※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



カーオーディオ > パイオニア > SDA-700TAB
車載器としての画期的な製品。買おうと思っていたけど・・・やめました
このタブレットの性能はヤバすぎる。もちろんネガティブな意味でね
耐熱性やら耐振性は高いんだろうけど
中身は5000円ぐらいで売ってる格安タブレットの性能かそれ以下だ
カメラが200万画素なのは別に構わない。が2020年に200万画素のカメラが付いてるタブレットを探す方が難いというより、無いよ。メモリも2Gと最低限。ストレージは16GだけどmicroSDを使えば32G増やせるらしい
まぁ車で使う分にはカメラ性能なんてどうでもいい
問題なのはCPUにcortex A7という32bitの骨董品CPUが使われていることだ。
androidは来年の夏から32bitアプリの配信停止をアナウンスしているから来夏からは新しいアプリのダウンロードは出来なくなる可能性が高い。
何年も前から32bitから64bitへの切り替えはグーグルから発信されていたのパイオニアが何でわざわざこんな事をやったのかは分からない。、まぁ会社の経営状態から何となく予想がつくかな
カメラにしてもCPUにしても旧世代の新品部品をよく調達できたよね
日本ではタブレットと2DINユニットを別売りにしているから来年あたりに64bit対応の新タブレットを出すのか、はたまた1代限りとなるのか
32bitの件はパイオニアに問い合わせ中
回答があり次第追記します
書込番号:23478395
25点

32bit版が無くなるなんてことはないですよ。
32bit版しかないアプリが消されるだけです。
32bitと64bit両方あるアプリについてはそのまま配信されます。
“Google Play”のアプリは64bit対応が必須へ 〜Googleが移行のロードマップを公開 - 窓の杜 - https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1164945.html
あとこの32bitとか64bitとかはネイティブコードを使っていないアプリには関係ないと思いますね。
ただ今どきCortex-A7なんてあまりにもひどいですね…
中華AndroidカーナビでさえCortex-A72使ってるのに…
書込番号:23481764 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

21年からも64bit版があれば32bit版も同時配信も出来るとの注釈があったんですね。
ただ、ポケモンGO32bit版の今年8月でのサポート打ち切り騒動があったように、32bit機はすでにオワコンなのは揺るぎがないのです。
新開発のアプリに32bit版が出る可能性はほぼゼロでしょう
車載メインの機種とはいえandroidタブレットとして家でも外出先でも同乗者が車内でも使えるタブレットだとして謳って発売するわけですから少なくとも3年以上はandroidの新アプリをダウンロードして使えることを前提にしないと買った人が不利益を被るだけになるのでは・・・
自分はdeh-p940とAVX-p90を組み合わせて10年ぐらい使ってきました
いい製品を作って来た企業だけに、倒産寸前まで追い込まれたとはいえ、この新製品は残念ですね
書込番号:23483920
4点

まあポンコツすぎますよね。
Fire hdにGPS付けたほうが100倍マシかと。
ただ中華android車載器も信用ならんし、価格がもう少し落ちれば試しに買うかもです。
書込番号:23487136
8点

先週パイオニアから返信がありました
「お問い合わせの2021年以降のアプリの動作については継続してご利用いただけるとの事でございました。引き続きご検討くださいますようお願い申しあげます」
違う違うそうじゃない。
俺が言いたいのは既存アプリの動作じゃなくて新作アプリで32bit版は出ないだろうしアプリのサポートもいつまで受けられるのって話なんだが・・・
書込番号:23505838
8点

やっとジャパンメーカーからピュアアンドロイド車載器が出たと思ったのにがっかりです(´;ω;`)
つうかせっかくチューゴク(正確には香港)外資が入ってきたのにまともなノウハウ教えてもらっていないんでしょうかね?
劣化製品を売るノウハウだけ伝授されたんでしょうかwもうパイオニアの製品買うことは無いです。。。。。
書込番号:23543493
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





