『ddnsの接続に失敗???』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥52,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥52,800¥52,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS220+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS220+の価格比較
  • DiskStation DS220+のスペック・仕様
  • DiskStation DS220+のレビュー
  • DiskStation DS220+のクチコミ
  • DiskStation DS220+の画像・動画
  • DiskStation DS220+のピックアップリスト
  • DiskStation DS220+のオークション

DiskStation DS220+Synology

最安価格(税込):¥52,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月15日

  • DiskStation DS220+の価格比較
  • DiskStation DS220+のスペック・仕様
  • DiskStation DS220+のレビュー
  • DiskStation DS220+のクチコミ
  • DiskStation DS220+の画像・動画
  • DiskStation DS220+のピックアップリスト
  • DiskStation DS220+のオークション

『ddnsの接続に失敗???』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiskStation DS220+」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS220+を新規書き込みDiskStation DS220+をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ddnsの接続に失敗???

2023/05/13 16:43(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

会社DS220+
自宅DS218+
回線フレッツひかりIPV6

今年3月から会社のデータフォルダを深夜自宅にハイパーバックアップを使いバックアップさせています。そのために「?????.synology.me」というホスト名を取得して運用しています。

毎日バックアップは正常に行われています。ところが先日シノロジーより下記メールがきました。

>???????.synology.meは2023-03-21 20:25:03 +09:00以来更新されていません。
>DDNSホスト名は、弊社のシステムから削除されないよう、60日ごとに更新する必要があります。

>現在 ??????.synology.me を使用しています。無償ホスト名を今後も使用される場合は、DiskStationでDDNSサービスを有効にしてください。詳細は、DDNSホスト名FAQに進み、Synology DDNSホスト名を確保してください。

シノロジーアカウント→デバイス→DS218+→外部アクセスのSynology DDNSと進むと

状態
失敗
Synology DDNS 接続に失敗しました。ネットワーク状態を確認してください。

と書かれています。??????.synology.meのリンクにも繋がりません(会社から)。ただしPINGは反応します。

この状態と毎日のバックアップがうまくいっている関係が理解できません。ホスト名が失効するのも困ります。


どうすれば良いのでしょうか?

書込番号:25258576

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2023/05/14 06:49(1年以上前)


>???????.synology.meは2023-03-21 20:25:03 +09:00以来更新されていません。
>DDNSホスト名は、弊社のシステムから削除されないよう、60日ごとに更新する必要があります。

>現在 ??????.synology.me を使用しています。無償ホスト名を今後も使用される場合は、DiskStationでDDNSサービスを有効にしてください。詳細は、DDNSホスト名FAQに進み、Synology DDNSホスト名を確保してください。』

メールに記載されている(?)「詳細は、DDNSホスト名FAQに進み、Synology DDNSホスト名を確保してください。」を確認されたのでしょうか?


Synology DDNS 接続に失敗しました。ネットワーク状態を確認してください。

と書かれています。??????.synology.meのリンクにも繋がりません(会社から)。ただしPINGは反応します。


DDNS期限切れ通知のメールを受け取った状況のようですので、早急にDDNSホスト名の予約手続きをする必要があるかと思います。


Synology DDNSホスト名を予約するには?
目的
DDNSホスト名の有効期限が切れるというメールを受け取った場合は、それを使用するにはホスト名を更新してください。 Synology 製品の Synology DDNSホスト名は毎日自動的に更新され、あなたのために予約されます。
解決策
DSM で予約する
DDNS期限切れ通知のメールを受け取った場合、Synology デバイスが Heartbeat またはインターネットを検出できない可能性があります。したがって、 DDNSホスト名は予約されていません。 Synology デバイスがインターネットを検出できるようにするには、Heartbeat を有効にする必要があります。

Synology アカウントでの予約

3.[更新] をクリックして、Synology DDNSホスト名を予約します。 Synology DDNSのホスト名は次の 60 日間有効です。
注意:
1.60日以上使用しない期間が続くと、Synology DDNSのホスト名は他のユーザーに割り当てられます。

https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_do_I_reserve_Synology_DDNS_hostname#x_anchor_id4a26070a78

書込番号:25259385

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2023/05/14 10:48(1年以上前)

シノロジーアカウント:DDNS項目

>LsLoverさん

添付した画像はシノロジーアカウントのものです。「状態」が「失敗」と書いてあります。しかし直近のバックアップは間違いなく成功していますし、会社から自宅にあるNASへのログインもできています。

ただし、この状態なので、「DDNSのホスト名を更新」することはできないでいます。

書込番号:25259656

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2023/05/14 12:52(1年以上前)


ただし、この状態なので、「DDNSのホスト名を更新」することはできないでいます。


「>???????.synology.meは2023-03-21 20:25:03 +09:00以来更新されていません。」ということですと更新期限は05月20日となるようですので、DDNSホスト名の予約は、DSM で予約またはSynology アカウントでの予約が可能と思いますが...。

書込番号:25259838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/05/14 19:12(1年以上前)

>snooker147さん

バックアップは、IPv6のIPアドレスのDDNSで処理されていませんか?
ルーターは、IPv6パススルーになっていると思います。

使わないと思いますが、
IPv4のIPアドレスがDDNS更新されていますでしょうか?

書込番号:25260341

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2023/05/14 20:49(1年以上前)

>LsLoverさん

DS218の内部からDDNSのページを見ると何も登録されていません。

実はこのバックアップの設定はネットワーク業者に外注でやってもらったのです。その業者に聞いたところ「設定方法は記録してなく、忘れた」とのことです。

困りました。

書込番号:25260466

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2023/05/14 20:53(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

推測はおそらく当たっていると思います。業者さんと話したとき、そのような単語が出ていました。

IPV4云々のこと、もう少し詳しく教えてもらえますか?

経緯:
以前はIPV4でバックアップしていましたが、回線が遅く、対処としてIPV6に変更。その結果バックアップができなくなり、業者に頼った


よろしくお願いいたします。

書込番号:25260469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/05/14 23:24(1年以上前)

>snooker147さん

会社から自宅へのバックアップですと、
自宅側NASのIPv6アドレスで会社側に直接登録されていると、
DDNSの名前で呼ばれていない可能性があるかと思います。

もし、バックアップがrsyncですと、IPv6でのアクセスも可能のようです。

書込番号:25260679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/05/14 23:33(1年以上前)

>snooker147さん

>> IPV4云々のこと、もう少し詳しく教えてもらえますか?

NTT系回線でも
契約されているISPにより説明が異なってしまいます。

書込番号:25260688

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2023/05/15 06:25(1年以上前)

> snooker147さん


DS218の内部からDDNSのページを見ると何も登録されていません。


[ 書込番号:25259656 ]で投稿された画像「シノロジーアカウント:DDNS項目」と同様に画像を投稿して頂けませんか?

DDNSホスト名でIPアドレス(IPv4、IPv6)が正常に取得できるのでしょうか?

>nslookup xxxx.synology.me 8.8.8.8

書込番号:25260842

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2023/05/15 07:36(1年以上前)

>LsLoverさん
>nslookup *****.synology.me 8.8.8.8
サーバー: dns.google
Address: 8.8.8.8

権限のない回答:
名前: *****.synology.me
Addresses: *****:11:e041:*****:211:*****:fe99:****
106.***.****.****

画像も投稿します。

書込番号:25260882

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2023/05/15 08:36(1年以上前)

画像は自宅ルーターの設定内容です。

書込番号:25260929

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2023/05/15 08:37(1年以上前)


サーバー: dns.google
Address: 8.8.8.8

権限のない回答:
名前: *****.synology.me
Addresses: *****:11:e041:*****:211:*****:fe99:****
106.***.****.****


DDNSホスト名(*****.synology.me)のIPv6、IPv4のIPアドレスは、ご自宅のブロードバンドルータのWAN側IPアドレスと同一のIPアドレスなのでしょうか?

SynologyのDDNSサービスのDDNSホスト名、IPアドレスが正しければ、IPv6またはIPv4 Over IPv6でインターネット側から「自宅DS218+」へアクセスは、可能な状態と思われます。


画像も投稿します。


投稿ありがとうございました。「自宅DS218+」のDDNS
サービスプロバイダ:SynologyのDDNSサービスの設定情報が登録されていない状況のようですが、ご自宅のインターネット接続(IPv6)では、WAN側IPアドレスが変わらないので、Synlogy DDNSサービスのDDNSホスト名でインターネット側から「自宅DS218+」へアクセスが可能な状況のようです。
しかし、60日間の有効期間内にSynology DDNSのホスト名の予約を行わなければ、Synlogy DDNSサービスのDDNSホスト名が削除されてしまうため、Synlogy DDNSサービスのDDNSホスト名でのアクセスはできなくなると思います。

SynologyのDDNSサービスの設定を再度設定する必要があると思います。


5.Synology NASでのDDNSの設定

https://masao-tec.com/set-up-ddns-and-access-from-the-internet/#toc5

書込番号:25260930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/05/15 09:00(1年以上前)

>snooker147さん

原因は、
単純にクラウド側には登録されているが、
自宅NAS側には登録されていないだけではないでしょうか?

IPv6アクセスですと、回線/ISPを変えない限り、IPv6 IPアドレスはLAN内にあるデバイス毎に固定になります。
しかも、ルーターはIPv6パススルーしているので、インターネット側からNASにアクセスは出来てしまいます。

書込番号:25260946

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2023/05/15 09:04(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>LsLoverさん

会社のNASのハイパーバックアップの設定画面です。

DDNSのホスト名を利用しているように思えます。

書込番号:25260949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/05/15 09:11(1年以上前)

>snooker147さん

NTT系の「v6プラス」(MAP-E)のようですので、
IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6接続で使えるポート番号が規制されていて、
ポート番号を固定で開けたい場合、運用上不都合が発生するので。
IPv4では極力運用されない方が無難かと思います。

書込番号:25260952

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2023/05/15 10:19(1年以上前)


会社のNASのハイパーバックアップの設定画面です。

DDNSのホスト名を利用しているように思えます。


「会社DS220+」の設定情報では、「自宅DS218+」のDDNSホスト名****.synology.meのポート番号6281で接続する設定になっているようです。

一方、ご自宅のv6プラスのブロードバンドルータでは、IPv4の利用可能ポート番号5264-5279,9360-9375・・・と表示されていますので、ポート番号6281は利用できない状況のようです。

「会社DS220+」のハイパーバックアップが正常に完了しているという状況のようですので、IPv6接続で「自宅DS218+」のDDNSホスト名****.synology.meのポート番号6281で接続している可能性があるかと思います。

VR-U300WのIPv6パケットフィルターでポート番号6281を通過できる設定をしているのでしょうか?


IPv6パケットフィルター

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35022485-06.pdf

書込番号:25261017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/05/15 12:42(1年以上前)

>snooker147さん

セキュリティ上、
送信元IPを会社以外のパケットは「破棄」にする設定が必要あるかと思います。

まあ、ルーターのIPv6パケットフィルターに設定されるか、NASのファイアウォールで設定するかになります。

書込番号:25261189

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS220+
Synology

DiskStation DS220+

最安価格(税込):¥52,800発売日:2020年 5月15日 価格.comの安さの理由は?

DiskStation DS220+をお気に入り製品に追加する <361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング