速道路沿いの進行方向500q程度、光ビーコンだと進行方向10q程度ですが、利用にはETC2.0機器(DSRC機能を含む)が必要です。
https://www.vics.or.jp/know/structure/index.html

そのため、他のメーカーは長距離のルート設定では交通情報を集めてカーナビに送る独自のシステムを使っていますが、パナソニック自体はやっていませんので、せいぜいETC2.0機器を付けてVICSWideまでです。

書込番号:23764716

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2020/11/03 10:08(1年以上前)

>pika2さん
ついでですが、スマホナビは独自のルートでViCSを使っていますので、長距離ルート検索はカーナビより得意でしょう。
が、目的地に近づいた段階でVICS情報を使って再検索しますので、カーナビの長距離ルート検索が無駄ということではありません。

書込番号:23764753

ナイスクチコミ!2


スレ主 pika2さん
クチコミ投稿数:72件

2020/11/07 18:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですか。地図縮尺は500mまでで変わらないのですね。。。
せめて1kmまで表示してくれれば、同じ県内でも渋滞を避けたルートを取りやすいのですが。

500mでは余りにも近所過ぎて、運転中に一々画面操作して渋滞チェックしなくてはなりません。

DVDナビだった頃のゴリラで出来た(更に前の機種だったか?)機能が使えなくなる不便さは、困ったもんです。

VICS表示できるポータブルナビは、携帯ナビに押されてゴリラしか有りませんし。。。

書込番号:23773815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

オービス情報ありますか?

2020/09/13 23:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

教えてください。
このナビにオービス情報は入ってますでしょうか?
又はオプションなどで追加できますでしょうか?

書込番号:23661566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/09/14 00:47(1年以上前)

オービス情報はGORILLA TOOLで検索してください。

フリーのツールでオービス情報もあり、ググールマップでルート作成もできます。

詳細はWEBを見てください。

書込番号:23661696

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA CN-G1400VD」のクチコミ掲示板に
GORILLA CN-G1400VDを新規書き込みGORILLA CN-G1400VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA CN-G1400VD
パナソニック

GORILLA CN-G1400VD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月中旬

GORILLA CN-G1400VDをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング