DRV-MR450
- 前方と後方の同時録画に対応した前後撮影対応2カメラドライブレコーダー。フロントカメラ・リアカメラの両方にF1.8の明るい広視野角レンズを採用。
- リアカメラには「スモーク シースルー機能」を搭載し、リアガラスがスモークガラスでも明るい映像で記録が可能。「HDR機能」を搭載している。
- 独自の記録システムを採用した「SDカードメンテナンスフリー機能」により、SDカードのフォーマットが不要。



昨日届いて取り付けました。
今まで、DR300を使っていました。配線はシガーソケットではなく、インパネ外して
中で接続していました。
なんと、差し込みプラグ?は、そのまま使えましたーー。
余談はここまで。
質問は、地図とGセンサー表示されません。そんな仕様ではないですよね。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24451361
6点

画面右上に表示される受信状態見る限り、アンテナ?3本立っています。
ビューアソフトの変更なんて関係ないですよね。
付属の電源コードと接続替えてもだめでした。
書込番号:24451919
3点

サポートに連絡。 ルートウオッチャーのバージョンアップを実行で無事完結しました。
書込番号:24452980
0点

横から失礼
私もユーザーですが・・
>ルートウオッチャーのバージョンアップを実行で無事完結しました。
・これはアナウンスがあったのでしょうか?
これによる機能はどう言う物でしょうか?
メモリを64GB対応して欲しいと要望しているのですが・・なかなか対応してくれないようです。
書込番号:24461604
1点

おはようございます。
ケンウッドお問い合わせで、キレイ(多分)なおねーさんから誘導していただき、
更新からアップデートとなり、完結しました。
自分の場合、今まで表示されていたものがされなくなり、また元に(表示)戻ってくれればそれで良し!。
細かいことは分かりません。
因みに最新は1.0.51.1です。 今までは1.0.3何とかでした。
そうそう。DR300の調子が悪かった時、新品64GBを買ったんですが結局本体不良。
現在その64GBを使っていますが全く問題ありませんよ。
書込番号:24462511
2点

初号機41号さんへ
・私もこの機種を購入して・・・ちょっと公開もあります。
メーカー保証がSDHCタイプであり、他は補償しません。
・それで、初号機41号さんへのこの記事で気になって・・・
>新品64GBを買ったんですが結局本体不良。
>現在その64GBを使っていますが全く問題ありませんよ。
・64GBのメモリをそのまま使用は出来ない様なので、FAT32にふぉまっとされたと思いますが、
そのアプリは何を使用されたのでしょうか?
たしか、IOデータのアプリで出来ると記事を読みましたが。
それでも自己責任でと言う事でした。
書込番号:24475297
1点

こんばんは。
FAT32 今まで何度となく目にしてきましたがよく分かりません。
ただ本機にてフォーマットしただけです。 あとナーンモしてませんよ。
お役に立てず 失礼。
書込番号:24476065
0点

>現在その64GBを使っていますが全く問題ありませんよ。
>ただ本機にてフォーマットしただけです。
メーカーに問い合わせると、64GBは対応していないというかSDHCタイプの保証の話でした。
この機器で64GBがフォーマット出来るとは・・・想定外でした。
しかも、正常に運用できているとの事で検討の余地有りです。
メーカーにも聞いて見ようかと・・・。
書込番号:24481282
0点

初号機41号さんへ
ーカーから下記回答がありました。
使えると入っていますが、保証は出来ないと。
>DRV-MR450本体でSDカードをフォーマットした場合、
>64GB以上のSDカードでも強制的にFAT32でフォーマットされます。
>正し、メーカーとして対応SDカードは32GBまでとしていますので
>64GB以上のSDカードを使用して万が一誤動作を起こしたとしても
>動作保証外になるという事でございます。
内容的に問題ないと思いましたのでコピペしました。
おそらく問題はないのではないかと思います。
気になったのは、
64GBをフォーマットしたが実用は32GBです、なんていう回答が来るかもと思っていました。
書込番号:24485633
0点

こんばんは。
パソコンでフォーマットすると、一瞬下部にFAT32でフォーマットという文言が出ました。
今まで2〜3回やってきましたが、先日初めて目に留まりましたーー。
パソコンでやっても、レコーダーに差し込むと必ずフォーマットしてください!って出ますよね。
余談ですが、今までのDR300と比べてちゃっちいですね。
ステーと本機の取り付け部はただ差し込むだけ。それに えっらい硬い。
一方、300の方は差し込んで(弱い力で動く)ネジで締める2段階仕様。んーん。 どうも失礼しました。
書込番号:24485828
0点

本体で64GBのフォーマットが出来るとのことですが・・・・
64GBが32GBになっていると言う事は無いですよね(^^)
実際にデータは64GB分書き込まれているのでしょうか?
ちょっと気になりましたので、教えて頂けると有り難いです。
書込番号:24497669
0点

すんませーん。遅くなりました。
前から気になっていたんですが、100%使いきれないんですね。16、32でも
8割くらいなんですよね。
いづれも何回も上書きされていますが、満にはならないですね。
書込番号:24500514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





