REGZA 75M540X [75インチ]
- クラウド連携により高画質処理を実現する「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
- 放送波のノイズを低減し高精細な映像を映す「地デジビューティX」を搭載。4Kチューナーを2基、地上/BS・110度CSデジタル放送チューナーを3基内蔵。
- 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全220スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2020年8月31日 07:03 | |
| 14 | 9 | 2020年8月25日 15:36 | |
| 18 | 6 | 2020年8月24日 20:42 | |
| 2 | 2 | 2020年8月24日 19:40 | |
| 4 | 2 | 2020年8月24日 16:15 | |
| 6 | 3 | 2020年8月24日 01:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>PCとps4の画面を同時に表示できるテレビがあったら教えてください。よろしくお願いいたします
この製品をお持ちなのですか?
お持ちで無いなら、
http://www.toshiba-living.jp/rev2.php?no=98492&sid=1
から取扱説明書をダウンロードできます。
(ダウンロードした)取扱説明書の45ページに、2画面に出来る組み合わせが記載されて居ますm(_ _)m
<「PC」と「ゲーム機」なので、両方とも「外部入力」という事になります。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:23632578
0点
ご丁寧にありがとうございます。出来ないようですね。とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:23632585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>田中優子さん
こんにちは。
2画面はパナソニックや東芝、LGが一部の機種で対応していますが、いずれも外部入力2入力の表示はできません。
書込番号:23632848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ]
高さ制限があり60CM以内のTVを探しています。
今のところREGZA 43M540X [43インチ]がよいかなと思っています。
電源の反応が悪いという書き込みがありました。
リモコンでONボタンを押して、画面に表示されるまで何秒かかるのでしょうか?
また、音質にもこだわりたいのです。
REGZA 43M540X [43インチ]以外におすすめ(条件60CM以内)があればアドバイスいただけないでしょか?
アドバイスをいただき、量販店で確認したうえで購入したと思っています。
よろしくお願い致します。
4点
音質にこだわりたいと書きましたが音質を重視しています。
サウンドバーを買う気はありません。
今のTVに音質を求めてはいけないのかもしれませんが、できるだけ、良い音で楽しみたいという趣旨です。
書込番号:23620535
1点
高さが60cm以下だったら、だいたい43型は無理なので40型以下。
音質重視だと三菱のこれですかね
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001158171_K0001158175_K0000966047_K0001158173&pd_ctg=2041
三菱のこのタイプの場合は、40でも無理なので。
もっとも、本体の上部には、放熱ように10cmくらいの空間があった方が良いので、やはり32型の↑ですかね
書込番号:23620582
1点
>高さ60CM以内のTVを探しています。
>音質にこだわりたいと書きましたが音質を重視しています。
最低でも、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=43&Monitor=&Body_H=&Body_H=600&
これくらいは出来ます。
後は、それぞれの製品の仕様などを確認すれば、スピーカーの出力情報も載っていますm(_ _)m
<2個程度のスピーカーでは、どの製品でも大した差は無いと思います(^_^;
音質重視で、単なる「2個(ステレオ)」は有り得ないかも..._| ̄|○
そう考えると、出来るだけ安いテレビにして、ARC対応の外部スピーカーにした方が良いかも...
<https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=43&Monitor=&ARC=on&Body_H=&Body_H=600&
https://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&TxtPrice=25000&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&MaxOutputSurround=50&MaxOutputSurround=&ARC=on&
書込番号:23620654
1点
>タキマさん
こんばんは。
東芝の43M540Xは高さも収まる良い選択肢ですが、音に関しては底面スピーカーなので、薄型テレビとして平均的な、最低レベルの音質です。
2Kでも良ければ、東芝の40V31の方が、小型スピーカーが前を向いている分まだ普通の音がしますね。
あとは音に定評のある三菱ですが、高さ60cmに収まる民生用モデルが40型にはなく、ブルーレイもつくので値段が高いです。
という事で、4Kであれば、音の方はすっぱり諦めてM540Xがよろしいかと思います。V31は音だけはまともですが、それ以外の点がM540Xに比べて色々と見劣りします。
内蔵スピーカーの音の良いテレビは各社ハイエンドモデルに限られます。また、それらは概ね50型以上のモデル展開になるので高さ60cm以内という制約がネックになり候補がなくなります。
書込番号:23620682 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>タキマさん
ハッキリ言って音質が良いテレビは有りません。
パナソニックのGZ2000 (テレビで1番良い音)でも良いと言ってもサウンドバーレベルで普通の音になる。
そういうレベルだと思ってください。
書込番号:23620788
1点
>kockysさん
>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
>不具合勃発中さん
皆様
返信、ありがとうございました。やはり「音」は期待しないほうが、むしろ諦めたほうがよさそうですね。
画面が大きいほうがいいかなと思いましたが、32インチの選択肢を視野に検討したいと思います。
書込番号:23620902
0点
>タキマさん
32インチだと4Kテレビはありません。
2Kテレビで、画素数が1366x768と落ちますがそれで良ければ、東芝のV31が音もまあまあなのでよろしいかと思います。
4Kが欲しいなら音は我慢してM540Xですね。
書込番号:23620912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
返信、ありがとうございました。
4Kにこだわりがあるわけではありません。ただ、買うなら、大きく・機能がよいほうがよいかなと思っている程度です。
32インチは10年前と比べ、進化している印象が持てていませんが、主に地デジを見る程度なので、32インチでも仕方ないかなとも思っています。
昔みたいに前面にスピーカーがあるTVを出してくれればよいのに…。
FUNAIが大画面ですが、「画質だけでいいのか、ハードディスク内臓、スピーカーあり」のCMをやっていました。東芝、シャープ、パナ、SONYもこっちのほうに行ってくれないかなと思っているところです。
以上です。ありがとうございました。
書込番号:23620938
1点
>タキマさん
>>ただ、買うなら、大きく・機能がよいほうがよいかなと思っている程度です。
ですよね。それはなんとなくわかります。
でも現実問題で言えば、機能が良いテレビは今や4Kにしか存在しないんです。商売の主体が4Kに移って久しいので、すでに2Kテレビは機能・性能最低限の、安いだけのラインナップになってしまっています。
ですから音は我慢しても4KのM540Xにされては、という話になっているんです。
もちろん4KといってもM540Xはエントリーモデルなので、4Kの中でも上位機種と比べると簡素ではありますが、それでも2Kラインナップよりはいろいろな面で水準が高い感じはします。
音が悪いのについては、もうハイエンドを除くほとんどのテレビで音は悪いですからね。その視点で選んでも不毛です。
書込番号:23621542
![]()
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M540X [55インチ]
【困っているポイント】
今日届いて初めて使っているのですが(みるコレ)という画面になると真ん中辺りに横線のノイズ?が入ります…通常のテレビ画面では何もないのですがなぜかここにすると出てくるのですが電波的問題なのでしょうか?
【使用期間】
初日
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23619839 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんにちは
言葉だけでは通じにくいので、写真を撮って、ここにアップロードしてみては?
普通の画面の写真も合わせて。
書込番号:23619853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>結姫乃さん
こんばんは。
一度電源抜きリセットですね。
テレビのコンセントを抜いて必ず10分程度放置してから、おもむろにまたコンセントを入れてみてください。
これで直ればソフト起因の一時的な不具合なので気にしなくて良いと思いますよ。
書込番号:23619945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは
写真ありがとうございます。
一時的なものの可能性があるので、プローヴァさんが提案したリセットを。
直らなければ故障ですかね。
酷くなる前に購入店に相談を。
書込番号:23620055 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
コンセントを抜いて試してみましたが直りませんでした。明日修理依頼しようと思います!
りょうマーチさん、プローヴァさんありがとうございました!!
書込番号:23620192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75M540X [75インチ]
75インチではタイムシフトマシン機能のついたものがなく
タイムシフトレコーダーとの利用を考えています
やはりテレビのリモコンからは操作し辛かったり
過去番組表の呼び出しに時間がかかったりなど
タイムシフト内臓テレビとの操作性の違いはありますでしょうか?
2点
>uchicanさん
レコーダーはHDDが壊れた時に交換や修理が大変です。
※録画はあきらめても
書込番号:23619004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>やはりテレビのリモコンからは操作し辛かったり
>過去番組表の呼び出しに時間がかかったりなど
>タイムシフト内臓テレビとの操作性の違いはありますでしょうか?
まぁ、直接制御していないので、レスポンスは悪いでしょう。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m540x/comfortable_03.html#comfortable0304
書込番号:23620061
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ]
はじめまして。
購入を検討しているのですが、画面の表示について気になる点があり質問をさせていただきたいです。
先日壊れてしまったREGZA PC D71を使っていた時に、
TVのウィンドウと、インターネットのウィンドウを同時に表示出来たのですが、
このテレビをパソコンと繋げた際にも、同様なことが出来るのかを教えていただきたいです。
(こうした表示のことを何と表記すれば良いのか分からず、分かりづらくてすみません、、、)
D71を購入したのもかなり前で、テレビについて分からないことばかりで、ご教授頂けると助かります。
また、このテレビでは不可能な場合、可能なものが他にあるようでしたら、教えていただきたいです。
(希望しているスペック)
スペース的に43インチまでのサイズ
パソコンに繋ぎたいので、フルハイビジョン
HDMI端子数が3以上
裏録が可能
書込番号:23619423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>🔰初心者さん
おっしゃられている表示は、「二画面表示」と言います。43M540Xでもできますよ。パソコンとテレビはHDMIケーブルでつなぎます。
下記取扱説明書45ページなどを参照してください。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=98492&fw=1&pid=20014
何か疑問がありましたらまた返信を。
書込番号:23619664
![]()
1点
>すずあきーさん
返信ありがとうございます。
こういうのを2画面表示というんですね!
教えていただいたページ拝見しました。
1つにテレビ、2つ目にHDMI接続したパソコンの画面を表示することで希望通りのことが出来そうです。
教えていただいき、ありがとうございました!
書込番号:23619712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]
>ポッポ焼さん
使用できます。
「最大で8TBまでのUSBハードディスクに対応」と書かれています。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m540x/recording.html
書込番号:23617248
3点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>8tbのhddは使用できますか?
他の方のクチコミなどを見る限り、「1端子に付き16TBまで」の様です。
書込番号:23618737
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







