AF 75mm F1.8 FE のクチコミ掲示板

2020年 5月29日 発売

AF 75mm F1.8 FE

35mmフルサイズフォーマットに対応したソニーEマウント用レンズ

最安価格(税込):

¥47,682

(前週比:+7,882円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥47,682¥75,948 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:75mm 最大径x長さ:65x69mm 重量:230g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ AF 75mm F1.8 FEのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 75mm F1.8 FEの価格比較
  • AF 75mm F1.8 FEの中古価格比較
  • AF 75mm F1.8 FEの買取価格
  • AF 75mm F1.8 FEのスペック・仕様
  • AF 75mm F1.8 FEのレビュー
  • AF 75mm F1.8 FEのクチコミ
  • AF 75mm F1.8 FEの画像・動画
  • AF 75mm F1.8 FEのピックアップリスト
  • AF 75mm F1.8 FEのオークション

AF 75mm F1.8 FESAMYANG

最安価格(税込):¥47,682 (前週比:+7,882円↑) 発売日:2020年 5月29日

  • AF 75mm F1.8 FEの価格比較
  • AF 75mm F1.8 FEの中古価格比較
  • AF 75mm F1.8 FEの買取価格
  • AF 75mm F1.8 FEのスペック・仕様
  • AF 75mm F1.8 FEのレビュー
  • AF 75mm F1.8 FEのクチコミ
  • AF 75mm F1.8 FEの画像・動画
  • AF 75mm F1.8 FEのピックアップリスト
  • AF 75mm F1.8 FEのオークション

AF 75mm F1.8 FE のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 75mm F1.8 FE」のクチコミ掲示板に
AF 75mm F1.8 FEを新規書き込みAF 75mm F1.8 FEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 エモい写りで何より軽いレンズ

2024/12/19 16:18(10ヶ月以上前)


レンズ > SAMYANG > AF 75mm F1.8 FE

スレ主 m44worldさん
クチコミ投稿数:3件

主に動画メインで使用しております。
オールドレンズのようなフレアがとてもエモくて気に入ってます。
75mm F1.8なだけあってかなり良くボケます。
でもピントがあっている部分はシャープなのでめちゃくちゃいいです。

気になる点としてはフォーカスブリージングが酷いです。
動画を撮る際にはちょっと気にする必要があります。
オートフォーカスはSONY純正ほどでは無いですが全然OKです。

難点は少しあるがかなりお気に入りのレンズです。

SAMYANG AF75mm F1.8で撮った動画
https://www.youtube.com/watch?v=z3tmDVjrAm4

書込番号:26005726

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/19 16:29(10ヶ月以上前)

→オールドレンズのようなフレア

好みではあるでしょうけど、
それって典型的なコーティングが良くない
レンズですからね・・・

画質が悪いのを「エモい」というのは
どうなんでしょう。

書込番号:26005741

ナイスクチコミ!5


欅坂48さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/19 17:00(10ヶ月以上前)

同感です。
腐った肉を熟成してて美味いと言ってるとは違います。

書込番号:26005776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2024/12/19 17:05(10ヶ月以上前)

あばたもえくぼ・・・なんじゃない?

書込番号:26005781

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2024/12/19 18:33(10ヶ月以上前)

オールドレンズ的な写りをエモーショナルに感じても全く問題ないと思います。

書込番号:26005875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11312件Goodアンサー獲得:148件

2024/12/19 19:50(10ヶ月以上前)

画質が悪いからエモイって普通でもあるでしょ
オールドコンデジやオールドiPhoneが人気なのはそういうこと

書込番号:26005971

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/19 20:26(10ヶ月以上前)

オールドレンズが人気があるのはわかります。
しかし仮にも、サムヤンの最新レンズがこのレベル。
製品としての性能・画質が値段相応に悪い、
というのが真っ正直な評価でしょう。

書込番号:26006005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2024/12/19 21:13(10ヶ月以上前)

評価なんて十人十色。

街の落書きでもバンクシー作なら芸術品になる。

書込番号:26006045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4758件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2024/12/19 22:39(10ヶ月以上前)

こんばんは。そのレンズは知りませんが・・・

紹介の動画、ほんのちょっとさわりだけ見ました。
日中昼間に開放絞りってことはNDフィルターあたりを使っているのでは。
だとするとフィルターガラスの反射ってこともありえるのでは。

まぁ、
動画じゃなくて、
逆光でもなくて、
フィルターもなくて、
普通に撮った静止画で、
あんな低コントラストなら、
「レンズの味」としか言いわけしようのないような。

書込番号:26006123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11312件Goodアンサー獲得:148件

2024/12/20 02:12(10ヶ月以上前)

>しかし仮にも、サムヤンの最新レンズがこのレベル。
製品としての性能・画質が値段相応に悪い、
というのが真っ正直な評価でしょう。

最新だから画面全体の均一性や解像度を追求しなければいけないわけでは無いので
価格なりの画質で小型軽量ならそれは大きなメリットですよ

使う側が納得して使えるなら存在価値はあるということ

個人的には梅レンズならもっとチープでも良いと思う(笑)

書込番号:26006229

ナイスクチコミ!2


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/12/20 09:55(10ヶ月以上前)

oldレンズにtechartあたりの、
AF可にできるアダプターを装着したのより、
AFが良くて(あちらはAF可能な構図上での領域が狭い)
、またこちらは接点経由で情報も残るのだし、
そう考えると、このレンズのコントラストがない開放付近の写りが気に入っているのなら
ありなのかもしれない。
だけどこのレンズはコントラストのなさを売りにしているわけではないと思うので、
ならばLensbaby のベルベットとか、アートレンズという立ち位置を狙って、
最初から方向を振ったレンズの方がいさぎよくはあるような。
だけどLensbabyはAFではないし、電子接点もないけれど。

書込番号:26006450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/20 15:55(10ヶ月以上前)

メーカーのWEBサイト見る限り
現代の技術でレンズの画質を上げてる
ような記述ばかりで、どこにも
ノスタルジックやクラシックレンズ、
エモーショナルな描写などという
売り文句はありませんね。

これがリコーペンタックスの
オールドレンズ風のコーティングを
敢えて狙ったレンズなどなら
分かります。

しかし、サイトの製品情報を見て
このレンズを購入、写真でこんな描写
をするのであれば不良品のレベルです。

値段は手頃とは言え、
仮にも一時期はタムロン、シグマと
レンズメーカーの一角を担った
トキナー(トキナーケンコー)が
サムヤン製品を輸入して、あまつさえ
こんなレベルの低いレンズを
売るほど落ちぶれるとはね・・・

書込番号:26006792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11312件Goodアンサー獲得:148件

2024/12/20 16:22(10ヶ月以上前)

>アドミラル・グラーフ・シュペーさん

逆に逆光耐性が良いとも謳ってないわけで
嘘は書いてないと思うが???

個人的には逆光耐性は全く気にしてないし
周辺画質も活かしようがあれば問題無い
犠牲にして小型軽量にできるなら大歓迎かな

他の他社レンズも同じく作例見て買えばよいだけでしょ
このメーカー、このレンズだけに言えることでは全く無いよ


個人的に一番問題なのは

>フィルムカメラ時代から伝統的に愛されてきたポートレート用レンズの画角が75mmです

この言葉かな…
75oってほとんどがライカのレンジファインダー用だよね
かなりマニアックな画角と思うのだが…

まあ一部の人間に愛されてたという意味では間違いないか(笑)

書込番号:26006822

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2024/12/20 17:35(10ヶ月以上前)

いろいろ話がすり替わってる。メーカーの売り出し文句などこのスレには関係ない話です。

書込番号:26006873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/12/20 18:56(10ヶ月以上前)

>なにより軽いレンズ
スレ主さんも指摘されてますが、
なかなかこれくらいの焦点域でコンパクトでAF可能な単はそこまでないと思うし、強いて言えばシグマの90mmや65mmだけど、75はその間ぐらいで、刺さる人には刺さるレンズかもしれない。
メーカー作例にもあるベールがかったような描写とか確かに逆光耐性がそこまでないので、出てくる描写だと思うけど、僕は好き。普段小さな単焦点のみいくつか持ち出す人にとって、ポトレ的なスナップ利用として持ち出しに加えるのは好都合だとも思います。

書込番号:26006953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > SAMYANG > AF 75mm F1.8 FE

別機種
別機種
機種不明
機種不明

HELIARの75mmF1.8とAFアダプター

左で撮った花

LM-EA7に焦点距離75mmの設定が無いため90mmで登録

サムヤンAF85mmF1.4FEやAF45mmF1.8FEでは、寄れないと不満が出ていたので、この75mmは少し頑張りましたね。

試しにHELIARの75mmF1.8とAFアダプターで約65cmまで寄ったのですが、やはりもうひと声寄りたかったですよ。
そうすると、NOKTONの75mmF1.5の方があと20cm寄れるはずだから、そちらへ行けと言われそうですが、値段が高くて手が出ません。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001157371_K0001166804_K0001259495_K0000139954_K0001167538&pd_ctg=1050

サムヤンのAF75mm、AFだし、軽いし、欲しいなぁ〜

安いから買っちゃえ!!!

書込番号:23421865

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/05/23 15:33(1年以上前)

寄りが足りない気がするのですが・・・

⇒最大撮影倍率0.13倍かぁ
せめて0.25倍まで頑張ってくれたら
草花のちょっとした接写や
小物も撮りやすい。
0.25倍くらいまてが手持ちで気楽に撮れる倍率です。
ソニーの135mmの単焦点レンズは
3本とも最大撮影倍率が0.25倍に統一されてます。
シグマやタムロンでは最大撮影倍率が0.25倍を超えるものは
商品名にMacroの名が入るだったんかな?

書込番号:23421912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/05/23 16:28(1年以上前)

>シャンプーハットAさん

こんにちは。

コンパクトで面白そうなレンズですね!


>まだもう一声、寄りが足りない気がするのですが・・・

中望遠の明るい(〜f2)ポートレート用はほとんど0.1倍ちょっとで、マクロはf2.8がほとんどですね。

ズイコーマクロ90mm f2というMFレンズがありましたが、85-90mmでf2ぐらいでハーフマクロ、

あるいは最大撮影倍率1/3倍ぐらいのコンパクトなAFレンズがあれば便利そうですが、マクロは

どこも大きく重い、f2.8の高性能な等倍マクロばかりですねー。


今回のはFA77mmF1.8 のEマウント版狙い?ですかね。

本家は最短0.7m、0.14倍で、本レンズとちょっとスペックが似ています。

(FA77mmF1.8 Limited (ブラック))
https://kakaku.com/item/10504511848/

書込番号:23422017

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 AF 75mm F1.8 FEのオーナーAF 75mm F1.8 FEの満足度4 シャンプーハットの のらりくらり 

2020/05/23 17:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

エルマー90mmF4をAFアダプターで

左の機材で最短撮影距離

90mmと記録されるので後で分かりやすい

>イルゴ530さん、>とびしゃこさん、どうも。

75mmと言うとやはりポートレート用の長さで、85mmよりお姉さんとの距離が近いレンズなんですよね。
バストアップの写真ならこの程度の最短撮影距離で十分なんですが、最近お姉さんのポートレートをやらないので、花や猫のアップに使おうと思うと寄りが足りない感じなんです。
中間リングを挟めば寄れますが、ピントの範囲が狭くなるし、一々着脱が面倒ですから、レンズ単体でもう少し寄れればと思いました。

FA77mmは大好きなレンズなんですが、前述のごとく使用機会が無いまま防湿庫に温存してあります。
K−1の重さがつらっくなってきたこともあって、ますます出動しなくなってしまいました。
そうか!アダプターでα7シリーズに持って行けば、半分MF半分AFの使い方で遊べますね。

それでも、サムヤンのAFタイプをかなりの本数持っている私としては、このレンズも多分買ってしまうと思うのですよ。

書込番号:23422192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/05/23 22:37(1年以上前)

ポトレんときはソーシャルディスタンスを注意せんとあかん。それで、あんまり寄られへんようにしてあるんちゃう?

書込番号:23422848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 AF 75mm F1.8 FEのオーナーAF 75mm F1.8 FEの満足度4 シャンプーハットの のらりくらり 

2020/05/24 16:17(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

IBERIT75mm、HELIAR75mm、FA77mm

IBERIT75mmF2.4

HELIAR75mmF1.8

FA77mmF1.8

>て沖snalさん、どうも。
>ソーシャルディスタンス・・・そうか!ふつうはそうですよね。
でも20mmや28mmで、ポートレートやちゃううカメラマンもいるし・・・。

前の書き込みのFA77mmをα7M2にAFアダプターで付けてみましたら、58cmまで近づけました。
レンズ単体は、70cmでしたから、ちょっと得した感じです。
HELIARは元が90cmでアダプターを繰り出すとで65cm、おまけのIBERITはEマウントで60cmまで近づけます。
65cmくらいの位置から撮り比べて見ました。
アダプターの設定を間違えたので焦点距離が15mmになっておりますが、75mmと77mmです。

書込番号:23424226

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 AF 75mm F1.8 FEのオーナーAF 75mm F1.8 FEの満足度4 シャンプーハットの のらりくらり 

2020/05/24 16:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

IBERIT75mm

HELIAR75mm

FA77mm

同じシーンをF4まで絞ってみました、絞り羽の多角形が異なりますね。

こだけ寄れればますますですが、サムヤンの75mmはインナーフォーカスでしょうから、接近すると実質焦点距離が短くなって、倍率が上がらないのでしょうね。
サンプルで上げたレンズは、どれも全群繰り出しタイプでしたから。

書込番号:23424250

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 AF 75mm F1.8 FEのオーナーAF 75mm F1.8 FEの満足度4 シャンプーハットの のらりくらり 

2020/05/29 18:21(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

安っぽいけど軽量コンパクト

前の記事と似たアングルで最短撮影距離

最短撮影距離なのです

買ってみました。
軽量コンパクトで持ち歩きには良さそうですし、体力が落ちてきた自分には手ごろなのかも知れないとも思うのですが・・・。

当初の予想通り、ポートレート以外の使用を考えると寄りが足りないし、倍率も低い。
タムロンの28−75mmの望遠端と比べてはかわいそうですが、もう少し何とかならなかったのか?

書込番号:23434350

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 AF 75mm F1.8 FEのオーナーAF 75mm F1.8 FEの満足度4 シャンプーハットの のらりくらり 

2020/05/29 18:28(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種
別機種

サムヤンの最短撮影距離にて

同じ位置からHELIARにて

同じ位置からタムロンにて

タムロンの最短撮影距離にて

HELIAR75mmF1.8とタムロン28−75mmF2.8の望遠端との比較です。

タムロンもインナーフォーカスですから、同じ位置からだとサムヤンと同程度の倍率だったのですが、最短撮影距離が短いのですごくアップにできますね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001050568_K0001259495&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

書込番号:23434366

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 AF 75mm F1.8 FEのオーナーAF 75mm F1.8 FEの満足度4 シャンプーハットの のらりくらり 

2020/05/29 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

後はこのレンズで撮ったおまけの写真です。
とりあえず撮っただけですが、皆さんの参考になればと思います。

書込番号:23434383

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/05/29 19:54(1年以上前)

>シャンプーハットAさん

作例ありがとうございました。

後ボケに少しエッジがでてくるようですね。

コントラストの高い背景ですと、1段ほど絞りたくなります。

とはいえ、大変コンパクトでAF、絞り値も残りますので便利そうです。

こういったコンパクトなレンズが増えてくるといいですね!

書込番号:23434557

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 AF 75mm F1.8 FEのオーナーAF 75mm F1.8 FEの満足度4 シャンプーハットの のらりくらり 

2020/05/31 16:34(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

α6000に装着

右上に少し色ずれが

>とびしゃこさん、どうも。

撮った写真を色々と眺めているのですが、このレンズ色収差が少ないですね。
安い85mmF1.8ですと、画面周辺部やアウトフォーカス部分に、もう少し色ずれが出るものですが、このレンズは気になりません。
それから、細身で軽量なので、APS−Cのカメラにも似合いますよ。
換算112mm相当と画角が1.5倍になるので撮影倍率の低さが少しは緩和される感じです。

>こういったコンパクトなレンズが増えてくるといいですね!・・・安っぽいのもありで、同意します。

書込番号:23438489

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2021/06/23 20:46(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=IHoMGk24aX8
抜けがもう一息
発色がおとなし目
昔のシグマを思わせる画質ですね
レンズコーティングで変わるのかな?
Uの登場待ちかしらん

書込番号:24203163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

またまた、面白いの出してきたね♪

2020/05/22 19:13(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > AF 75mm F1.8 FE

75oというとライカ流の焦点距離
コンタックスだと50の次は基本85なので

現時点でマップでの価格は45273円てことで
APO-SUMMICRON-M 75 mm f/2 ASPHの1/10以下の値段で
半分強の重さ(230g)
だけども微妙に明るい(笑)

個人的には中途半端と感じて好きな画角では無いのだけども…

最近この画角も慣れたら面白いかも?と思ってる♪

まあとりあえずならAPS-Cに50o使って慣れればいいのだけども(笑)

書込番号:23420053

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/05/22 20:15(1年以上前)

価格の安いのが期待できます。
230gで高ければそれを叩かれそうです。

書込番号:23420191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11312件

2020/05/22 22:12(1年以上前)

>イルゴ530さん

チタン外装で軽いならクソ高くてもOKかもね(笑)

書込番号:23420474

ナイスクチコミ!0


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2020/09/09 11:54(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
何か2400万画素系や噂のα7c何かと、似合いそうですね!
個撮街中スナップポートレートなんかで、純正FE55を中心に24mm,35mmと75mm揃えたい気もするが、今はガマン時♪(笑)

お手軽さは、ボディやレンズの絶対的性能を超える部分も有りますよね!...多分♪

書込番号:23651124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF 75mm F1.8 FE」のクチコミ掲示板に
AF 75mm F1.8 FEを新規書き込みAF 75mm F1.8 FEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 75mm F1.8 FE
SAMYANG

AF 75mm F1.8 FE

最安価格(税込):¥47,682発売日:2020年 5月29日 価格.comの安さの理由は?

AF 75mm F1.8 FEをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング