Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist] のクチコミ掲示板

2020年 5月28日 発売

Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]

  • 全指向性のTrue360サウンドを実現した防水ポータブルBluetoothスピーカー。通常音量で合計最大18時間のオーディオ再生が楽しめる。
  • Bluetooth5.1と3つの内蔵マイクにより、オンライン会議やハンズフリー通話への接続が可能。クリアな音声通話が可能。
  • Alexa音声コントロール・ウェイクワードに完全対応。指を動かさずに選曲できるほか、ニュースを聞いたり1日の予定を確認したりできる。
最安価格(税込):

¥38,580

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥38,580¥39,900 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 総合出力:60W スピーカー構成:2Way 防水・防滴:○ 複数台同時再生(Bluetooth):○ Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]の価格比較
  • Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]のスペック・仕様
  • Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]のレビュー
  • Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]のクチコミ
  • Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]の画像・動画
  • Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]のピックアップリスト
  • Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]のオークション

Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]Bang&Olufsen

最安価格(税込):¥38,580 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月28日

  • Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]の価格比較
  • Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]のスペック・仕様
  • Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]のレビュー
  • Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]のクチコミ
  • Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]の画像・動画
  • Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]のピックアップリスト
  • Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]のオークション

Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist] のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]」のクチコミ掲示板に
Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]を新規書き込みBeosound A1 2nd Gen [Grey Mist]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初期不良??

2023/01/29 01:15(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bang&Olufsen > Beosound A1 2nd Gen

スレ主 自在さん
クチコミ投稿数:1件

音質、操作性など総合的には満足。
しかしホワイトノイズが多い。音量小で聞いているとかなり耳障り。
皆さんはいかがですか??

書込番号:25117582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/01/29 07:59(1年以上前)

>自在さん

私はノイズは未体験ですが、一度再ペアリングおよび本体リセットをなさってみてはいかがでしょう。

https://support.bang-olufsen.com/hc/en-us/articles/360042886612-How-do-I-reset-Beosound-A1-2nd-Generation-and-remove-all-paired-Bluetooth-devices-

直らなければ直接B&Oサポート(日本もしくは本国、ただし全部同じ場所からサポートしている印象)に連絡なさるのが良いと思います。
一応返事はくれます。欧州企業なので英語でやりとりすると言葉遣いは超絶丁寧です。
ただしそれと技術水準は別問題で、他のモデルで何か月もやり取りした ー結果的に全く問題解決せずー 印象としては、サポート部門の技術レベルはかなり低い印象で、彼らの理解レベを超えた途端に投げ出しますのであまり期待しません様に。

書込番号:25117714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/10 14:10(1年以上前)

私のbeosoundもホワイトノイズはあります。他のbluetoothスピーカーに比べると圧倒的に解像度が高いのでイコライザーで調整する以外には致し方ないのかなと思っています。

書込番号:25295641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/11 07:58(1年以上前)

>かおる船長さん

どの様な状態の時にホワイトノイズが聞こえますか?
スレ主さんは「音量小で聞いていると」でしたが。

私の場合、音源(例えばiPhone)から本機で何かを再生中に再生を一時停止し、本機の音量調整を最大限に上げても何も聞こえません。
何も音源をつながない状態で本機の音量調整を最大にしても同じく何も聞こえません。

書込番号:25296673

ナイスクチコミ!0


モルペさん
クチコミ投稿数:36件 Beosound A1 2nd GenのオーナーBeosound A1 2nd Genの満足度5

2023/06/14 20:18(1年以上前)

>自在さん
私のもホワイトノイズが鳴ります。
三回ほど交換対応して頂きましたが同じでした。
スマホ(Android)やPC(Windows)にBluetooth接続、PCに有線USB接続、それそれ同じ状態でした。
Bang & Olufsenの他の製品、Wifiスピーカーとワイヤレスイヤホンを持っていたことがあったのですが、どれもホワイトノイズが鳴っていたので、このメーカーのノイズ対策はこのようなものと私は認識しております。
本製品に関しても音自体はいいので、その辺りは妥協しております。
ご参考までに。

書込番号:25302022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2023/06/14 21:38(1年以上前)

>自在さん

>しかしホワイトノイズが多い。音量小で聞いているとかなり耳障り。
みなさんそう言われるので、そういうレベルの製品なのでしょう。

>三回ほど交換対応して頂きましたが同じでした。
個体差ではなく、全数そういうものなんでしょう。

>私の場合、……………………………………………何も聞こえません。
一時停止中やBluetooth切断中は、音を鳴らす必要がないので、ミュートをかけることができます。
サーと言うノイズがひどい製品では、それをごまかすためによくやる手口です。

なお、ACアダプターをつないだまま使っている場合は、ACアダプターからノイズが来ているかもしれないので、ACアダプターを抜いて充電池で使ってみてください。それで改善されれば、ACアダプターをノイズの少ないものに替えると、サーと言うノイズが改善されるかもしれません。
充電池で使っても同じです、ということなら、電源由来ではないので、あとは家の中を持ち回って、ノイズが小さくならないか確認してみてください。Wi-Fiルーターなどの妨害を受けてノイズが増える機器もあるようです。そうしても特にノイズが変わらないなら、それがこの製品本来の実力なのでしょう。

あとは、メーカーに連絡し、ノイズが気になる。何とかならないか? と食い下がってみてください。たとえ最大音量が下がってもよいので、ノイズを小さくできないか? とか…。
まあ、日本のウサギ小屋には、音量の大きさよりノイズの小ささ、小音量での細かな音量調整、音量控え目な起動や操作などの通知音が求められるのですが、外国人にはなかなか理解されないようです。

書込番号:25302142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/16 06:59(1年以上前)

なるほど、そういう手がありますか。

以下測定器無しで耳で聴いただけの非定量的で感覚的な耳S/Nの話です。

1 iPhoneのRadikoで番組休止中の「ラジオNIKKEI第1」を受信し音量を最大にすると内蔵スピーカからホワイトノイズが聴き取れます。
このノイズがどこで発生しているかは分かりませんが無音でない音源として使って良いでしょう。
(iPad Pro -複数モデル- だと同じ受信で内蔵スピーカからホワイトノイズが全く聞こえないので自動的にミュートがかかっている模様)

2 Beosound A1をBluetooth接続し最大音量で再生。
3 ソニーのSRS-XB13をBluetooth接続し最大音量で再生。
4 Beosound BalanceをBluetoothとAirPlay接続し最大音量で再生。

iPhone単独を含め五種類を聴き比べた結果、Beosound A1自体が気になる程度のホワイトノイズを追加しているという印象は無かった。
ただしアンプ出力は1<3<2<4にもかかわらず、音源にノイズがあるのにスピーカから同等の距離で耳で聴いたノイズレベルに大差無いのは何故か、は疑問。

それぞれゲインが全く異なる装置を耳で聴いただけですから大雑把な話です。

書込番号:25303680

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2023/06/30 07:05(1年以上前)

信号のレベルが小さいと音をカットするノイズゲートなる機能があります。
ノイズが多い機器で、再生中の無音(に近い)状態でのノイズを抑えるためのやり口です。
それを使っているのかもしれません。
そのような場合のノイズの確認は、無音の音源を再生してもダメです。ノイズがカットされている可能性があります。
通常の音が鳴る音源を再生し、音と音との間の無音(や小さな音)のときのノイズを確認しないといけません。

書込番号:25323597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/07/03 13:55(1年以上前)

>osmvさん

> 一時停止中やBluetooth切断中は、音を鳴らす必要がないので、ミュートをかけることができます。サーと言うノイズがひどい製品では、それをごまかすためによくやる手口です。
> 信号のレベルが小さいと音をカットするノイズゲートなる機能があります。ノイズが多い機器で、再生中の無音(に近い)状態でのノイズを抑えるためのやり口です。

そこまで仰せなら本モデルでその機能を使っている証拠の提示をお願いできますか?

> 通常の音が鳴る音源を再生し、音と音との間の無音(や小さな音)のときのノイズを確認しないといけません。

曲間やトークなどの一瞬の無音でもノイズは聞こえませんので超高性能ノイズ遮断機能付き、という理解でよろしいですか?

書込番号:25328612

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2023/07/04 22:30(1年以上前)

>そこまで仰せなら本モデルでその機能を使っている証拠の提示をお願いできますか?

証拠はありません。
ただ、categoryzeroさんの確認方法では、そういう手にまんまとはめられるので、気をつけてください、ということです。

>曲間やトークなどの一瞬の無音でもノイズは聞こえませんので超高性能ノイズ遮断機能付き、という理解でよろしいですか?

その確認方法でもノイズが聞こえないなら、categoryzeroさんの個体や環境ではノイズは十分小さいのでしょう。

書込番号:25330442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]」のクチコミ掲示板に
Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]を新規書き込みBeosound A1 2nd Gen [Grey Mist]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]
Bang&Olufsen

Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]

最安価格(税込):¥38,580発売日:2020年 5月28日 価格.comの安さの理由は?

Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング