
このページのスレッド一覧(全25スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+
質問初心者です。お知恵をお借りしたいです。
DS218Jを使っています。この度、DS220+を新たに購入しました。DS218Jにある特定の共有フォルダをDS220+にリンク(同期)させる方法があればご教授頂けると幸いです。
このとき、DS218JとDS220+は物理的に違う場所(例えば自宅と職場)に設置し、DSMにあるVPN SERVERを使ってVPNで接続できればと考えています。
よろしくお願いします。
0点

それはすね、「Synology Drive ShareSync」っちゅーもんで、できるんでないかしら。
んで、ワタクシが、「つたない説明」をするよりも、「検索」してみたほーがいいと思うっすよ。
「検索」することを、おこたってはイケナイっすよ。('ω')ノ
(マタモヤ、タニンマカセカーイ(;^_^A)
書込番号:24137612
2点

『DS218Jを使っています。この度、DS220+を新たに購入しました。DS218Jにある特定の共有フォルダをDS220+にリンク(同期)させる方法があればご教授頂けると幸いです。』
以下の内容は、参考になりませんか?
『
Synology Drive Serverを介して複数のSynology NAS間でデータを同期する方法は?
目的
複数のSynology NASデバイス間でデータをシームレスに同期するには、Synology NASデバイスをホストサーバーにし、ペアリングしたSynology NASデバイスをそのクライアントデバイスにする必要があります。ここでは、Synology Drive Serverを介して複数のSynology NAS間でデータを同期する方法を説明します。
Synology NASを追加して接続を確立する:
1.ホストSynology NASデバイスのIPアドレス(またはQuickConnect ID)、ユーザー名、パスワードを入力してください。ドメインユーザーの場合は、ドメイン名/ユーザー名を使用してログインします。LDAPユーザーの場合は、「username@Base_DN」を使用してログインします。IPv6でもログインできます。
・ホストSynology NASとクライアントSynology NASデバイスが異なる場所にあり、外部IPアドレスを使用して接続を確立したい場合は、ポート転送が必要です。 Synology Drive Serverが接続に関係しているので、ポート6690をルーターで転送する必要があります。詳しくは、 こちらを参照してください。
・Synology Drive ShareSyncがSSL証明書を確認できない場合は、信頼されていない自己署名証明書があるか、誰かがあなたの接続を妨害しようとしている可能性があります。詳細は、 [DSMコントロールパネル] > [セキュリティ] > [証明書]を選択してください。 Drive ShareSyncは、SSL暗号化にRC4 128ビットとMD5を使用します。詳しくは、 こちらを参照してください。
』
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/File_Sharing/How_to_sync_data_between_multiple_Synology_NAS_via_Synology_Drive
『
ファイルサーバの災害対策(Synology)
拠点(支店、工場)にネットワークでつながれていれば
SynologyファイルサーバのDrive ShareSyncを利用して
拠点間のファイルサーバを簡単に同期できます。
』
https://www.atc.jp/synology_nas_dr01/
書込番号:24137829
1点

>Excelさん
>LsLoverさん
早速のご教授、ありがとうございます。
「synology drive server」 「Synology Drive ShareSync」 ですね。
検索の仕方が悪かったのか、どう頑張っても見つけることができず、しかし、218jを購入する際に、どこかのサイトで、「synologyのNAS同士もリンクすることができる」と書いてあったのをうろ覚えしていたので、安易に「できるのだろう」と思っていました。
218jを使い出して3年ほど経ちますが、ここに来て220+購入、リンクをさせるべく今日に至っております。
Excelさんが言われるように、まさに検索は大事。そして、検索するためのボキャブラリー(?)もとても大事だと、改めて感じた次第です。
DSMで使うアプリのヒントがわかるだけでも、検索の幅が広がります。
LsLoverさんのご教授頂いたURLを見たところ、やりたい内容がまさにコレでした。ありがとうございます。
お二人にご教授頂いた内容を参考にしてチャレンジしてみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:24137944
0点

『内容を参考にしてチャレンジしてみようと思います。』
ご希望の機能が実現できると宜しいですね。頑張ってください。
書込番号:24137946
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





