VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]
- 「AI HDRリマスター」が進化し明るく高コントラストな映像が特徴の4K有機ELテレビ(55V型)。「Dolby Atmos」に対応、イネーブルドスピーカーを搭載。
- 独自の有機ELディスプレイパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー」が進化し、明部に加え暗部の表現力が向上している。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵で、外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月下旬



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]
普通のドラマのセリフやニュースを観るとき声が聞き取りにくいです。音量を上げても籠った様な音で聞き取りにくいです。
設定は快聴でスピーカーはダイレクトにしてバスを落としてトレブルを強調しています。
もっと聞こえやすくする方法があれば教えてください。
書込番号:24215660
10点

>リンリンキックさん
いろいろ工夫されているようですね。スピーカー以外の選択肢も考えられるかと思います。
ヘッドホン2つ程度で間に合うなら、下記などの端子2分配ケーブルが選択肢になるのでは。
https://www.yodobashi.com/product/100000001000933130/
この場合、
・別売のヘッドホンやイヤホンを接続するときは「ヘッドホン端子出力」(メニューボタンを押し、「音声調整」)で、「ヘッドホン」に設定してください。
…とのことです。
書込番号:24215770
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)mh
>設定は快聴でスピーカーはダイレクトにしてバスを落としてトレブルを強調しています。
人の声は、そんなに高くないですよ?
<「300〜1K」程度の範囲だと思いますが...
「Space Tune」の設定はしましたか?
<テレビ内蔵の「ビエラ操作ガイド」110ページ
書込番号:24215782
2点

パナは忘れましたが音声メニュー?で
映画とか
ダイナミックとか
クリアーとか
聞き取りやすいメニューを選び尚且つ調整しましょう。
書込番号:24215804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リンリンキックさん
こんばんは
本機は画面下に前向きスピーカーが内蔵されていますので、薄型テレビに一般的な底面スピーカーの音のこもり方とは決定的に異なるクリアな音を聞くことができます。
ただ低音は内容積が不足しますので軽い音に聞こえるのは難点ですが、デフォルトで籠る感じは殆どありません。
それでもスレ主さんに籠ると聞こえるのであれば、おそらく周波数特性の凸凹が原因と推察されますが、これをスッキリさせるのはなかなか面倒ですよ。
芸人やアナウンサーなどによっても状況が異なると思いますので、1番聞きづらく感じる人が喋っているところを録画し、何度も何度も繰り返し再生しながら、メニューの音声調整-イコライザーを調整してみてください。
ある周波数のレベルを落としてみる、聞こえ方が変わらなければ元に戻して次の周波数に移動して同じ事をする、と言った具合で、音がスッキリするイコライザー設定を見つけてください。
スピーカーの周りに色々な物を置いているなら一度片付けてからやってみてください。
これでスッキリしても別のアナウンサーでは状況が変わる可能性はあります。完全な補正はテレビのスピーカーごときでは無理ですので、そういう前提で軽くいじってみてください。
書込番号:24215836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リンリンキックさん
ダイアログエンハンスメントはONにしていますか?
参考になるか分かりませんが、音声モードをミュージック、トレブル+6、Dolly atmos ON、マルチスピーカー音場設定をスタンダード、低音低調ONに設定してみてください。バランスが取れたクリアな音になるはずです。それでもこもって聞こえる場合は環境か故障しか考えられません。
書込番号:24215872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同機種持ってますが、設定で何とかなるレベルじゃないです。サウンドバーかアンプ+スピーカーにしないととてもじゃないけど聞くに耐えない音質だと思います。
上向きのアトモススピーカーを入りにすると余計にこもった音になりますしね。HZ1000にサウンドバーのほうがコスパが良いという事に後になって気付きました。
書込番号:24215882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんご意見ありがとうございます。
>すずあきーさん
ヘッドフォンの使用は考えていません。
>名無しの甚兵衛さん
Space Tune」の設定はしてます。
>麻呂犬さん
映画モードでは余計に聞きにくいです。
>プローヴァさん
一度チャレンジしてみます。
>sonnysonnyさん
やはり設定ではダメなんですね。
もう少し調整してダメならスピカーを買おうと思います。
書込番号:24219008
1点

パネルTVの内蔵SPの分解能は酷いのでセリフの明瞭度は無いと思います。
一応、筐体の共振を抑えると濁りは少しはマシになるかもしれません。振動吸収チップを張ってみるとか。
1万円くらいのPC SPでも、かなり良くなりますけどね。
BOSEのコンパニオン2とか
書込番号:24226954
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





