このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2022年6月4日 10:02 | |
| 1 | 0 | 2021年9月14日 00:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS720+
6TBのHDD 互換性リストにあった256GBのクソ高いEVO Plus 市販の純正と全く同じ仕様の4GBメモリという構成。
結論から言えばキャッシュをSSDにするくらいならHDDをオールSSDにする方がよっぽど早く感じた。
420+で1TBのSSDを4つにしてshrなら3TBは記憶領域に使える。
btrfsのスナップショットが容量に影響を与えないのでこれでもギリ運用できたかなって感じがする。
とはいえ良いNasです。
書込番号:24774154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コメント不要です。
レビューと間違えた。
書込番号:24777051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS720+
DS216jより買い替えました。
2021.4月より下記構成で24時間連続稼働中です。
DSM7でも軽快に動くので、おすすめです。
<構成>
・Synology DiskStation DS720+
・サムスン 980 500GB NVMe M.2 (2280) SSD MZ-V8V500B/EC ×1
・Crucial メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GB SODIMM CT8G4SFS8266
・WD120EFBX 12TB ×1
SSDはSamsung製でNVMe対応の一番安い品にしました。
互換リストにないですが普通に使えてます。
メモリ8GB は仕様外ですが認識しました。
メモリテストもパスしたので、まあ問題ないでしょう。
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






