Deco X20(2-pack)
- Wi-Fi 6に対応し、両バンド合計1800Mbps(1201+574Mbps)を実現したデュアルバンドメッシュWi-Fiシステム(2ユニットパック)。
- 通信を効率化するOFDMAとMU-MIMO技術により、最大接続可能台数は150台以上。複数台で連携して単一のSSIDを持つ広大なWi-Fiネットワークを構築する。
- 遅延を削減することで、反応速度が求められるオンラインゲームやビデオ通話もよりスムーズに行える。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X20(2-pack)
今、中継器が頻繁に接続エラーになるので、メッシュルーターなるものに興味があり検討しています。
予算的に見てTPリンクのDeco M9plusかX20に絞り込みました。
M9のほうはトライバンド
X20の方はデュアルバンド
ということでM9がいいのかなと悩んでいますが、iPhone11とSEを所持を使用しているのでwifi6のX20も捨てがたい。。。
さらに色々調べているとEthernet Backhaulという機能がありX20も対応していると記載がありました。
この機能を使うとトライバンドと同等になると思ってもよろしいのでしょうか?
そうであれば、X20にしようかと思っておりますが、それ以外にも気を付けたほうがいいことはありますでしょうか?
ご教授のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:23588664
0点

>この機能を使うとトライバンドと同等になると思ってもよろしいのでしょうか?
有線でつなぐ限りは、「無線でつないだトライバンド以上」ってことになるっすよ。
「有線」でつなぐことが「苦にならない」環境ならば、それにこしたことはないっす。
「有線に勝るものなし!」でございます。
いまんところ「X20」は、「2台パック」しか売っていないんすけど、「1台パック」「3台パック」が、発売予定っすね。
いつになるかはワカンナイんっすけど、「X20」で、いっちゃってもいーんではないっすかねー。(^^)/
「もうちょっとここいらまで・・・」って時に、サクッと追加できるっちゅーのが、「メッシュ機」のいいところっすよねー。。
書込番号:23588750
3点

>Excelさん
回答ありがとうございました。
X20を購入する踏ん切りがつきました。
接続について添付のように考えてみたのですが、間違いはありませんでしょうか?
tp-linkのページを見ながら考えてみました。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1842/
書込番号:23588898
1点

うんうん、いーんでないかしらね。
「いっこめ」を、「ハコに閉じ込めない」っちゅーのは、電波のムダが少なくなって、なかなかアンバイいいと考えるっすよ。!(^^)!
ちょっちメンドイっすけど、意味はあると思うっす。
書込番号:23589044
1点

まっ、相手は電波ですんで、「アタマの中の理屈」にコリ固まらないで、「実際」が大切、「いろいろやってみる」ってことは、忘れずにねー。(^^)/
書込番号:23589049
1点

>さらに色々調べているとEthernet Backhaulという機能がありX20も対応していると記載がありました。
この機能を使うとトライバンドと同等になると思ってもよろしいのでしょうか?
トライバンドとは5GHzのバンドをバックホール専用に使う訳ですが、
それよりも有線LANをバックホールに使うイーサネットバックホールの方が
ネットワークの安定性は速度の面から優れています。
>接続について添付のように考えてみたのですが、間違いはありませんでしょうか?
上位のルータ(eo-RT100)から1台目のDecoで一旦受けた後で、
他のdecoに有線LAN接続されていますので、OKだと思います。
ダメなケースは上位のルータ(eo-RT100)から一旦ハブで受けてから、
各decoに有線LAN接続するケース。
書込番号:23589454
1点

>Excelさん
>羅城門の鬼さん
先日は色々とありがとうございました。
我慢できなくてポチッとしてしまいました。
結果、今まで繋がりにくかった1階和室と3階の接続環境がだいぶよくなりました。
リビングをtp-linkのあるアプリ内のある計測ツールとRBB SPEEDアプリで計測してみました。
計測はiPhone11proiPadmini5で行いました。
ご参考まで。
書込番号:23599284
0点

>結果、今まで繋がりにくかった1階和室と3階の接続環境がだいぶよくなりました。
充分な速度が出ているようで、良かったですね。
結局Deco X20 をイーサネットバックホールで有線LAN接続したのでしょうか?
書込番号:23599346
0点

>羅城門の鬼さん
お世話になります。
>結局Deco X20 をイーサネットバックホールで有線LAN接続したのでしょうか?
イーサネットバックホールで有線LAN接続をしました。
別件ですが、和室は改善したといっても他の部屋と比べて悪いのでもう1台追加しようと思っています。
今はその機種を何にしようか検討中です。
書込番号:23599400
0点

>イーサネットバックホールで有線LAN接続をしました。
やはり有線LAN接続すると、速度は出ますね。
>今はその機種を何にしようか検討中です。
その部屋で使う子機が11ax対応かどうかで、
X20かM4にすればどうですか。
イーサネットバックホールを使えば、
トライバンドは不要ですし。
書込番号:23599408
0点

>羅城門の鬼さん
>X20かM4にすればどうですか。
そうなんです。
普段から使う部屋ではない(寝る時ぐらい)なのでM4でもいいかなと思っていました。
ただ価格コムでM4が最安が7,000円、M5が7,762円なのでM5にしちゃっても。。。。
もしかしてX20の今は1万円越えだけど、発売後には7,000円台になるかもと想像してにやにやしています。
機器って買うまでが一番楽しいですよね。
ただ、あまり買い物しすぎると嫁から雷が落ちますので様子を見ながら構築します。
ありがとうございます(*^▽^*)
書込番号:23599428
0点

>リビングをtp-linkのあるアプリ内のある計測ツールとRBB SPEEDアプリで計測してみました。
うんうん、「TP-Link」アプリの速度は、「無線部分で」計ってるわけではなくって、「親機」の「有線直結速度」になっているっす。
なので、「インターネット回線のホントーの速度」ってことになるっすね。
「RBB」は、無線を介した速度ってことすね。
いずれにせよ、「ジュウブンな速度」っすね。(^^)v
>もしかしてX20の今は1万円越えだけど、発売後には7,000円台になるかもと想像してにやにやしています。
うん、そーかもー。(#^.^#)
まぁ、「妥協なく!」ってことであれば、「おんなじ」にしたいところっすよねー、(;^_^A
書込番号:23599457
0点

>Excelさん
そうなんです。
色々考えて追加したいと思っています。
本当にありがとうございました。
書込番号:23599551
0点

結局、deco x-20の1パックが安くならないので楽天お買い物マラソン時に2パックを買っちゃいました。
19,100円でマラソン時のポイントが3000ポイントぐらいついたので安く買えました。
電波が弱いところの改善ができたのですが、間取り的に電波が届きにくいところ(玄関辺り)はいまだに悪いです。
生活スペースの電波状況はばっちりになりました。
ご報告まで
書込番号:23822579
0点

>生活スペースの電波状況はばっちりになりました。
うんうん、まずはオッケーってことで。(^^)/
>電波が弱いところの改善ができたのですが、間取り的に電波が届きにくいところ(玄関辺り)はいまだに悪いです。
まぁ、あとは、
・「配置を工夫する」
・「子側を追加する」
の、どっちかしかないっす。('ω')
いずれにせよ、「玄関が悪いから」「玄関に置く」っちゅーのはウマくないっすよ。
中継器の基本的な考え方としては、「最終目的地」に近すぎては、意味がなくなるっすからねー。
全体を見て、「立体的な三角形」か、「直線的な等間隔」になるように置くってのが「キホン」っす。
書込番号:23822720
0点

>Excelさん
>いずれにせよ、「玄関が悪いから」「玄関に置く」っちゅーのはウマくないっすよ。
ですよね。なのでデッドスポットにするつもりです。
玄関は北西の角で間取り的にも電波が届きにくい感じですのであきらめています。
しかも玄関はどの部屋からも壁があり、玄関に子機を置かないと電波が届きにくい感じです( ;∀;)
>全体を見て、「立体的な三角形」か、「直線的な等間隔」になるように置くってのが「キホン」っす。
1Fに2基、2Fに2基なので立体的な4角形になっていると思います。大体等間隔ですね。
てな感じです。
取り合えずこれで良しとします。
ありがとうございます。
書込番号:23824456
0点

ちょっと不具合が出ました。
pcのみなのですが、今朝、インターネットに一部繋がらなくなっちゃいました。
Google検索できるが、検索先は『申し訳ありません。このページには到達できません』になる。
ブクマしているYahooや、ニフティは上記のエラー。
yutube、totoの公式、VISAの会員ページは大丈夫。
となっています。
x20じゃなくeo光のルータを再起動し直差ししても変わらず。
一体何がいけないのだかわかりません。
昨日までは普通だったのに…
スマホやタブレットは問題なしです。
書込番号:23863443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Google検索できるが、検索先は『申し訳ありません。このページには到達できません』になる。
「PPPoE接続」が切れていて、「IPv6」接続になってるよーな感じっすね。
「PCのみ」ってことでなくって、「スマホ」なんかでも、「価格コム」表示できなくなってないっすか?
>eo光のルータを再起動し直差ししても変わらず。
これ、「eo光ルーター」に、「PC有線直結」ってことっすよね?
これをやってもダメッてことならばっすね、問題は、eo光ルーターから先ってことになるっす。
「eo光ルーター」のリセットボタン初期化、再設定してみるか、それでもダメなら、プロバイダーに「回線調査」を依頼するしかすべはないっす。(;^_^A
書込番号:23863502
0点

>Excelさん
「PPPoE接続」が切れていて、「IPv6」接続になってるよーな感じっすね。
「PCのみ」ってことでなくって、「スマホ」なんかでも、「価格コム」表示できなくなってないっすか?
→スマホ等は問題ないんですよね。
IPV6は契約していないし。。。
PPPoE接続もされているみたいだし。。。
「eo光ルーター」のリセットボタン初期化、再設定してみるか、それでもダメなら、プロバイダーに「回線調査」を依頼するしかすべはないっす。(;^_^A
これしかないですかね( ; ; )
書込番号:23863509
0点

>スマホ等は問題ないんですよね。
「PCの具合が悪い」にしても、変な状況っすねぇ・・・。(?_?)
書込番号:23863520
0点

>Excelさん
しばらく放置したら普通に戻りました。
わけわかりません。
お騒がせしました。
書込番号:23863719
0点

>Excelさん
何度もすいません。
多分これが原因だったかもしれないです。
https://support.eonet.jp/news/931/
eo光のコールセンターはeo光の問題じゃなくてうちの機器が悪いと言ってましたが…
まあ、ルーターを再起動した後、パソコンを放置している間にファームが更新されて使えるようになったと推測しています。
書込番号:23864385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





