REGZA 65X9400 [65インチ]
- クラウドAI高画質テクノロジー対応の映像処理エンジン「ダブルレグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K有機ELテレビ(65V型)。リアルな高画質を実現。
- 実用最大出力合計値142Wのパワーアンプを搭載した「レグザパワーオーディオX-PRO」を搭載。迫力あるサウンドと重低音で広がりのある高音質を再現。
- 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、放送番組をいつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。4Kチューナーを2基内蔵している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
最安価格(税込):¥311,030
(前週比:+71,030円↑)
発売日:2020年 6月19日



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ]
EQUALSのV4壁寄せスタンドを使用して設置してみたいと考えています。
量販店で相談したところ、設置の際には背面の重低音バズーカユニット内蔵スタンド(https://www.regza.com/regza/lineup/x9400/sound.html)を外さなくてはいけないと教えていただきました。
ホームページでは外した後テレビ本体と付属のケーブルで接続し、床に設置できるとあるのですが、スタンドを床に!?
とあまり想像ができません。探してみたのですが単体でスタンドを設置しておられる画像がなく…。
景観が悪くなりそうだなと心配しています。
もし外して使わなかった場合、の音の違いは結構感じられますでしょうか?
サウンドバーやスピーカーを買い足した方が良さそうですか?
ご意見が聞けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24422776
1点

カテが65ですが77の話ですね。
裏のスタンドはウーファ部なので低音が足りなければ設置すれば良いと思います。
書込番号:24423010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

65なら元々バズーカユニットはありません。
書込番号:24423026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ホームページでは外した後テレビ本体と付属のケーブルで接続し、床に設置できるとあるのですが、スタンドを床に!?
>とあまり想像ができません。
良く読みましたか?
メーカーは、
【77X9400を壁掛けテレビとして使用するときは、スタンド部のバズーカユニットを取り外してテレビ本体を設置します。その際、バズーカ ユニットを利用する場合は、テレビ本体と付属のケーブルで接続し、床などに設置します。】
と「床などに」として居ます。つまり、テレビ台などに置いてくれって事です。
壁掛けスタンドにテレビを設置した場合、
https://item.rakuten.co.jp/look-it/5-m0500151/
こういうテレビの下側に台などが無ければ床に置くしか無いですよね?
>もし外して使わなかった場合、の音の違いは結構感じられますでしょうか?
再生するコンテンツ次第だと思います。
<音楽番組などでは違いを感じそう...
>サウンドバーやスピーカーを買い足した方が良さそうですか?
購入して実際に聴いて確認してからで良いのでは?
実際の音声を聞かないでセットで買って、「別に無くても良かった」と思っても無駄な出費になるだけですし...(^_^;
<外部に出して、テレビの下などにスピーカーやウーファーを置くなら、結局バズーカユニットを置くのと変わらないかも...
書込番号:24423156
0点

77x9400をスタンド付きで使っています。
基本、外部システムを使っているのでテレビ本体のスピーカーはほぼ使ってないですが、システムとの比較のためにテレビ本体のスピーカーを使ってみました。
サイズもデカいのとスピーカーの出力も強いせいか結構広がりのある良い音を出してます。
重低音バズーカユニット内蔵スタンドも使うことをお勧めしますよ。
壁掛けですと床に置く感じになると思います。
寝かせる感じでしょうかそれなりにデカいです。
壁掛けのメリットは画面が傾かないのが良いのと、画面をより奥に設置できるので良いですよね❗️
書込番号:24429413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





