


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS920+
DS720+またはDS920+の購入を検討しており、NASの運用で、(1)2ベイ×2機の場合、(2)4ベイ×1機の場合の、それぞれの長所短所があれば、ご意見をお聞かせください。
現在、データ保存用としてDS216j(HDD2機搭載)を運用しています。これ以外にMacのTimeMachine用としてLaCieの外付けHDD(Thunderbolt接続)があり、LaCieを引退させてNASに移行しようと考えています。
その後の運用は
(1) DS720+(2ベイでデータ保存用)&DS216j(2ベイでMac&Winバックアップ用)
(2) DS920+(4ベイでデータ保存&バックアップ) ※この場合DS216jは処分
のどちらかで考えています。いずれの場合も、HDDは新規に2個購入予定です。
当方がやりたいのは
・ネットワークHDDとして、MacとWinから共有フォルダでデータ保存、管理
・MacとWinのバックアップ
で、仮想サーバの運用などは今のところ考えていません。
長所短所で気になっているのは
・データの読み書きやネットワークなどへの速度の影響(NASやネットの負荷)
・運用や管理のしやすさ
といったところです。
それ以外の観点でもご意見等ございましたら、ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:23421995
1点

今日この製品を購入しました。
2ベイと4ベイの長所短所は、表裏一体なので2ベイの方のみ記述します。
2ベイの長所は以下と思います。
1.導入コストが安い。(HDDの数が少なくて済む)
2.電力消費が少ない。
短所は
1.Raid0,1 のみで、Raid5,6,10を構成出来ない。
2.HDDの数が少ないので容量が少ない。
Raid5,6,10で必ずしも速くなるとは限らないですが、導入コスト、容量、速度、信頼性等を考えて導入するのが良いと思います。
書込番号:23422510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
RAID5,6,10は、今まで2ベイ機だったこともあり、使ってこなかったでの全く考えていませんでした。
たぶん使うことはないかな、と思います。
補足すると、DS720+またはDS920+を購入した場合、
a) データ保存用は、HDD2台でRAID1運用
b) バックアップ用は、MacとWinでHDDを1台すつ割り当て
で考えています。
電力消費は、仕様を見比べる限りでは、最大時でほぼ同等、待機時では「DS720+&DS216j」の2台運用の方がやや不利な(電力消費が大きい)ようでした。
費用面では、HDDの新規購入はいずれも2台の予定ですし、DS920+の方が高価ですが、その場合DS216jを売却できれば差額はほとんどないと考えてます。
やはり、1台に集約するか、2台に分散するかで、負荷や管理に差が出るかが気になるところです。
書込番号:23424165
0点

私もDS216jを所有していて、8TB×2のRAID1で運用しています。
2ベイ×2機の長所は、やっぱりハードウェアトラブルなどのリスク分散でしょうか、
短所は、電気代と置き場が狭くなることなどですかね。。
4ベイ×1機の長所は、容量やRAIDの選択肢が増えること、
短所は、やはり一極集中によるハードウェアトラブル時かと。。
それで私の場合の答えは、
4ベイ×1機と2ベイ×1機の2機構成です。
4ベイ、2ベイというよりも性能も考慮したと言った方が正しいかもしれません。
データ保存くらいであれば、DS216jで十分だと考えてます、
DS920+には、動画などのハードウェア性能が影響する事や大容量が必要になってくることなど、
使い分けていきたいと思っています。
書込番号:23458787
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





