REGZA 75M540X [75インチ]
- クラウド連携により高画質処理を実現する「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
 - 放送波のノイズを低減し高精細な映像を映す「地デジビューティX」を搭載。4Kチューナーを2基、地上/BS・110度CSデジタル放送チューナーを3基内蔵。
 - 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。
 
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 12 | 0 | 2020年10月16日 17:23 | |
| 12 | 2 | 2020年9月3日 02:03 | |
| 7 | 0 | 2020年8月3日 12:45 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M540X [55インチ]
ブラビア55W900Aが7年目にして赤点滅になりパネル代13万と費用がかかるため急遽この機種を購入しました。パネル故障を懸念して長期保証の評判がいいケーズにて88,000円(リサイクル料金別)程度でした。7年でここまでレスポンスが変わるとは正直驚いてます。ネット動画がサクサクでとても満足してます。
書込番号:23729875 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]
お世話になっております。主です。
この度は、アドバイスをお寄せ下さった皆様、ありがとうございました。
頂きましたご意見、また店頭で実機を拝見し、予算内購入、即納を最も最重要視した結果、無事に購入設置まで完了となりましたので、改めて感謝申し上げます!
REGZA:50M540Xの購入に至りました。
悩んでおりましたHisenseは、店頭実機を拝見し、同機能くらいの他社メーカーと並んでいる画面を見て、素人が大変失礼ながらも、画像差を明らかに感じた為、候補より外し、即納可能だった「50M540X」に。
皆様からお寄せ頂いた通り、等速倍速の差などなど、勿論感じましたし、劣る点もあるとも思いましたが、何分、即納、予算という条件がありましたので、そこは現在まで使用してきたテレビと比べたら、全てグレードアップしているんだからと納得させました。
条件がある以上、妥協はやむを得ないですね^^;
接続まで行い、同メーカー揃えの利便さも感じられましたので、急ぎで購入となりました中でも、まずまずの満足度は得られました。
ありがとうございました。
書込番号:23615409 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ご購入おめでとうございますm(_ _)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229647/SortID=23609599/
の続きって事ですね(^_^;
書込番号:23616631
2点
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます!
はい、間違えて新規トピになってしまい、失礼致しましたm(_ _)m
書込番号:23638508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]
DVDプレイヤーがレグザですので、購入前にTVもレグザにしようと考えてました。他の口コミにもありますが、立ち上がりの際、画面が映るまでのインターバルが少々長いです。画像はきれいです。Youtubeボタンを利用した際には、起動は遅くないので、全体的には満足しています。こちらの価格を逐次チェックしていたので、最安値に近いお値段で買えて助かりました。
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





