『TPM2.0有効にしてもWindows11をインストールできません』のクチコミ掲示板

2020年 6月20日 発売

TUF GAMING B550-PLUS

  • 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
  • PCIe 4.0×16スロット、PCIe 3.0×4スロット、PCIe 3.0×1スロット、M.2スロット、SATA 6Gb/sポートなどを搭載。
  • ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125B)を装備。
TUF GAMING B550-PLUS 製品画像
最安価格(税込):

¥15,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥15,980

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,980¥25,280 (21店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥16,980 〜 ¥17,400 (全国69店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B550 メモリタイプ:DDR4 TUF GAMING B550-PLUSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TUF GAMING B550-PLUSの価格比較
  • TUF GAMING B550-PLUSの店頭購入
  • TUF GAMING B550-PLUSのスペック・仕様
  • TUF GAMING B550-PLUSのレビュー
  • TUF GAMING B550-PLUSのクチコミ
  • TUF GAMING B550-PLUSの画像・動画
  • TUF GAMING B550-PLUSのピックアップリスト
  • TUF GAMING B550-PLUSのオークション

TUF GAMING B550-PLUSASUS

最安価格(税込):¥15,980 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月20日

  • TUF GAMING B550-PLUSの価格比較
  • TUF GAMING B550-PLUSの店頭購入
  • TUF GAMING B550-PLUSのスペック・仕様
  • TUF GAMING B550-PLUSのレビュー
  • TUF GAMING B550-PLUSのクチコミ
  • TUF GAMING B550-PLUSの画像・動画
  • TUF GAMING B550-PLUSのピックアップリスト
  • TUF GAMING B550-PLUSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS

『TPM2.0有効にしてもWindows11をインストールできません』 のクチコミ掲示板

RSS


「TUF GAMING B550-PLUS」のクチコミ掲示板に
TUF GAMING B550-PLUSを新規書き込みTUF GAMING B550-PLUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS

クチコミ投稿数:6件

こちらのB550PLUSマザーボードをパソコン工房、代理店アユート品で購入した者なのですがTPM2.0を有効にしてもWin11がインストールできません。
構成は
CPUAMD 5600G
MB ASUSB550TUFGAMINGPLUS
Memory Corsair 3200 8G✖️2
ケースフラクタルデザイン7Compact
電源 フラクタルデザインIONGOLD650
M2 kiosksia ExceliaG2 500GB
になります。BIOS設定が問題なのか?なんなのか?全く分からず困惑しております。皆様の智慧をお貸しください。

書込番号:25149886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2023/02/19 17:06(9ヶ月以上前)

Windows11がインストールできない状態とBIOSのバージョンを詳しく書くのを忘れていました。
F8キーを押してブート選択をし選択した正規パッケージ品のWindows11OS USBを選択してインストールしようとしたのですが
できませんでした。
B550TUFGAMINGのバージョンは2604になります。

書込番号:25149911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/02/19 17:08(9ヶ月以上前)

Windows11のシリアルナンバーまではいくのですが、進めるとこのPCはWindows11の最小要件を満たしていないのでインストールできませんと
でてしまいます。

書込番号:25149914

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:454件

2023/02/19 17:40(9ヶ月以上前)

>タルタル8号さん
>最小要件を満たしていないのでインストールできませんとでてしまいます。

Windows11 対応確認ソフト(Microsoft社製)みたいな物をインストールして試すと
具体的に「〇△が対応していません」って表示が出た記憶なのですが出ませんか?

下記サイトの手順で確認できると思います。
https://pc-karuma.net/windows-11-download-the-pc-health-check-app/

書込番号:25149961

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:2378件Goodアンサー獲得:563件

2023/02/19 17:46(9ヶ月以上前)

CSM設定

Secure Boot設定

fTPM設定

>タルタル8号さん

MicroATX版まTUF GAMING B550M-PLUSを使用しています。BIOSの設定項目はほぼ同じだと思います。

Windows11インストール時のBIOSの設定はBootタブのCSM をDisabledに設定、Secure Bootの設定(添付画像参照下さい)、AdvancedタブのSelect TPM deviceをEnable Firmware TPMで行けたと思います。

Secure Booの設定はtはキーマネジメントの設定(クリアセキュアブートキー後、インストールセキュアブートキー)が必要かも知れません。

書込番号:25149970

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30592件Goodアンサー獲得:5915件 TUF GAMING B550-PLUSのオーナーTUF GAMING B550-PLUSの満足度4

2023/02/19 18:57(9ヶ月以上前)

あれ?そのマザーは使ったことあるけど、自分は、BIOSを2806まで上げてBIOSを起動したらfTPMを初期化するか聞いてきたからYをキーインしたらそのままWindows11を入れられた気がします。

その時に確認したけど、CSM=無効 SecureBoot=System fTPM2.0=有効に最初からなってた。

なってないならこの辺りからだと思う。
SecureBootはSystemでもCustumでも動作するはずと思うけど

書込番号:25150087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:27件 TUF GAMING B550-PLUSのオーナーTUF GAMING B550-PLUSの満足度5

2023/02/19 19:05(9ヶ月以上前)

>タルタル8号さん

CPUは完全に要件満たしているし、メモリも8G、システムディスクも500G、TPM2.0有効なら、後はセキュアブートだけでしょう。
キャッシュは増やせないさんの仰る通りかと。同じマザーなので念のため画像添付します。

書込番号:25150103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/02/20 01:00(9ヶ月以上前)

>キャッシュは増やせないさん
返信ありがとうございます。
>Windows11インストール時のBIOSの設定はBootタブのCSM をDisabledに設定、Secure Bootの設定(添付画像参照下さい)、AdvancedタブのSelect TPM deviceをEnable Firmware TPMで行けたと思います。
ありがとうございます。こちらの方をやってみたのですが、最小要件を満たしていないのでと出てインストールはできない感じでした。
>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。何がダメなのかさっぱりで。助かります。
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。まだBIOSアップデートはせずに2604のままでやっているので USBからアップデートも考えています。
ちょっと失敗が怖いですけどね。
>まぁ君のパパさん
みなさん本当にありがとうございます。
セキュアブートは上の方でキャッシュさんがおしゃってる UFEIモードの有効化だと思うのですが、それを有効にしてCSMをDisableにしても
Windows 11の最小要件を満たしてないのでインストールできませんとでてしまいました。
 

書込番号:25150552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/20 07:50(9ヶ月以上前)

>まだBIOSアップデートはせずに2604のままでやっているので ●USBからアップデートも考えています。

多分BIOSアップで

「Windows 11インストールできました!」という感じだと思いますが、、

 ↓

「Windows 11インストールできませんでした!」
 ↓ なら、、以下もあるかも

---------------------------------

>F8キーを押してブート選択をし選択した正規パッケージ品のWindows11OS USBを選択してインストールしようとしたのですが
>できませんでした。


https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
Windows 11 をダウンロードする (現在のリリース: Windows 11 2022 更新 l バージョン 22H2)
●インストールメディア再作成

書込番号:25150661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:27件 TUF GAMING B550-PLUSのオーナーTUF GAMING B550-PLUSの満足度5

2023/02/20 19:38(9ヶ月以上前)

PC正常性チェック

>タルタル8号さん

PC正常性チェックツールは試されたのでしょうか。

当初このツールは「要件を満たしていない」としかでませんでしたが、
批判されたためか、今のはちゃんと理由を示してくれますが。

書込番号:25151505

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:2378件Goodアンサー獲得:563件

2023/02/20 22:25(9ヶ月以上前)

Security Device Support設定

Security Device Support無効時Windows11インストール不可

Security Device Support有効時Windows11インストール可能

>タルタル8号さん

ごめんなさい。BIOSの設定が一つ抜けていました。

Advancedタブ > Trusted Computing > Security Device Support > EnableでfTPMが有効になります。

書込番号:25151778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/02/23 14:57(9ヶ月以上前)

みなさん返信ありがとうございます。なんとか問題を解決する事ができました。どうやらTPMに関係ないと思われていたBIOS設定を一部disable
からEnableにしていたのが原因で最小要件を満たしていないと出たみたいです。
解決方法としては、Windows11インストールする場合、一度工場出荷状態に戻して必要な項目だけ設定をするのが一番間違わないかも知れません。
本当に心強かったですありがとうございました。

書込番号:25155374

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TUF GAMING B550-PLUS
ASUS

TUF GAMING B550-PLUS

最安価格(税込):¥15,980発売日:2020年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

TUF GAMING B550-PLUSをお気に入り製品に追加する <1364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング