VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]
- 「AI HDRリマスター」が進化し明るく高コントラストな映像が特徴の4K有機ELテレビ(55V型)。「Dolby Atmos」に対応、イネーブルドスピーカーを搭載。
- 独自の有機ELディスプレイパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー」が進化し、明部に加え暗部の表現力が向上している。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵で、外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月下旬

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年4月9日 21:07 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2021年1月24日 13:53 |
![]() |
13 | 0 | 2021年1月17日 17:22 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2020年12月23日 14:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]
HZ1800で1800シリーズは終わります。
以降は2000と1000のみの展開です。
2000にはサイドスピーカー
1000には48型モデルが登場します。
書込番号:24070979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]
1月23日ケーズデンキにて、こちらの機種TH-55HZ1800とDMR-4CW201をセットで購入しました。
価格は、234,000円(5年保証、配送設置・リサイクル込)にして頂きました。*テレビのみの価格です。
ジョーシン・エディオン・ヤマダ電機・ケーズデンキと量販店を周り価格交渉した結果、ケーズデンキさんが最安値でした。
レコーダーとのセット購入というのもあるかと思いますが、長期保証や配送設置・リサイクルなど全て込で納得のいく価格でしたので購入しました。
価格コムでの最安値はどんどん下がってきていますが、その差額分は実店舗で購入することの安心感(修理時の対応等)と思っています。
書込番号:23924030 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Amazon
https://amzn.to/3o87csR
価格.com最安値
https://www.d-rise.jp/product/p000000722561/?media=kakaku
通販並みに安く買えましたね。
書込番号:23924298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
返信ありがとうございます。
価格コムの最安値は参考にしつつだったので、実店舗ではそれなりに安く購入出来たかと思います。
書込番号:23924827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]
本日ヤマダ電機で購入。12年目に入ったパナのプラズマ42インチからの買い換えです。ソニーの有機AG9と迷いましたが、音質がまったく違う。また画像も同様。エルコンの3TBハードディスク、設置リサイクル料込みで総額24万円。土曜日配達が待ち遠しいです。
書込番号:23912274 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]
ここでの価格推移を参考に、12/20に地元のヤマダにてVIERA TH-55HZ1800とDMR-4CW200をセットで購入しました。
同日のヤマダウェブコム上の条件がテレビ231,620円+ポイント10%(配送設置・6年無料保証込み)、レコーダー58,000円+ポイント1%(配送・4年無料保証込み)、ポイントを差し引いた実質総額265,878円でしたので、この条件を実店舗で突き付けてみました。
結果、配送・保証はネットと同条件となり、そこにThe安心加入年会費をプラス、ポイントとギフトカードをマイナスした実質負担は268,435円となりました。差額2,557円でThe安心に加入した(1,458円の得)とすれば、ネット価格を下回ったことになります。
内訳は、テレビ227,000円ポイントなし、レコーダー58,000円ポイント1%、The安心加入年会費4,015円(以上支払い289,015円、ポイント580ポイント)ギフトカード20,000円でした。
当方パナソニックのプラズマテレビを保有しているため、ここから45,000円のキャッシュバックを受けることができます。
ヤマダウェブコムの対応について評判がよろしくないようでしたので、普段から利用している実店舗で購入できて良かったです。12/27の納品を楽しみにしています。
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





