TUF GAMING B550-PLUS
- 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
- PCIe 4.0×16スロット、PCIe 3.0×4スロット、PCIe 3.0×1スロット、M.2スロット、SATA 6Gb/sポートなどを搭載。
- ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125B)を装備。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1336
最安価格(税込):¥16,173
(前週比:±0 )
発売日:2020年 6月20日



マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS
【困っているポイント】
BIOSの画面でCSM(おそらく…)をさわって再起動したらパソコンが起動しなくなりました。
●症状
→電源は入る。
→モニタの表示が「信号入力なし」となりオフになる。
→マザーボードのQ-LEDはBOOTが緑色に光っている
●試したこと
・CMOSクリア(最大12時間ほど放置、ジャンパのショート)ボタン電池抜いて何度もやりました。
その後困り果てて↓のを試しました。
・ASUS CrashFree Bios3 をUSBにて
(ASUSのサイトからダウンロード、リネーム)
・付属のCDからの起動も試みました。
●実はWindows11にアップグレードするのに対応チェックをしたら2箇所ほどひっかかったのでそれの修正中にこのようなことになりました。
その一つ、レガシーモードがダメだったようでその際に変なところを触ってしまったようです。
現在 Window10 、Ryzen7 3700Xの構成です。
どなたかお知恵をお借りできればと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:24468745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念の為、確認ですが、グラフィックボードからディスプレイに接続されていますよね…?
書込番号:24468746
1点

ご連絡ありがとうございます。
先ほどまではグラボから接続していましたが、今グラボを外し、マザーボードに接続してもダメでした。
(VGAが白く点灯になりました)
書込番号:24468748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラフィックボードを外すとVGAが白く点灯するのは正常です。
グラフィックボードは必須ですので、グラフィックボードのポートからディスプレイに接続して下さい。
他にストレージをお持ちの場合、今のストレージ(SSDかM.2 SSD?)を外して、別のストレージ(HDDでも可)を接続して起動するか試してみて下さい。
書込番号:24468762
1点

他にストレージが無い場合は、今のストレージを外して何もストレージを接続しないままでも構わないので起動するか確認してみて下さい。
念の為、余計なUSBデバイスなどは全て外してからお試し下さい。
書込番号:24468763
1点

CSM=EnabledからCSM=Disabledにして起動しないというのは正常ではあるのだけど、BIOS設定画面が出ないのが異常ではある。
CMOSは何もしてないなら正常ではある。
Windwos10をレガシーモードで入ってるなら、UEFIモードにしないと起動はしない。
※ 起動しないとはOSが起動しないであり、BIOS設定画面は出ます。BIOS設定画面が出るなら一度CSM=Enabledにすれば起動するのが一般的ではある。
BOOTランプが点灯するなら、起動はしている。
ストレージ関係の問題かどうかは分からないけれど、自分的にはBIOS設定画面が出ててOSが起動しないといってると思うのだけど。。。
そうじゃないならストレージを全部は外してみないと分からないね。
書込番号:24468817
1点

追記:
CSM=Enabledで起動でできるなら、MBR2GPT.exeで変換してからですかね?
書込番号:24468820
1点

CMOSクリアしてもBIOS画面すら出てこないのであれば
BIOSの設定変更したことが原因ではない可能性があるけどね。
Win11へのアップグレード検討中での出来事ということは
新品PCじゃなくて稼働させてたPCでの出来事のようだから
たまたま何かどこかのパーツにトラブル発生したのが
BIOS変更による再起動と重なっただけかもしれない。
電源のオン/オフって瞬間発生電流が大きいので電気的には一番壊れやすい瞬間だったりするんだわ。
書込番号:24468822
1点

USB CrashFree BIOSに関してファイル名は正しく変更しているのかが気になりますね。
ダウンロードしたファイルを展開しただけでは不足です。
それからBIOS Flashback機能は試していないのですか?
書込番号:24469104
1点

全然根拠はないけど、テレビとか別のモニターに繋げてみる。
書込番号:24469465
2点

Win11対応のためBIOSをいじったみたいだけど、ASUSのサイトを覗けば、Win11対応のBIOSが登録されているはずです。それをダウンロードしてインストールすれば、BIOSをいじらずともWin11対応になります。
私の場合は、上述の方法で設定。数日してMSからWin11が天孫降臨! 無事インストール完了。
と、ここまでは良かったのですが、非常に不安定で、各種ソフトが動かなかったりしました。
なので、Win11をUSBメモリーにダウンロードしようとしたら(上書きインストールのため)、
ダウンロード自体が何時間経っても0%のまま。どうにもならず、Win11のリフレッシュをしたら、
ほとんどのソフトが削除され、延々と入れ直す羽目に(えらいこっちゃ!)。
OSの入れ替え時は、こういうことが起こりがちです。困ったものですが、これが現実です。
ということで、話が冗長になりましたが、現在のトラブル解消後は、是非、Win11対応BIOSを
インストールしてみてください。頑張れ、スレ主!
書込番号:24469847
1点

>ハル太郎さん
>揚げないかつパンさん
>MIFさん
>uPD70116さん
>ヘタリンさん
>sx551さん
みなさんご親切にありがとうございます。
仕事から戻ってきたところで、連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。
現状を報告します。
〜 現在無事起動しています、大変お騒がせいたしまして申し訳ございませんでした 〜
復旧過程はよく覚えていないのですが、
ハル太郎さんからのご提案のストレージを外してのテストを行う前にもう一度マザーボードについていた
リカバリCD?を入れて電源のオンオフを何度か繰り返しているといきなり轟音で回転をはじめました!
ただ、回転が終了しても起動する気配はなく、再起動をすれば 「Americanなんとか」の画面が無事にでてきて
windows10を起動することができました。
その後biosの設定をデフォルトに戻して今にいたります。
もしかしたら日頃あまり使っていない光学ドライブの不調によりリカバリCDが最初起動しなかったのかなという想像です。
→起動後
CMOSクリアでBIOSの初期化はきちんとできておりました。それでもなお起動できなかったのが??です。
>uPD70116さん
ファイル名はリネーム用のソフトが同封されていたのでそれでリネームしておりました。
>sx551さん
貴重な情報をありがとうございます!
>ヘタリンさん
別のモニタでもテストしておりましたが、はやり状況変わらずでした。。。
皆様、深夜や早朝にもかかわらずいろいろお答えくださってありがとうございました。
今後もまたどこかで質問をさせていただくかもしれませんが、その際にはまたご指南をよろしく
お願いいたします!ありがとうございました。
書込番号:24469977
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > TUF GAMING B550-PLUS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/09/30 13:37:25 |
![]() ![]() |
16 | 2023/09/25 20:08:11 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/21 5:23:56 |
![]() ![]() |
6 | 2023/08/21 0:28:08 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/02 12:44:34 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/05 23:37:03 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/30 22:15:34 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/09 6:38:25 |
![]() ![]() |
13 | 2023/04/04 18:51:01 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/21 16:15:21 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





