GORILLA CN-G540D のクチコミ掲示板

2020年 6月中旬 発売

GORILLA CN-G540D

  • 全国の市街地を100%カバーする「全国市街地図」を搭載したSSDポータブルカーナビゲーション(5V型)。「安全・安心運転サポート」機能を搭載。
  • リアルな交差点拡大図やピクトグラムに対応した方面看板など、実際の道路案内に即したひと目でわかる案内図が充実している。
  • 高精度測位システム「Gロケーション」を搭載。高速道路と一般道の上下並走や一般道から高速道路への進入など、複雑な道路網でも正確に現在地を測位。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD GORILLA CN-G540Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA CN-G540Dの価格比較
  • GORILLA CN-G540Dのスペック・仕様
  • GORILLA CN-G540Dのレビュー
  • GORILLA CN-G540Dのクチコミ
  • GORILLA CN-G540Dの画像・動画
  • GORILLA CN-G540Dのピックアップリスト
  • GORILLA CN-G540Dのオークション

GORILLA CN-G540Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月中旬

  • GORILLA CN-G540Dの価格比較
  • GORILLA CN-G540Dのスペック・仕様
  • GORILLA CN-G540Dのレビュー
  • GORILLA CN-G540Dのクチコミ
  • GORILLA CN-G540Dの画像・動画
  • GORILLA CN-G540Dのピックアップリスト
  • GORILLA CN-G540Dのオークション

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA CN-G540D」のクチコミ掲示板に
GORILLA CN-G540Dを新規書き込みGORILLA CN-G540Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

吸盤スタンド保護用シート

2022/04/07 20:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

クチコミ投稿数:9件

これ余りませんか?どこに付けるんですか???
接着シートに吸盤を取り付けるだけでいけますよね???
正しい使用法が取説では全くわかりませんか???

書込番号:24689197

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2022/04/07 20:50(1年以上前)

吸盤スタンドを外して保管する場合に使用するようです。

吸盤スタンドを車に付けっぱなしの場合は不要ですね。

書込番号:24689224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2022/04/07 20:54(1年以上前)

ひろきんちゃんさん

吸盤スタンド保護用シートの使い方はCN-G540Dの取扱説明書のA-13頁に記載されています。

つまり、下記の通りで吸盤スタンドをダッシュボードから取り外した時に吸盤スタンドの吸盤面を保護する為に吸盤に貼り付けるものです。


−−−−以下取扱説明書抜粋−−−−

B 吸盤スタンドを取り外したあと、吸盤スタンド保護用シートに貼り付ける。
※取り外したあとは吸盤面の汚れを取り除き、付属の吸盤スタンド保護用シートを取り付けて保管してください。

書込番号:24689233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/04/07 21:21(1年以上前)

取説を再度読んでわかりました。
回答して戴き有難うございました。

書込番号:24689278

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビが映らなくなり修理に2週間

2022/03/19 15:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

クチコミ投稿数:1383件

昨年11月にアマゾンで購入して5か月。前触れもなくテレビ受信ができなくなりました。
保証修理窓口は、パナソニックの「カー用品店購入」の窓口を案内されました。
診断に2週間、修理に3日間で基板交換され戻ってきました。

診断に2週間は少々遅い気もしますが、他にも多くの修理品があったのでしょう。
修理後は再び普通に使えています。

書込番号:24657158

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

クチコミ投稿数:314件

本日初めて開封し取り付けしました

しかしながら取り付け位置を試行錯誤したあげく、吸盤スタンドを10回程取り外ししてしまいました

吸盤を手などでは触らないように、そして汚れがつかないように気を付けましたが10回程付け直した事で吸盤が弱ってしまってないかが後後になってすごく心配になりました

10回程付け直しすると吸盤の粘着性は低下してしまうものなのでしょうか?ちなみに購入したのはつい最近で新しい物です

書込番号:24368440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2021/09/28 21:09(1年以上前)

>大和山麓さん

吸盤なんですよね?
吸盤がくっつく原理は圧力差(吸盤の外の大気圧と、中の減圧度の差)ですので、粘着ではないのでいくらでも取り外しは可能です。
外す時は、中に空気を入れて圧力を同じにすれば、簡単に外れます。

書込番号:24368500

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/28 21:20(1年以上前)

吸盤といっても補助的に粘着性ゲル?ゴム?が付いてなかったかな。
水洗いして埃など取れば元に戻るわよ。

ダッシュボードに取り付けると、くっきり跡が残るけど大丈夫かしら?

書込番号:24368531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2021/09/28 21:31(1年以上前)

>ZXR400L3さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん

ご回答ありがとうございます
前も同じ機種を使用していましたが吸盤は一発付で外す事なく数年に渡り使用していました 

今回は最初から何回も付け直したもので不安になっていました  

大丈夫と思って様子見で使おうと思います

書込番号:24368557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2021/09/28 22:31(1年以上前)

>大和山麓さん
.
>前も同じ機種を使用していましたが吸盤は一発付で外す事なく数年に渡り使用していました 

なら、私はたぶん3人目だと思うからさんが言われるような、粘着系の何かはあったかもしれません。
ダッシュボードがエンボス調なら、ゲルがないと空気が入りますからね。



全くの余談です。
奈良育ちです(笑
山の形で方向は分かります。
海がないので、奈良あるあるかもですね。

書込番号:24368705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2021/09/28 23:06(1年以上前)

余談だけど、
吉野の金峯山寺から大峯奥駆道歩いて熊野本宮行こうとしたけど、あまりに無謀なことに気が付いて止めて、大台ヶ原一周歩いた。

書込番号:24368776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2021/09/28 23:26(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

この行程、歩き前提であれば、今の時代結構無謀と思いますよ。
何もないので、何かあれば大変かな?と。

大台の一周も、雨の多い地域ですし、ある意味危険ですからね。
気を付けて。

書込番号:24368811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/25 00:14(1年以上前)

吸盤は洗っても時期に劣化していくので、接着力は低下していきます。

またダッシュボードが固い奴ならいいのですが、手で押して凹むようなものだと余計に外れやすいです。
特に夏場は熱で接着力は低下しますので、お気を付けください。

だいたい2年で吸盤は更新したがいいと思いますよ。以前ゴリラを使ってましたが3年目くらいから頻繁に取れるようになりました。何度も洗ったりしましたが、ダメでしたね。走行中に外れたりするので危険です。私のは最終的に外れた拍子にフロアに落ちて画面が割れて使い物にならなくなりました。もう4年目くらいだったので良かったのですが、買ってすぐだと痛いですね。
夏場は使わないときに外して置いたほうが、吸盤の劣化も遅くなると思います。

正直吸盤タイプはお勧めしません。普通の据え置き型のナビがいいと思います。
どうしても取り外しが出来るものがいいのであれば、今どきならスマホで代用したほうがよっぽど使いやすいですよ。

書込番号:24412215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2021/11/05 22:38(1年以上前)

今のところ、なんとかいけてるみたいです

書込番号:24431599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/11/26 10:26(1年以上前)

寒くなって来ると、吸盤が硬化してきます。

吸盤を湯(人肌程度)に浸けておきます、その後水洗い(流水)、温めた状態で貼ります。

書込番号:24464021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナを取り付けたい!

2021/09/27 18:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

クチコミ投稿数:1件

先般、CN-510Dを購入したのですが、車内に届くGPS電波が弱くナビの表示が固まります。
これよりも上位機種だとGPSアンテナ端子を差す場所がある為、取り付けられるのでしょうが、この機種にはそういう端子がありません。
何とか、電波を届かせたいのですが、何かうまい方法ってありませんかね。。。
電波干渉も気にして、いろいろ設置場所を変えてみても車内では厳しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24366286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2021/09/27 19:08(1年以上前)

>アメユキ222さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

うーん、そもそも本体内のGPS受信感度があまりよろしくないとかっていう「個体不良」ではないんですかね?

どんなクルマにお乗りか存じませんが、
今どきはスマホですら、クルマであれ新幹線であれ普通に地上で乗ってて走行中にGPSを受けれないってことは先ず無いと思うんですけどね。。。トンネル内や地下を除けば。


ちなみにスマホとかのGPSが受かる機器の手持ちって、そのナビ本体以外にありませんか?
あれば車内で使って比較してみる→スマホ?で正常に受かるのにナビだとダメ→ナビ本体の性能問題の疑い→購入先やメーカーに点検/修理/交換を願い出る、
を、検討されることをお勧めします。


もしやナビでもスマホでも同じようにダメなら、クルマの中にGPS電波の受信を妨げる何か?があるってことになります。
後付けしている電装品/アクセサリー機器類があれば、それらをすべて止める(電源を元から切る)で良くなるか→良くなるならそれらの中に悪さしているモノがある、です。

よかったらお試しを。

書込番号:24366380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/09/27 19:26(1年以上前)

まず、端子が無い物に後付は不可能

よくあるのが、怪しい電波を出す事も多い中華等の後付の製品です、使ってないですか?

ドラレコとか、3連のソケット自体が原因だったって例もあります

友人等の車に仮付けしてG540Dが正常なのかを確認する事も大事です

自身で問題の切り分けをするしかないので、色々やってみるしかありますん。

書込番号:24366424

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

クチコミ投稿数:314件

全機種として使用していましたCN-GP540Dから同じ画面の大きさのCN-G540Dに買い換えましたが、以前の(CN-GP540Dで使用)互換ACアダプターは使えそうでしょうか?
裏面の写真を載せておきますがどう思われますか?

書込番号:24363390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/09/26 10:50(1年以上前)

>大和山麓さん

純正アダプタCA-PAC22Dの定格出力は「DC5V2A以下」となっていますから容量的には大丈夫です。
https://panasonic.jp/car/p-db/CA-PAC22D_manualdl.html

書込番号:24363436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2021/09/26 12:58(1年以上前)

>categoryzeroさん

ありがとうございます😊一応大丈夫かなとは思ってたのですが...
書き込み間違えていました「全機種」ではなく「前機種」でした

書込番号:24363713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信7

お気に入りに追加

標準

5インチモデルは終売のようで残念です

2021/07/29 18:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

クチコミ投稿数:39件 GORILLA CN-G540DのオーナーGORILLA CN-G540Dの満足度5

2021年版のCN-G1500VDとCN-G750Dは販売されますが
2021年版の「CN-550D」という商品は存在しないみたいです。
5インチの方が好みでした。残念。

SSDポータブルカーナビゲーション Gorilla 2機種を発売
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/06/jn210610-2/jn210610-2.html

書込番号:24263932

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2021/07/29 20:38(1年以上前)

>アルブミンさん

パナソニックは発売中止とはアナウンスしていませんので、
遅れて、地図更新された『CN-550D』が出てくる気がするのですが。

書込番号:24264130

ナイスクチコミ!6


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2021/08/01 01:05(1年以上前)

最近のバイクや自転車のブームもあり BTとか付いてくれればと期待してたのですが
ちょっと残念ですね。

書込番号:24267422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2021/08/29 12:19(1年以上前)

ユピテルは例年より数ヶ月遅れて新製品を出してきましたし、ケンウッドもポータブル機参入で5インチモデルを新発表しました。
ある程度の販売数を見込めるの商品なので、何らかの理由で遅れているだけなのではないでしょか?

書込番号:24313202

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件 GORILLA CN-G540DのオーナーGORILLA CN-G540Dの満足度5

2021/09/06 23:05(1年以上前)

性能的に何の不満もないので,ただ地図更新しただけの
CN-G540D(2021年年版),CN-G540D(2022年年版)…
とか発売して欲しいです(結構切実)。

他人の車も運転しますが,
おそらく10数万するであろう純正ナビが見づらいし,目線の位置的に役立たずだし,運転が危ないです。
運転する目の前に小さいナビが欲しいです。その意味で唯一の選択肢でした。

書込番号:24328211

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/09 23:47(1年以上前)

昨日イートレンドで購入したら地図データは21年度版が入っていました。
パッケージにも21年度版とシールではなく、ちゃんと印刷されていて中の説明書にも書いてありました。

一部情報がホームページの内容と異なっておりますとの印刷物も同梱されており 
地図データのことなんだと思いました。その他の変更点は詳しく見ていませんが 
良心的な会社だなと感心しております。品番が変わっていないので告知しにくいのかな。

書込番号:24333464

ナイスクチコミ!28


ju52-3mさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/25 21:05(1年以上前)

すごーーーく遅いコメですが
パナソニックに直に確認したところ、後継機の開発、発売予定は無いとの返答を頂きました

ちょいちょい不満はあれど、オートバイと軽トラックに載せる目的では(自分的には)一番良かったんだけどな

よくまぁ5インチポータブルを作ってくれてるよなぁ とは思っていましたが
今後はどうしたものか・・・ 

書込番号:25316912

ナイスクチコミ!11


c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:14件

2024/01/10 19:55(1年以上前)

今更ですがそろそろ540Dから新しいナビに買い換えようかと思ってアマゾンを見たら540D以降が無かったので調べたらここにたどり着きました。
メーカー純正ナビ(ケンウッド)がマップファンっぽくて、見にくいのと店舗の登録がかなり少なくて不便なのでこちらも取り付けています。
前の車についていた20万くらいするパナソニックの純正ナビのゼンリンマップがとても見やすかったので、ほぼ同じ中身のゴリラをつけたところ案内音声も全く同じでした。

ダッシュボードの上に7インチをつけるとかなり視界の邪魔なので5インチが最高だったんですけどね…
調べたところ、アップデータが9900円ほどで販売されているので、そのうち買ってみようと思います。

書込番号:25579366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「GORILLA CN-G540D」のクチコミ掲示板に
GORILLA CN-G540Dを新規書き込みGORILLA CN-G540Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA CN-G540D
パナソニック

GORILLA CN-G540D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月中旬

GORILLA CN-G540Dをお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング