MAG B550M MORTAR WIFI
- B550チップセットを搭載したMicro-ATXマザーボード(ソケットAM4)。第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応。
- 8+2+1フェーズの強力な電源回路と2オンス厚の銅を採用した4層基板を搭載し、高負荷時でも安定したシステムを構築できる。
- 2.5G LAN+Wi-Fi 6に対応した高速なネットワーク環境を構築可能。PCI-E Gen4に対応し、最大5000MB/sのM.2を使える。



マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI
【質問内容、その他コメント】
初めての自作pcでこちらのマザーボードを使用して作ってみました。
質問なのですが
パソコンが起動しなかったり起動したりする場合があります。
厳密に言えば、
1回電源スイッチを押す→マザボのメモリエラーを示すLEDが点灯し、起動しない。
上記の状態でリセットを押してみる→CPUからbootまで正常に読み込まれ、起動する。
という流れを繰り返しています。
メモリの差しが良くなかったのかと思い、一度差し直しも行ってみたのですが、どうにも同じ症状を繰り返します。
使用しているメモリは
TEAM DDR4 3200Mhz PC4-25600 8GBx2枚
になります。
もし、こうした方がいい等のアドバイスがありましたらご教授願います。
書込番号:23798357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケースに組み込んでいたなら,取り出して絶縁物の上で試行する。
CMOSクリーアをしてみる ・・・・・
CPUやCPUクーラーの取り付けは大丈夫ですか ?
「ご教授」「ご教示」
書込番号:23798408
2点

2回目(リセット後)以降は安定なら、BIOSバージョンを最新に上げてみる。
書込番号:23798425
1点

>かおぴーzさん
メモリーエラーが表示されていたとしても、CPUのメモリーコントローラーや電源やマザボの異常という場合が有り得ると思うので、BIOSをバージョンアップしてもダメなら、PCショップに見てもらった方が早めに解決出来るのではないでしょうか。
書込番号:23798436
3点

一度目の起動はメモリーエラーで起動しないで、再起動すると起動するという感じですよね?
この場合は自分的には電源周りの問題で有ることが多いと思うのですが、一度目は電圧が若干低く、再起動すると電源の電圧が安定してるので起動するあたりかなとは思います。
ただ、マザーなのか電源なのかは分かりません。
古い電源を再利用している。ATX電源のバージョンが低いATX2.3とか?マザー、電源の初期不良なども考えらえます。
1度目と2度目でメモリータイミングが変わるとかそういう可能性もなくは無いですが、その場合は2回目の起動時はCMOSがクリアーされるので、そのあたりで分かると思います。
書込番号:23798462
1点

>かおぴーzさん
ご使用のメモリーの品番を書かれた方がアドバイスを受けやすいかと思います。
一般的な話ですが、メモリーは推奨スロットに正しく装着されている必要があります。
ご使用のマザーボードでは2枚挿しの場合はDIMMA2とDIMMB2になります。
memtest86でメモリーテストを実行してみてエラーが無い事を確認されてみてはと思います。
通常のPC使用で普通に使用出来ている場合でも、エラーが検出される事はあります。
2枚挿しでは起動に失敗しても1枚だけ挿した場合は症状が発生しない場合もあり得ます。
2枚の内、1枚だけ症状が発生するのであればそちらのメモリーの特性が悪いと思いますが、他のマザーボードで正常に動く
のであれば正常品扱いになる可能性はあります。
他に試すとすればBIOSでメモリークロックをDDR4-3000に下げてみて、症状が変化するか確認するくらいでしょうか。
書込番号:23800130
1点

同じような現象が出ています!
電源入れても画面でないな〜(モニター反応なし)と思ってマザーボード見てみると、DRAMのところの赤ランプが付いており、
リセットボタンをすると起動する時があります。
いつも起きる事象ではありません。
全て新品で新しく組んだパソコンです。
CPU: RYZEN 5 5600X
メモリ:Crucial PC4-25600 (DDR4-3200)288pin UDIMM 16GB(8GB×2枚) CT2K8G4DFS832A
マザーボードのBIOSバージョン最新のと、さらにベータ版の最新を試しても同じ症状が出てくる時があります。
バージョン
7C94v14
公開日
2020-11-04
バージョン
7C94v152(Beta version)
公開日
2020-11-13
ん〜原因が知りたいです。
書込番号:23802508
0点

沼さんさん
あずたろうさん
とにかく暇な人さん
揚げないかつパンさん
キャッシュは増やせないさん
皆様、早速のお返事本当にありがとうございます。
絶縁状態のメモリ挿し直しやメモリスロットの確認、BIOSアップデート等を行ってみましたが、症状は改善できませんでした。
電圧まわりとのご指摘がありましたので電源及びコードを確認したところ、電源コードがテスト使用した時のまま延長コードに繋がっていました。
延長コードからの給電では不安定になることもあり得るかなと思い、壁のコンセントに挿し直して起動してみたところ、エラーは起こらず安定動作するようになりました。
完全に改善したかは分かりませんが、一先ず安定動作するようになりました、アドバイス本当にありがとうございました!
書込番号:23802736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





