『仕様について』のクチコミ掲示板

2020年 6月20日 発売

TUF GAMING B550-PLUS

  • 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
  • PCIe 4.0×16スロット、PCIe 3.0×4スロット、PCIe 3.0×1スロット、M.2スロット、SATA 6Gb/sポートなどを搭載。
  • ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125B)を装備。
TUF GAMING B550-PLUS 製品画像
最安価格(税込):

¥19,998

(前週比:-182円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥20,180

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,998¥25,280 (32店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥20,780 〜 ¥22,400 (全国76店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B550 メモリタイプ:DDR4 TUF GAMING B550-PLUSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TUF GAMING B550-PLUSの価格比較
  • TUF GAMING B550-PLUSの店頭購入
  • TUF GAMING B550-PLUSのスペック・仕様
  • TUF GAMING B550-PLUSのレビュー
  • TUF GAMING B550-PLUSのクチコミ
  • TUF GAMING B550-PLUSの画像・動画
  • TUF GAMING B550-PLUSのピックアップリスト
  • TUF GAMING B550-PLUSのオークション

TUF GAMING B550-PLUSASUS

最安価格(税込):¥19,998 (前週比:-182円↓) 発売日:2020年 6月20日

  • TUF GAMING B550-PLUSの価格比較
  • TUF GAMING B550-PLUSの店頭購入
  • TUF GAMING B550-PLUSのスペック・仕様
  • TUF GAMING B550-PLUSのレビュー
  • TUF GAMING B550-PLUSのクチコミ
  • TUF GAMING B550-PLUSの画像・動画
  • TUF GAMING B550-PLUSのピックアップリスト
  • TUF GAMING B550-PLUSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS

『仕様について』 のクチコミ掲示板

RSS


「TUF GAMING B550-PLUS」のクチコミ掲示板に
TUF GAMING B550-PLUSを新規書き込みTUF GAMING B550-PLUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様について

2020/08/01 10:24(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS

スレ主 mogdonさん
クチコミ投稿数:101件

このマザーボードでUHDBlu-rayは観れるのでしょうか?

同じチップを使っているASROCKのB550Legendにはその旨が記載されて

いるのですが。

 代理店に問い合わせても要を得ないで困っております。

もっとも出たばかりのマザーなので、ニッチな仕様までわからないのは当たり前と言えば当たり前でしょうが。

ご教示ください。

書込番号:23571698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6819件

2020/08/01 10:37(1年以上前)

もしかしてこれを見られたのかな?




※UHD BDの再生にIntel SGXを使用します。そのためCPUはIntel製である必要があります。

書込番号:23571719

ナイスクチコミ!0


スレ主 mogdonさん
クチコミ投稿数:101件

2020/08/01 10:51(1年以上前)

>あずたろうさん

それです。 

INTELのSGXに対応しているINTEL CPUでないと不可というのは

重々承知して、SGXに対応しているINTEL CPUで再生できるシステム

はすでに構築しています。

ただ、ツクモの店員さんがX570で再生できたという話を聞いて、AMDでも

可能か?と思った次第です。

このマザーボードを買ってやってみるしかないかな。

書込番号:23571748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6819件

2020/08/01 10:53(1年以上前)

店員さんに相談されたら良いのでは? (何の裏技でやったか)

メーカー・代理店では無理な話です。

書込番号:23571754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:663件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2020/08/01 10:58(1年以上前)

裏技が有るようです。
https://pcmanabu.com/pioneers-blu-ray-drive-can-not-uhd-copy-2/

書込番号:23571770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27931件Goodアンサー獲得:5391件 TUF GAMING B550-PLUSのオーナーTUF GAMING B550-PLUSの満足度4

2020/08/01 11:00(1年以上前)

- Supports HDCP 2.3 with HDMI 2.1 and DisplayPort 1.4 Ports
- Supports 4K Ultra HD (UHD) playback with HDMI 2.1 and DisplayPort 1.4 Ports

これのことですよね?
一般的に言えばUHD=UHD Blurayのことだと思うのかもしれませんが、この場合にはでコードを行えるのはIntel SGX Technorogyを搭載したCPUに限定されています。
※ 絶対にできないという意味でもないのですが、一応、業界標準のPOWER DVDなどでは非対応のものは再生できません。

ところが、Fab DVDなどのソフトでは、プレイヤーの機能で代替えできないこともあって非常に複雑でできないこともない状態ではあります。

また、UHDという言葉が商用のUHD Blurayを指さないんまら、そもそも、再生をできます。
https://ja.dvdfab.cn/resource/4k-media/4k-vs-uhd

ただ、これを使うのという感じもするし、トラブルも起きそうな予感しかしないので、通常はIntel SGXでしかできないが正解だと思います。
そもそも、Intelですらよくわからないエラーで再生に失敗することも珍しくないので、UHDをどうしてもと言うなら実績の多いIntelの方が無難です。

そもそも、UHDという言葉が商用のUHD Blurayを指さないなら、この限りではないので(4K + HDRという意味です)HDMI2.1やDP1,.4なら再生できます。

書込番号:23571777

ナイスクチコミ!0


スレ主 mogdonさん
クチコミ投稿数:101件

2020/08/01 11:28(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>揚げないかつパンさん

ご教示ありがとうございます。

Fab DVDを使うわけですか。しかも、正式にUHDに対応しているパイオニアドライブが

駄目というのも困ったものです。

商用のUHDBlu-ray再生を考えているので、ここは、おとなしくINTELで再生します。

ありがとうございました。

書込番号:23571835

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:31877件Goodアンサー獲得:5560件

2020/08/01 15:31(1年以上前)

これから2〜3年で解決する問題です。
IntelがSGXを廃止すればそれに合わせた対策をしてくれるでしょう。
尤もそれがAMDプラットフォームで使える様になるかと問われると確実ではないですが....

書込番号:23572282

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TUF GAMING B550-PLUS
ASUS

TUF GAMING B550-PLUS

最安価格(税込):¥19,998発売日:2020年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

TUF GAMING B550-PLUSをお気に入り製品に追加する <1255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング