Deco X20(2-pack)
- Wi-Fi 6に対応し、両バンド合計1800Mbps(1201+574Mbps)を実現したデュアルバンドメッシュWi-Fiシステム(2ユニットパック)。
- 通信を効率化するOFDMAとMU-MIMO技術により、最大接続可能台数は150台以上。複数台で連携して単一のSSIDを持つ広大なWi-Fiネットワークを構築する。
- 遅延を削減することで、反応速度が求められるオンラインゲームやビデオ通話もよりスムーズに行える。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X20(2-pack)
教えてほしいです。
現在、フレッツ光-DecoX20(1台目)…DecoX20(2台目)…DecoX20(3台目)と接続しています。
鉄骨構造の住宅なのですが、1台目と2台目がかろうじて電波2(信号元は1台目で3本の電波のうち2本)です。
3台目を2台目と無線でつなぎたいのですが、3台目が1台目を接続元にしており、いくら再起動しても2台目につながろうとしません。
こちらで2台目に強制的につなげないなら、2台目と3台目を有線LANでつなげば、3台目もつながるでしょうか。
もしくは1台目と3台目を有線でつなげれば、たぶん3台目の電波は最強になるので、今後の4台目購入でwifiの範囲を広げる目標にも近づきます。
3台目は現在、赤点滅と緑点灯をくりかえすので、2台目と1台目で接続元を迷っているのかなと思います。
強制でつなげればいいのに、どうみても2台目の方が近いのですが。。。
書込番号:23745524
1点

>こちらで2台目に強制的につなげないなら、2台目と3台目を有線LANでつなげば、3台目もつながるでしょうか。
メッシュは機器自身が判断して経路を決定します。
しかし有線LAN接続すればその区間は無線LAN接続よりは
断然良くなりますので、有線LANが経路として選択されるはずです。
また距離が離れていて無線LANでは繋がりにくい環境であっても、
有線LANなら確実に繋がってくれます。
また複数のDecoで構成されている場合、
出来るだけ並列配列した方がネットワークとしては効率的です。
なので、3台目を1台目に有線LAN接続するのは良いですね。
メッシュの有線LAN接続はイーサネットバックホールと呼ばれていますが、
以下を参照下さい。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1794/
書込番号:23745548
2点

>3台目を2台目と無線でつなぎたいのですが、3台目が1台目を接続元にしており、いくら再起動しても2台目につながろうとしません。
うん、このあたりは、「ユーザー側」では、まったく設定、制御できないところっすねぇ。
できることは、「配置を工夫する」「台数を増やす」しか、ないっす。(;^_^A
>2台目と3台目を有線LANでつなげば、3台目もつながるでしょうか。
「イーサネットバックホール」ってつなぎ方っすね。(^^♪
「有線接続」ができるんであれば、「やってみる価値」はあるかもしれないっす。
ただ、相手は、電波ですんで、最終的には、「現場で」「実際に」やってみないとワカラナイってところは、どーしても残るっす。
だーれも、「ゼッタイの保証!」はできないんっすね。
>強制でつなげればいいのに、どうみても2台目の方が近いのですが。。。
このへんはね、「ヒトの見た目の距離」と、「電波からの見た目の距離」は、
・「必ずしも一致しない」
ってことは、「よくある」お話っすね。
なので、ヤッパシ、「やってみないと・・・」って結論には、なってしまうんっすよねぇ・・・。('ω')
書込番号:23746134
1点

>3台目は現在、赤点滅と緑点灯をくりかえすので、2台目と1台目で接続元を迷っているのかなと思います。
設定の時には、ちょっと注意しなければイケないことがあるっすよ。
「Deco」を、「実際の場所」に置いた状態ではなく、
・「ぜーんぶ近くに置いた状態」で設定してから、
・「実際の場所にもっていって、電源を入れなおす」
ってするっす。
動作がおかしいときには、
・ぜーんぶそばに持ってきてから、
・ぜーんぶの「底面リセットボタン、長押しで初期化」してから、
・初期設定をやり直す。
ってすると、「安定する」ってこともあるみたいっすよ。
どうでしょうか。('ω')ノ
書込番号:23746142
2点

>Excelさん
>羅城門の鬼さん
お二人とも有難うございます!
明日に試して見て、返信いたします(><)
書込番号:23746359
0点

>Excelさん
>羅城門の鬼さん
大変遅くなりました。
結論を申しますと、うまくいきました!
deco同士をつなぐと、つないでいるdecoは有線LANと表示され、速度も速いです。
特に設定も不要で、LANケーブルを挿すだけなので、私のようなオンチには本当にありがたかったです。
書込番号:23781123
0点

>deco同士をつなぐと、つないでいるdecoは有線LANと表示され、速度も速いです。
改善出来たようで良かったですね。
やはり有線LANは無線LANよりも実効速度は速いです。
書込番号:23781146
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





