ROG STRIX B550-I GAMING
- 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したMini-ITXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載。
- Audio USB Type-C専用ポートには、オーディオ信号の種類を自動的に判別する「ALC S210」内蔵チップが搭載されている。
- ネットワーク機能には2.5Gigabit LANポート(Intel I225-V)、無線ネットワーク機能にはWi-Fi 6とBluetooth v5.1(Intel Wi-Fi 6 AX200)を採用。



マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-I GAMING
ASUSは寿命が長くて安定していると思って使って来ましたが、電源やCPUをファンレスにこだわっているので(ファン故障が無く静音な)チップセットファンが無いモデルを検討しようとしています。
この板以外にA520でもいいのですが、ASUSからいい板が出てくれるか、他社製品も検討しています。
これから出る製品や発売中のもので、オススメはありますか?
書込番号:23628332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザーは好きなの使って良いと思うのだけど。。。
https://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=8&pdf_Spec103=2&pdf_Spec116=10,11
耐久性ということだけど、実際問題、どこのマザーでも壊れるときは壊れるものだし。。。
Mini-ITXはASRockから出てるのと、GIGABYTEから出る感じですね。A520は値段重視なので意外にMicroがメインになることが多いですし(内容的に高価になりやすいのでB550クラスがメインになりやすい)
CPU電源周りが強そうなマザーはASUS ASRock GUGABYTEの3種類。
ASUSのROGはコンデンサが低いのでクーラーが付けやすそう。
MSIはファンがついてるのでコメントから除外しました。
自分は意外にGIGABYTEのマザーが好きみたいに、好みではないかと思う。
メモリー周りはASRockとGIGABYTEが一つ抜けてる感じですね。
ただ、使用するCPUにもよるし、載ってる機能やポート数で変わるしね。
A520はPCI-E 3.0までだけなので、今後のグラボを載せる場合は必要かどうかを考える必要があるけれAPUなら今のところはAPUが対応してないのでA520で良いと思う。
ASUSのMini-ITXは高級志向なので良いけれど値段も高いといったところ、
後は、SSDの冷却にGIGABYTEが気を使ってそうに見える。
書込番号:23628421
1点

Mini-ITXの電源周りはタンタルコン使ってコンデンサは
効率アップと小型化がお決まりのようですが、FETの冷却の
ためにファンが付きます。このASUSもこのシナリオ。
チップセットはさほど熱問題はなくて、M2と重ねて
2階建て実装してますね。
A520はどうかというと、これはAMDの商売のやりようで、
X570、B550、A520という系列はPCIE Gen4のサポート具合で
差別化してますね。コストには無関係なメーカーサイドの
値付け論理です。商売はインテルと同じです。
ビデオはCPU内蔵でいい、SSDのM2接続はGen3でいい、という
お客さんには A520がピッタリな選択になります。
書込番号:23628869
1点

ありがとうございます。
3300xとメモリクーラー無しのメモリを買いました。
フラクタルデザインのcore500を入手予定です。
gtx1060、M.2.SSD2枚(1枚でもOK)は流用しようと思っています。
そうなると、A520が最適解になりそうですね。
MINI-ITXのボードは安定しているものが少ないとも聞いたので、かなり慎重になっています。
書込番号:23629599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず、A520だとGIGAよりもASRockの方が良さげな感じはありますね
書込番号:23629867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





