Dyson V7 Fluffy Origin SV11 TI
- 特許「ダイソンデジタルモーターV7」が強力な吸引力を生み出すコードレス掃除機。前モデルと比べ、運転音が低減している。
- 2層に配置された15個のサイクロンが同時に機能することで風量を強め、微細なゴミを捕らえ空気からしっかり分離する。
- ナイロンフェルトで覆われた全幅サイズのローラーが大きなゴミを捕らえ、静電気の発生を抑えるカーボンファイバーブラシが微細なホコリを取り除く。
Dyson V7 Fluffy Origin SV11 TIダイソン
最安価格(税込):¥39,800
(前週比:±0 )
登録日:2020年 5月22日
Dyson V7 Fluffy Origin SV11 TI のクチコミ掲示板
(13件)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2023年12月13日 18:03 |
![]() |
82 | 5 | 2021年8月16日 18:30 |
![]() |
229 | 3 | 2020年9月15日 12:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy Origin SV11
不具合について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
使い始めて2年ちょっとですが、充電できなくなりました。最初は青と黄色のランプの点滅、そして今は充電しようとすると赤いランプが30回ほど点滅して、まったく充電できません。
サポートに電話したところ、充電器の不具合と言われ、新しいものを購入予約(在庫がないため、工場から準備でき次第直輸送と言われました)したのですが、1ヶ月経っても届かず…
再度いつになるか問い合わせてみましたが、いつとは言えませんと言われて…充電器の不具合ではなく、バッテリーの問題ではないのですがとも聞いてみたのですが、赤ランプは充電器の不具合ですとのことでした。
ネットで検索すると赤ランプはバッテリーの交換が必要と書いてあることが多かったので、充電器が届いても、結局使えないのではと不安です。
もし同じような経験をした方がいらしたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:25544504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夏の星空さん
同じ機種を使っています。2年位の使用で突然動かなくなりました。メーカーに問い合わせたところ、バッテリーの交換が必要とのことだったのですが、在庫がなくて、届けるのに時間がかかるとのことだったので、互換品のバッテリーを購入しました。全く問題なく元気に動いております。所詮バッテリーは2年位の寿命なので、バッテリーを購入して動くかどうか確かめるのが良いと思います。充電器の故障?充電器は我が家に数多くありますが、壊れることはまずありません。
書込番号:25544530
2点

ありがとうございます!
そうですよね、やはりバッテリーの方が怪しいですよね
(^_^;)
おすすめいただいた方法を試してみたいと思います!
本当にありがとうございました♪
書込番号:25544599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy Origin SV11
ダイソンの公式サイトには
「バッテリー、パイプ、標準クリーナーヘッド含む」状態での重量しか記載されていませんでした。
それによると2.47kgです(Slimと付く方は2.20kg)。
書込番号:23748205
4点

掃除機って、キャニスターだと毎回動かすのはヘッドとパイプですが、コードレスのように本体+ホース+ヘッドを毎回動かす物だと、軽いに越したことはありませんが、バランスが重要です。
物によっては前後に動かしていると、徐々に重く感じるがあります。
握るところがゴムを巻いてあるものだと、夏場べたつく物も。
最近は減りましたが、排気が腕にあたり、夏場気持ち悪くなることも。
あまり、数字で買わないほうがいいです。
実際に動かしてみて、自分の使い方に合うものがいいです。
書込番号:23748501
15点

>夏、大好き♪さん
こんにちは。
V7でもfluffyですと、ソフトローラーヘッド部分が約750g、パイプ部分が約250g前後になりますので、本体部分だけだと約1.5kg前後になると思います。
V8スリムなどの軽量機種は、ヘッドとパイプで合計500g程度軽量化したモデルになりますね。
書込番号:23748762 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

五キロ位だけど、ヘッドが重いですよ、板の間しか、動きは、良くないです、自走しないせいでしょうか
書込番号:24293201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>夏、大好き♪さん
こんにちは
重さより
バランスだと思います。
書込番号:24293211
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy Origin SV11
お手頃価格な価格のダイソンの掃除機を探していましたら、Dyson V7 Fluffyを見つけて買おうと思ったら...
Dyson V7 Fluffy Origin SV11 TIを見つけてしまい、わからなくなって迷っています...
『Dyson V7 Fluffy』と『Dyson V7 Fluffy Origin SV11 TI』の違いって何ですか?
いろいろ検索したんですけど...よくわかりません
教えてくださいッ、よろしくおねがいします!
86点

後部のエアーフィルターの有無です。
originの方がありません。
書込番号:23618694
16点

私もちょうどoriginについて調べていたところこちらにたどり着きました。
後部のエアーフィルターがないとどんな問題があるのでしょうか?もしご存知なら教えてください。
書込番号:23663824 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>junjun0515さん
こんにちは。
ダイソンは細かいパウダー状のダストも遠心分離で除去する2段サイクロン式になっていますが、モーター保護のためにモーターの前にプレフィルターを持っており、サイクロンで分離できなかったダストがモーターに侵入することを阻止しています。
プレフィルターを通り抜けた本当に細かいダストに関してはモーターを通り抜けて排気に混ざりますが、排気のクリーンさを担保するために、ポストフィルターがモーターの後についています。
ダイソンは排気のクリーンさについて、「0.3ミクロンもの微細な粒子を99.97%以上除去」等と宣伝していますがこれはポストフィルターがあるから担保できる話と思います。
ポストフィルターがないoriginで排気がどの程度の性能なのかは情報がなくわかりません。ただダイソンは基本遠心分離でパウダーダストの除去性能は元々高いので大した話ではないとは思います。
実際に私はV8 absoluteのユーザーですが、プレフィルターは多少汚れるので2か月に一度程度洗っていますが、ポストフィルターは殆ど目視できる汚れはつきません。
なのでなくても問題になることはないと思いますが、花粉症などの人はフィルター付きを選んだ方が安心ですね。ダイソンの排気は持ち方によっては顔を直撃します。直撃しても花粉症の私でも不思議とくしゃみは出ません。これは排気のきれいさのためと思います。ポストフィルターなしでどの程度花粉症に影響するかはわかりませんが。。。
書込番号:23664151
106点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





