TUF GAMING B550-PLUS
- 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
- PCIe 4.0×16スロット、PCIe 3.0×4スロット、PCIe 3.0×1スロット、M.2スロット、SATA 6Gb/sポートなどを搭載。
- ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125B)を装備。



マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS
数日に1回、「接続無し」になって回線が切れます。しばらく放っておくか、ケーブル抜き差しで復旧しますが、数日たつと同じことがおこります。PCの電源オンで最初から接続無しになってることがあります。
このとき別のPCは何も問題ありません。
HPから最新LANドライバーをインストール
省電力設定をOFF(電源が切れないようにする)
ケーブル交換、ルーターのコネクタを別のところに差し替え
などやっても効果ありません。
何が原因なのでしょう
書込番号:23710653
1点

メーカーは違いますが同じRealtekの2.5G LANで、ドライバーのVersionも同じものを使用ですが当方では問題ありません。
BIOSを細心にしても変わらないなら、メーカー・代理店へ問い合わせて修理対応になるかもです。
書込番号:23710721
0点

自分はGIGABYTE B550 AORUS MASTERで同じくRTL8125Bを使ってますが、特には問題なく利用できています
起動時の問題ならほぼ、ドライバーの問題ではないとも思う部分も有るのですが
BIOSを最新にしてもダメなら販売店に確認した方が良いと思いますが
書込番号:23710863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

搭載されているRealtekのLANは最新の RTL8125B というチップで
出たばかりだから、ユーザーの通知を集めて、どんどん不具合を
直しているところだと思います。
ニャンコショットさんもAsusへ不具合を知らせて、直してもらうと
いいと思います。
書込番号:23711006
0点

ケーブル短くしてみてダメなら、相性かな。
書込番号:23712034
0点

みなさんアドバイスありがとうございます
現在、教えていただいた通りBIOSをアップデートして様子見中です。
ASUSサポートを担当している「アユート」に連絡したら元払いで送るよう指示されました。
これをやってしまうとしばらくPCがなくなります。最後の手段とします。
書込番号:23712504
0点

ケーブル抜き差しで復旧
↑
何のケーブルなんだろう?
このとき別のPCは何も問題ありません。
↑
これをやってしまうとしばらくPCがなくなります。最後の手段とします
スレ主さんの言ってる事が良くわかりません。
書込番号:23713544
0点

BIOSをアップデートして24時間、切れないことを確認しました。
再起動して閉じるときWindowsアップデートが入りました。
バックグラウンドでドライバーを更新して、ネットが切れるなんてことがあるのでしょうか?
疑問は残りますが、これでしばらく様子見てみます。ありがとうございました。
書込番号:23716206
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





