VIERA TH-55HZ1800 [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 8月下旬 発売

VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]

  • 「AI HDRリマスター」が進化し明るく高コントラストな映像が特徴の4K有機ELテレビ(55V型)。「Dolby Atmos」に対応、イネーブルドスピーカーを搭載。
  • 独自の有機ELディスプレイパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー」が進化し、明部に加え暗部の表現力が向上している。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵で、外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月下旬

  • VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55HZ1800 [55インチ] のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55HZ1800 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

th-65hz1800 bluetooth 対応イヤホン

2022/06/18 07:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65HZ1800 [65インチ]

スレ主 harucocoさん
クチコミ投稿数:8件

ご質問です。
Sony WF-1000XM3では、リンクしません。

対応しているbluetoothイヤホンについて、どれが良いのか教えてください。

書込番号:24798756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/18 08:35(1年以上前)

TVがBluetoothのイヤホンに対応してるのに繋がらないってことなら、スマホとかPCとか他の機器で使っててそっちに繋がってしまってるからじゃない?

もしほかの機器で使ったことがあるとかなら、Bluetoothをオフにする(削除すれば確実)、その後TVの方で設定していけばいけるのでは?

書込番号:24798805

ナイスクチコミ!1


スレ主 harucocoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/06/18 09:02(1年以上前)

ご回答頂きありがとうございます。
繋いだことのあるスマホとpcのbluetoothを解除しました。
TVでbluetooth設定のペアリングをしましたが、検索に引っかかってくれません。
イヤホンはテレビの近くに置いてます。

書込番号:24798833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15881件Goodアンサー獲得:1036件 よこchin 

2022/06/18 10:46(1年以上前)

>harucocoさん

左右のタッチセンサー同時長押ししてますか?
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/wf-1000xm3/bluetooth-connect.html#pairing

書込番号:24799014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harucocoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/06/18 18:44(1年以上前)

この度は、大変お世話になりました。
無事に解決できました。感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:24799720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]

スレ主 9ada99aadeさん
クチコミ投稿数:68件

どなたか同じ症状はでていませんか?



こちらの製品を購入し1ヶ月程経過します

録画した番組がここ数日前から録画した番組表が
カクカクしてスペックが足りないPCのようになます

録画一覧ボタンを押下

まずこの一覧表示に時間がかかる 8秒位

録画した番組すべてではないが
最近録画したものはだいたい
再生すると カクカクしながら再生される数秒止まる場合もある

バッファローのusbHDDで
以前、東芝レグザで利用を初期化して、2週間ほどは以上なく利用できており、まだ10%利用です

アドバイスよろしくお願いいたします

書込番号:24275025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/08/06 13:15(1年以上前)

>9ada99aadeさん

故障等では無いですか?

購入店舗に問い合わせをして交換できるか

もしくは製品のサポートを通して交換をして貰いましょう

書込番号:24275224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36514件Goodアンサー獲得:7723件

2021/08/06 13:26(1年以上前)

>9ada99aadeさん
こんにちは。
初期不良交換するにしても修理するにしても、まずはHDDの不具合でないかの切り分けはやった方がよいでしょうね。
HDDをとりはずしてPC等に接続し、CrystalDiskInfo等にかけてHDDの健康チェックやってみられてはどうでしょうか?もしくは他に余っている外付けHDD等で初期化してもよいものがあるならつないでみるとか。

頻繁ではないですが、HDDもつけ外したりのタイミングで調子をくずしたりした経験はあります。

量販店購入でも初期不良交換を受けてもらえるのはだいたい1か月前後ですので、まずは上記と並行に量販店に連絡して処理は急ぎましょう。

書込番号:24275236

ナイスクチコミ!0


スレ主 9ada99aadeさん
クチコミ投稿数:68件

2021/08/06 20:27(1年以上前)

>cbr600f2としさん
>プローヴァさん

録画一覧を押すと黒画面で10秒位フリーズしたり、HDD理由ではないかもしれず、このあと外して別HDDで試します

新たにこんなメッセージがでました
何か起因しているのかな

画像添付します

書込番号:24275607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 9ada99aadeさん
クチコミ投稿数:68件

2021/08/06 20:49(1年以上前)

先程の外部機器のメッセージについて
情報が不足しており、補足させていただきます

この画像のメッセージのまま メッセージが消えず、電源を落としてあげても、この画面の状態が数分続きました。

いろいろリモコンを押しているうちに、メッセージは消えましたが
録画一覧のカクカクともっさり
録画番組再生時の、カクカクもっさり

は解消されていません

尚、このテレビを購入して1ヶ月となりますが
最初の頃に録画した番組は問題なく再生します


この後別HDDの接続を試して

問題ないようでしたら、初期化して試してみようと思います

書込番号:24275633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 9ada99aadeさん
クチコミ投稿数:68件

2021/08/06 23:10(1年以上前)

>プローヴァさん
>cbr600f2としさん
皆様

以下のように解決いたしました
お騒がせして申し訳けございませんでした

HDD パソコンで認識させようとするも
認識せず
テレビの接続一旦解除し、なくなくフォーマット

データは消えてしまいましたが、カクカクする
症状はなくなりました
録画もスムーズにできます

恐らく、7年目のストレージの為、消耗が進んでおりクラッシュの前兆なのかなとも思います

ストレージの依存のようでした
よろしくお願いいたします

書込番号:24275823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36514件Goodアンサー獲得:7723件

2021/08/07 07:24(1年以上前)

>9ada99aadeさん
直ってよかったですね。
ちなみにフォーマットが違うのでテレビでフォーマットしたHDDをドライブとしてPCで認識させる事はできませんが、書いた様にCrystalDiskInfo等でHDDのエラー履歴などの健康情報を見る事はできます。

書込番号:24276058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 9ada99aadeさん
クチコミ投稿数:68件

2021/08/16 20:24(1年以上前)

>プローヴァさん
いろいろとご丁寧にありがとうございます

フォーマットしたHDDですが、数日経過し
録画も順調だったのですが、4k番組を録画、再生すると、カクカク フリーズする事象がしばしばでています 削除すると事象は消える

CrystalDiskInfo等出みてみようかなと思います
5年以上利用し
また古いから寿命かなともおもいます

ありがとうございました

書込番号:24293404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/16 21:03(1年以上前)

こんばんは

初期化する覚悟があるなら、HDDではなく、本体設定の初期化されてみては?

画像のメッセージが関連故障だとすると、HDDではなくメイン基板の故障の可能性もあります。

新しいHDD買っても同様なら、テレビ買い替えかレコーダー増設して、そのHDDをそちらに使うのもありでしょう。

書込番号:24293463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeが強制終了する

2021/04/18 12:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

YouTubeアプリを起動すると「YouTubeロゴ」が表示された瞬間に元のテレビ放送画面に戻ったり画面が真っ暗になります。AbemaTV等も同じ症状が出ます。他の部屋の他社テレビはサクサクと動きます。

書込番号:24087811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36514件Goodアンサー獲得:7723件

2021/04/18 13:00(1年以上前)

>ミッキータニーさん
こんにちは
テレビの電源コンセントを抜いて、10分程度そのまま必ず放置してから再度入れてみてください。
それで直ればファーム起因の一時的な不具合でしょう。

書込番号:24087827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/04/18 13:01(1年以上前)

>ミッキータニーさん

電源を一度抜いてリセットしてみては

後は、保証内に修理をお願いしましょう

書込番号:24087829

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6104件Goodアンサー獲得:468件

2021/04/18 13:37(1年以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_29.html

購入時期によってはファームウエアが最新版でない可能性があります。

書込番号:24087895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/04/18 13:52(1年以上前)

試しましたがダメでした…。

書込番号:24087912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/04/18 13:52(1年以上前)

4月11日購入でソフトウェアは最新版でした。

書込番号:24087914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36514件Goodアンサー獲得:7723件

2021/04/18 13:55(1年以上前)

>ミッキータニーさん
ではルーターの電源を一度抜いてからまたいれて再起動してみましょう。

それでダメならサービスの点検を受けるしかないと思いますが、配信側起因でこのような事になることも過去別機種であったので、2、3日様子を見てからでも良いと思います。

youtubeに問い合わせると回答がある場合もあります。

書込番号:24087917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/02 08:55(1年以上前)

初期不良ということで新品交換となりました。ありがとうございました。

書込番号:24113179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneのミラーリング

2021/01/15 15:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
iPhoneのミラーリングできますか?
firestickなどの機器はなしで考えています。
テレビとiPhoneのアプリということだけでお願いします。
設定とか見てますがAndroid TVじゃないから無理ですかね?

書込番号:23908251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36514件Goodアンサー獲得:7723件

2021/01/15 15:54(1年以上前)

>ひろぽんのすけさん
こんにちは。

ミラーリングはmiracastのみの対応で、appleのAirplay2に対応していないから残念ながらできませんね。

androidかどうかは直接関係ないです。ちなみに同じandroidのシャープはAirplay2に非対応です。

iPhone内の写真や動画をTVに映すだけならパナソニック製の無料アプリで可能です。

書込番号:23908270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/01/20 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり無理なんですね。諦めます。

書込番号:23918361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーハー追加について。

2021/01/01 13:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65HZ1800 [65インチ]

クチコミ投稿数:832件

イヤホン〜RCA

光〜アナログRCA変換

HZ1800の65型購入して配送待ちなんですが、試しにお手軽にサブウーハーを追加してみようと思って、
ヤマハNS-SW050やソニーSA-CS9らへんを購入してみようかなと思ったのですがお勧めありますでしょうか?

それと併せて接続方法をお聞きしたいのですが、

イヤホン〜RCAのこう言ったケーブルで繋ぐのと
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D5H8M18/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_8BxJFb6Q9215X?th=1&psc=1

光〜アナログ変換〜ウーファーケーブルで繋ぐのとどちらが良いのでしょうか?
他のテレビ板などでは光端子から出した方がしっかりウーハーが鳴ると書いてありましたが、HZ1800でも同様なのでしょうか?
宜しくお願い致します。

https://www.amazon.co.jp/Techole-192KHz-オーディオ変換器-3-5mmジャック出力あり-Blu-ray/dp/B07Q42G63V/ref=mp_s_a_1_3?dchild=1&keywords=光%2Bアナログ%2B変換&qid=1609470346&sprefix=光%E3%80%80あなろぐ&sr=8-3&th=1&psc=1

https://www.amazon.co.jp/Amazonベーシック-AmazonBasics-PBH-19088-サブウーファーケーブル-2-4m/dp/B01D5H8G3W/ref=mp_s_a_1_8?dchild=1&keywords=rca+ケーブル&qid=1609473909&sprefix=rca+&sr=8-8

https://www.amazon.co.jp/Amazonベーシック-TOSLINK-トスリンク-デジタルオーディオ-オプティカルケーブル/dp/B00L3KO5WK/ref=pd_aw_fbt_img_2/357-8390538-3458549?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B00L3KO5WK&pd_rd_r=ecdd90c5-8c1b-4bc3-ab68-180cda01d851&pd_rd_w=RpxAn&pd_rd_wg=bxHFB&pf_rd_p=667382ea-1b34-4cdc-8d7c-58ed4a8ef05c&pf_rd_r=G7FPAPPKF47RBX3NJZVH&psc=1&refRID=G7FPAPPKF47RBX3NJZVH

書込番号:23882789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/01/01 14:28(1年以上前)

僕が店頭で聞いてこれは良いなと思ったのがDALI SUBE9Fと言う惜しくも生産完了となった製品ですが、逆に言うと他の製品はどれも印象が薄かったと言う感じですね。サブウーファーもピンキリですけれど基本的に画期的な進歩のある製品ではないのでスペックで選んでも構わないと思います。

NS-SW050とSA-CS9に絞るとすると出力はNS-SW050の50Wに対してSA-CS9は115WですからSA-CS9の方が瞬発力は有るんだろうなと思います。

光デジタルからアナログへの変換ユニットに関しては歪などの特性がどの程度まともなのかと言う一抹の不安はあります。どちらかと言うと光デジタルからアナログ変換して使わないと不都合が出ると言う用途限定で考えた方が良いと思います。光端子から出した方がしっかりウーハーが鳴ると言う書き込みはライン出力と同等の出力が出ているのでボリュームを上げなくても音量が十分に取れると言う事の裏返しでしょう。

そういう意味では素直にHZ1800の3.5mm端子から繋ぐのが良いと思います。サブウーファーモードで出力されている時にはモノラルですからケーブルは端子がしっかり金メッキされていればそれで充分かと思います。

書込番号:23882891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13818件Goodアンサー獲得:2903件

2021/01/01 14:50(1年以上前)

>けんてぃさん

2万円以下ならSA-CS9がおすすめです。

光デジタル出力は、ボリュームと連動しないと思うので、イヤホン端子の方が良いでしょう。
サブウーファーには、RCA端子が一つしかないので、どちらか片方を接続してください。
メニューの音声設定で、イヤホン出力をサブウーファー出力に変更するのを忘れないように。

書込番号:23882925

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36514件Goodアンサー獲得:7723件

2021/01/01 17:22(1年以上前)

>けんてぃさん
こんばんは。
サブウーファー出力はイヤホンジャック兼用ですので、3.5mmミニプラグからピンジャックに変換するケーブルで接続します。
メニューからサブウーファー出力に設定変更すればカットオフ周波数やレベルを調整できます。

サブウーファーも実にピンキリですが、比較的安い製品でお勧めは、
・ソニー SA-CS9
・JBL stage sub A100P
等がお手頃です。

書込番号:23883148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件

2021/01/06 00:23(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
DALI SUBE9F良かったんですね、検討したかったです。イヤホンジャックから普通に金メッキされてるケーブルで取ろうと思います!ありがとうございます

書込番号:23891224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件

2021/01/06 00:28(1年以上前)

>あさとちんさん
光デジタル出力は、ボリュームと連動しないと思うので、イヤホン端子の方が良いでしょう。
メニューの音声設定で、イヤホン出力をサブウーファー出力に変更するのを忘れないように。

光デジタルだとボリューム連動しないのですね!!それはまずいです。イヤホン端子でいきます!設定も忘れないようにします。
RCA端子1つはそのまま放置しといて良いんですね_φ(・_・
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:23891233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件

2021/01/06 00:31(1年以上前)

>プローヴァさん
メニューからサブウーファー出力に設定変更すればカットオフ周波数やレベルを調整できます。

商品到着したら設定してみます、分からなかった場合またその時はどうぞ宜しくお願いいたします。
JBLのも調べてみますね!
テレビ到着、ウーハー購入しましたらご報告いたします。

書込番号:23891236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表の表示変更について

2020/12/21 10:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

番組表の表示をサブメニューで「すべて」から「設定チャンネル」に変更しても、一度電源を切るとまた「すべて」に戻ってしまいます。「設定チャンネル」に固定するにはどうしたらいいのでしょうか?「すべて」にすると一つのチャンネルが3列表示されるので、全部のチャンネルが1画面で表示できません。表示チャンネル数を増やすと字が小さくて見えませんし。

書込番号:23861331

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36514件Goodアンサー獲得:7723件

2020/12/21 11:18(1年以上前)

>越前若狭さん
こんにちは。
当方GZ2000もたまにこの設定が変わっていることを経験しています。もしかしたらバグかも。
この設定サブメニューだけでなく、メニューのどこかにも設定項目があるので、確認してみてください。
あの番組表は表示桁数をどう変えてもなんか使いにくいですね。
同社のディーガと似ていますがディーガより使いにくいです。

書込番号:23861430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/12/21 12:36(1年以上前)

早速のご教示ありがとうございます。メニューボタンから表示関係の項目探しましたが、番組表の表示に関する項目は見つかりませんでした。もう一度探してみます。

書込番号:23861534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2020/12/21 16:18(1年以上前)

>越前若狭さん

「メニュー」「機器設定」「設置設定」の
いろいろな機能 > 地域やチャンネルなど設置に関する設定をする > 設置設定をする
この辺りに有るのでは?

最近はネットで詳しい取説を見られ無くなって来ているのが残念です

書込番号:23861845

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/12/21 16:39(1年以上前)

皆さん ありがとうございます。
操作ガイドの365ページに記載がありました。
メニュー → 機器設定 → その他の設定 → 選局対象 → 設定チャンネル
だそうです。
家に帰ったらやってみます。
お騒がせしました。

書込番号:23861866

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55HZ1800 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月下旬

VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング