2020年 5月27日 発売
TUF GAMING H470-PRO
- H470チップセットを搭載したゲーミング向けATXマザーボード。ソケットはLGA1200で、第10世代インテル Core プロセッサーに対応。
- 初心者でもセットアップや設定が簡単にできる。オーディオ機能には「Realtek ALC S1200A 8CH HD Audio」を搭載。
- 出力端子にはDisplayPort 1.4×1、HDMI 1.4b×1、ネットワーク機能にはGigabit LANポート、無線LAN機能としてWi-Fi 6+Bluetooth v5.1を装備。



マザーボード > ASUS > TUF GAMING H470-PRO
現在、5年前にH170-PROで組み立てたPCで、DVI端子とHDMI端子に、ディスプレイを接続してデュアルディスプレイで使用しています。
そろそろ新しくしたいと考えておりH470-PROを検討しています。
このマザーはHDMIとディスプレイポートの2種類が出ていますがそれぞれにディスプレイを接続してデュアルディスプレイで使用することは可能でしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23651013
0点

ありがとうございます。
H170-PROの仕様を見ると
https://www.asus.com/jp/Motherboards/H170-PRO/specifications/
グラフィックス機能に
Multi-VGA output support : HDMI/DVI-D/RGB ports
となっていたのですがH470-PROの仕様では
https://www.asus.com/jp/Motherboards/TUF-GAMING-H470-PRO/specifications/
Multioutput support の記述が無かったので
実際に使われているかたが見えないかと質問をさせていただきました。
書込番号:23652267
2点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





