『外部バッテリーを使用した駐車監視について』のクチコミ掲示板

2020年 6月下旬 発売

DRV-MR450

  • 前方と後方の同時録画に対応した前後撮影対応2カメラドライブレコーダー。フロントカメラ・リアカメラの両方にF1.8の明るい広視野角レンズを採用。
  • リアカメラには「スモーク シースルー機能」を搭載し、リアガラスがスモークガラスでも明るい映像で記録が可能。「HDR機能」を搭載している。
  • 独自の記録システムを採用した「SDカードメンテナンスフリー機能」により、SDカードのフォーマットが不要。
DRV-MR450 製品画像
最安価格(税込):

¥20,226

(前週比:+5,156円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥20,226

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,226¥34,200 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥34,200 〜 ¥34,200 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

本体タイプ:一体型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):記録解像度:207万画素 液晶サイズ:2型(インチ) 駐車監視機能:オプション DRV-MR450のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • DRV-MR450の価格比較
  • DRV-MR450の店頭購入
  • DRV-MR450のスペック・仕様
  • DRV-MR450のレビュー
  • DRV-MR450のクチコミ
  • DRV-MR450の画像・動画
  • DRV-MR450のピックアップリスト
  • DRV-MR450のオークション

DRV-MR450ケンウッド

最安価格(税込):¥20,226 (前週比:+5,156円↑) 発売日:2020年 6月下旬

  • DRV-MR450の価格比較
  • DRV-MR450の店頭購入
  • DRV-MR450のスペック・仕様
  • DRV-MR450のレビュー
  • DRV-MR450のクチコミ
  • DRV-MR450の画像・動画
  • DRV-MR450のピックアップリスト
  • DRV-MR450のオークション

『外部バッテリーを使用した駐車監視について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DRV-MR450」のクチコミ掲示板に
DRV-MR450を新規書き込みDRV-MR450をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450

スレ主 f_31_4505さん
クチコミ投稿数:16件

こちらの機種の購入を検討しているのですが、駐車監視機能について教えてください。
ケンウッドのサイトに、停車中に何の衝撃もなく5分が経過すると、自動的に駐車監視モードになると有りますが、専用ケーブルを使用せず、外部バッテリーに繋げば駐車監視が出来ると言う事でしょうか?
バッテリー上がりが心配なので、専用ケーブルは使いたく無いのですが。
もし、可能な場合はドラレコ本体の設定方法も併せて教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:24524303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7959件Goodアンサー獲得:1151件

2022/01/02 23:36(1年以上前)

>f_31_4505さん

車のバッテリーを全く使わずに、外部電源を使ってでしょうか?
安全性確保のため、CA-DR350の使用をお薦めします。
http://manual.kenwood.com/files/B5A-3579-10.pdf

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%AA%E3%83%B3%E9%85%B8%E9%89%84+%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9B%BB%E6%BA%90/

書込番号:24524410

ナイスクチコミ!0


スレ主 f_31_4505さん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/02 23:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
専用ケーブルを使用せず、駐車監視が出来るかどうかを教えて頂けると助かります。

書込番号:24524419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7959件Goodアンサー獲得:1151件

2022/01/02 23:53(1年以上前)

>f_31_4505さん

ACC OFFで駐車監視スタートですので、別電源でシガーソケットがあるものを使えばそのまま記録が継続します。
ただ、走行中は車のACCから、駐車中は「外部電源」にしようとすると「CA-DR350」が必要です。
が、リチウムイオンバッテリーの室内持ち込みは安全確保のためやめたほうが良いと思います。
最悪、車が燃えます。

書込番号:24524426

ナイスクチコミ!0


スレ主 f_31_4505さん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/03 00:03(1年以上前)

DRV-MR450の駐車監視は、ACC電源のON,OFFで制御していなく、駐車中の振動検知の状況で駐車監視の制御をしているようです。
リチウムイオン電池は使用せず、ドラレコ用外部バッテリーを使用するつもりです。

書込番号:24524439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:147件

2022/01/03 01:27(1年以上前)

>ドラレコ用外部バッテリーを使用するつもりです。

大半がリチウムイオン電池かと思いますが・・・冬場は兎も角、それ以外は車内温度上昇に伴い発火の危険が上がります。
国産大手のメーカ品であれば多少安全でしょうが、大抵は大陸品質ですから。

書込番号:24524526

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25591件Goodアンサー獲得:5654件

2022/01/03 01:53(1年以上前)

>f_31_4505さん
こんばんは
ドラレコで駐車監視するにはエンジンオフでも電力を供給できる常時電源への接続がマストですが、これをやるとエンジンオフの際に電力を消費し続けるためバッテリーが上がりやすくなります。

車のバッテリー上がりを防止するために、専用ケーブルを使うと、バッテリーの電圧が設定電圧を下回ったり、タイマー設定した時間を超えたらドラレコへの電力供給を止めることでバッテリーを保護します。

また、これとは別に、ドラレコ用のバックアップバッテリーを別途付けると、エンジンオフの間はバックアップバッテリーから電力が供給され、車のバッテリーを痛めません。
この場合、バックアップバッテリー側でACC電源の状態を見て自動で切り替えるので専用ケーブルは必要ありません。

専用ケーブルはあくまで車のバッテリーを使って駐車監視する場合に使うものです。

バックアップバッテリーもLiFePoやNiMHのバッテリー内蔵のものを使えば安全性に問題はないと思います。

書込番号:24524547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25591件Goodアンサー獲得:5654件

2022/01/03 08:48(1年以上前)

>f_31_4505さん
ちなみに駐車監視用バッテリーとしては、iCell B6Aなどがよろしいかと思います。LiFePoバッテリーなので安全性も高いかと。

書込番号:24524760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 f_31_4505さん
クチコミ投稿数:16件

2022/01/03 12:18(1年以上前)

ありがとうございます。iCell B6Aを購入します。

書込番号:24525100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DRV-MR450
ケンウッド

DRV-MR450

最安価格(税込):¥20,226発売日:2020年 6月下旬 価格.comの安さの理由は?

DRV-MR450をお気に入り製品に追加する <723

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ドライブレコーダー]

ドライブレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング