VIERA TH-55HX950 [55インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した4K液晶テレビ(55V型)。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画にも対応。
- 独自設計の構造を採用したプレミアム液晶ディスプレイを搭載。激しい動きの映像もなめらかに表示する「オブジェクト検出 倍速表示」を採用している。
- イネーブルドスピーカーを搭載し、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。スイーベル機能を備え、倒れにくい「転倒防止スタンド」を装備。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-55HX950 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥136,150
(前週比:-3,730円↓)
発売日:2020年 8月下旬



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HX950 [55インチ]
【ショップ名】ケーズデンキ 地方店、競合店は、大手一通りあり。
【価格】
2/28まで 158,400円 税込、画像のとおりです。
【確認日時】
2月18日
【その他・コメント】
・この価格より安価で契約できた方、交渉のみの方、情報よろしくお願いします。(主にケーズデンキ)
購入時のレシート画像あれば助かります。
・2/28日までですが、3月まで待てば15万切るなど下がるでしょうか?
情報をお待ちしています。 m(_ _)m
書込番号:23979596
6点

こんにちは。昨日ケーズで交渉しましたが、税込148000でした。レコーダーとの同時購入だったので参考になるかわかりませんが。
書込番号:23979758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノーザンバンカーさん、どうもです。ありがとうございます。
148000円ですか、いいですね、ペイで払いたいので15万切りを狙っています。
ちなみに、最初の提示額や地域(都会、地方)は、どんなでしょうか?
レシート画像などあれば、助かります。 m(_ _)m 。。oO(質問ばかりですみません)
書込番号:23979778
0点

具体的な価格、地域、店舗は、価格を出していただいたケーズデンキの方にご迷惑をお掛けするので言えませんが、ケーズデンキでここの最安値よりもだいぶ安く購入でしましたよ。
テレビ単体で昨日契約してきました。
何度か通ってケーズデンキの社員さんとしっかりと話しをして、ヤマダでも商談して14万円ちょっとの見積もりもらって、それを交渉の材料にしてようやく出していただいた条件です。
他人のレシートで交渉するのではなく、根気よく商談を重ねて条件出してもらえるよう頑張ってください。
書込番号:23980028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

yone19さん、どうもです。価格情報ありがとうございます。
もちろん、店舗名は、必要ありません。比較修正するので都会か地方のみのでお願いします。
3月初旬までに決める必要がありまして、
コロナと年度末で日がとれないので此処でお願いしているところです。
・価格情報。特にケーズデンキ。
・交渉開始時の価格。
・地域特性(都会、地方)
・レシート画像(個人名、店名抜き)でだしても良いと思われる方
・3月に入ったほうが安いですか? (経験がないので)
以上、提供いただける項目で、お願いいたします。 m(_ _)m
書込番号:23980148
1点

こんにちは。昨日ヤマダ電機で税込138600円、6年間無料保証付きで購入できました。
(リサイクル料と運搬料は別途かかります。)
さらにパナソニック ホームビューイングキャンペーン中なので、後日10000円キャッシュバックしてもらえるようです。
書込番号:23980149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のりのりまっきさん、どうもです。情報ありがとうございます。
>ヤマダ電機で税込138600円、6年間無料保証付きで購入できました。
いやー、。私の直近交渉では、画像の158400円なのでビックリです。
とても地方では、ここまで無理だろと思います。
東京24区内ですか?
書込番号:23980173
0点

Pー君さん
東京23区ではないですが、地方都市です。
14万で即決を伝えたところ、この値段で買えました。不良品でなければ良いですが。。
書込番号:23980221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のりのりまっきさん、どうもです。ご返信ありがとうございます。
地方都市で14万ですか、本気度を伝えた結果ですね。
不良品?大丈夫じゃないでしょうか?
私は、設置時に外観(曲がりなど)チェックと変なところにドット欠けがないか確認するぐらいですかね。
ドット欠けチェックは、YouTubeつないでドット欠けで検索すれば出てきます。
初期不良は、しばらく使わないとわからないかもです。
ありがとうございました。
書込番号:23980265
1点

どこを都会とし地方とするのかわからないですが、東京23区内を都会とるすなら地方です。
大型電気店は5キロ圏内にビックカメラ、ヨドバシ、ヤマダ3店、ケーズデンキ2店、コジマビック等といったところで地方としては一般的な立地だと思います。
どこのお店も営利目的の営業ですので、競合するお店の見積もりなど、比較するものが無いと無駄な値引きはしないと思います。ここの最安値は参考にしてくれるとは思いますが、長期保証無料とか配送設置無料とかの話しはされると思います。
ケーズデンキの会員クーポンが28日までで値下げ交渉価格の税込み145000円からクーポン分引いてくれました。これが具体的な価格ですね。通常は表示価格からしかクーポンは使えませんが、ヤマダの見積もり141800円(ここから買い換え5000円引き)を持っての交渉で、値下げ価格から利用できるようにしていただきました。
ケーズデンキなので長期保証無料、配送無料です。
プラス、メーカーキャッシュバック一万円は後から申請する形となります。
書込番号:23980670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yone19さん、どうもです。 詳しく説明くださり有難うございます。
なるほど、クーポンの利用ですね。1万引きは、利用できれば大きいですよね。
一応、確認はしてるんですが、値引き+クーポンのテクニックを模索中です。
都会は、23区や大阪の南辺りの感じでしょうか。
とりあえず、値下げ交渉価格145000円が目標でしょうかね。?
みなさま、力添えよろしくお願いします。 m(_ _)m
書込番号:23981018
0点

こんにちは!画像は2月11日時点の表示になりますが、その時の提示価格は税込140,000円でした。北関東になります。また、21日に違うK'sではP一君さん同様の価格表示になっており税込価格から6,000円引きだけでした。その日のヤマダでは税込143,000円、ポイント1%付き3年保証、また別のヤマダ電機で税込134,000円でした。で、この週末に最初に行ったK'sで134,000円以下になるよう交渉します。
書込番号:23981492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AJけんさん、どうもです。情報ありがとうございます。
おーー!134000円狙いですか。さすがは、北関東、地元ですね。
反感かわないように言わないといけませんが「即決します。地元でヤマダに負けないでください。」
なんてのも有りですかね?
コメント二つ上のyone19さんも145000円−クーポン(10000円)=135000円だから
北関東なのかな。違うってお叱りを受けたりして。 (  ̄  ̄:)ヾポリポリ
そのラインが下値ですかね。?
頑張ってください。
書込番号:23982765
0点

自分はもっと北の方です。
家電を買う時はいつもケーズデンキです!
ヤマダ134000円は安いですね。
見積もり上では14万切れないと言っていたのですごいですね!
さすがお膝元!
書込番号:23982883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yone19さん、どうもです。
そうですか、隣県ということですね。
>見積もり上では14万切れないと言っていたのですごいですね!
ヤマダもクーポンがあるので、たぶん一万円。入れてでしょう。
群馬のヤマダ、茨木のケーズ、栃木のコジマ、YKK戦争で切磋琢磨して大きくなりました。
(コジマは、先頭を走っていたのにアララ・・・残念)
2月もあと5日、135000円が下値ですかね。?
価格コムより安い (笑)
書込番号:23984968
3点

ご報告。
ご協力により、2回周りのところ1回2店舗で済みました。
貴重なコメントから「キーワド」を整理しました。
・ヤマダデンキ。
・140000円。一般店員で受け入れ可能なラインだが上には許可をもらう。
・135000円。最低ライン。もちろん上に許可をもらう。
・クーポン。交渉価格からの適用もあり得る。
以上を持って店舗密集地域に出向きました。
目標は、135000円+ちょっとです。
1.まず、ヤマダデンキで135000円でどうですか
価格コムより安いじゃないですか。
口コミでは、135000円ですよ。
145000円からクーポン1万円引きでお願いします。
無理です。
う〜ん、140000円なら買ってもいいかな〜
それなら話せます。(経験が有るのでしょう)
食いついてきたので、2階上げもサービスして欲しい。
上に聞いてもいいですが、どうなるかは、??
予想通りの結果なので、他にもあたって見たいので保留にします。
今回、何も決定していません。次回は、最初からの交渉になります。
はい、オフレコですね。
そうそう
両者(笑)
2.次にケーズデンキへ向かい135000円でどうですか
価格コムより安いので無理です。
口コミでは、135000円です。
うーん無理ですね。(うーんが付きました)
ヤマダデンキで140000円の提示でした。
ホントにですか。少し前まで******円だったのに
今、行ってきたところです。2階上げ込みだと決断できます。
引っ込んで端末で色々と確認中。2階上げ込みで140000円で受けます。
お願いします。
以上、要点だけですが雑談入れながら和やかな交渉でした。
クレジットのポイント込みで、135000円に近い数字を獲得できました。
皆様のご協力に感謝いたします。m(_ _)m
3月は、クーポン終了、新機種発売間近など場面が変わりますが
同じようなラインか、少し下で動くのかな?
知らないと不利ですね。口コミ情報の大切さを学びました。
書込番号:23997048
2点

ご購入おめでとうございます!
少しでも購入の参考になったでしょうか。
お互い良い買い物ができましたね!
と本当の意味で言えるよう商品の初期不良等無いように祈っております。
機種的には、信頼している店員さんも後悔はしない機種と太鼓判を押してくれたので安心しきってます。
到着が楽しみですね!
書込番号:23998058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





