Grit X Sサイズ
GPS搭載アウトドアマルチスポーツウォッチ
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
- アウトドア用GPS -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ポラール > Grit X M/Lサイズ
以前fitbitを使っていて今回思い切ってポラールGRIT Xを購入したのですが、ポラール フロウアプリの同期に1分くらいかかります。これは普通でしょうか?fitbitアプリに比べて時間がかかり過ぎるため気になった次第です。
それと毎日ウォーキングなどを1時間以上、たまに低山ハイキングをしているのですが数日に1回の頻度でアプリの心肺運動負荷がトレーニング休止と表示され、やる気を削がれます。
ウォーキングは心拍数120〜140くらいを1時間〜1時間 半、低山ハイキングは130〜160くらいで1時間くらい。
これはアプリの不具合ですかね?よろしくお願いします。
書込番号:23896441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポラール フロウアプリの同期に1分くらいかかります。これは普通でしょうか?
iPhoneSE2ですが、自分もそれくらいかかります。正直あまり気にしたことはありません。
>fitbitアプリに比べて時間がかかり過ぎるため気になった次第です。
自分も以前はfitbit Ionic使っていましたが、あちらはメチャ速いですね。
>それと毎日ウォーキングなどを1時間以上、たまに低山ハイキングをしているのですが数日に1回の頻度でアプリの心肺運動負荷がトレーニング休止と表示され、やる気を削がれます。
自分は毎日駅まで30分歩いていますが、そのようなことになったことはありません。
たぶんバンドのまき方などもあるのではないでしょうか。
もしくは「トレーニング開始」からウォーキングなどのメニューを選んでいないとか。
>ウォーキングは心拍数120〜140くらいを1時間〜1時間 半、低山ハイキングは130〜160くらいで1時間くらい。
これはアプリの不具合ですかね?よろしくお願いします。
念のためにお聞きしますが、身長体重をきちんと登録してありますでしょうか?
駅まで歩いているときは大95〜120前後で自分は推移しています。この数字は以前のFitbitと同じくらいだと思いますが、個人的に、ポラールはトレーニングメニューから選んで運動すると心拍数盛ってくるような気がします。
トレッドミルで全力ダッシュをすると、時折190近い数字が1分近く出るときもあります。普通ならヤバいです。
書込番号:24382465
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





