REGZA 75M540X [75インチ]
- クラウド連携により高画質処理を実現する「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
- 放送波のノイズを低減し高精細な映像を映す「地デジビューティX」を搭載。4Kチューナーを2基、地上/BS・110度CSデジタル放送チューナーを3基内蔵。
- 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ]
素人の質問ですみません。
家を増築途中につき、4Kアンテナを一度外したまま適正な方向等の再設置が少し先になるため、43M540X購入したものの、今のところはプレインストールされているAmazon4k作品でも楽しもうかな、と思ったんですが、、
どう見ても4k画質ではありません。
実は光の工事ももう少し先で今はまだ ADSLです。
そこで
@通信速度の問題でamazon4kが4k画質ではなくなってるのか?
Aアンテナ不適正でもBS4kがチャンネルによっては見れるが4k画像ではないのは、適正なアンテナ設定がされてないためで、アンテナを調整すれば4k画質に変わるのか?
以上よろしくお願い致します。
書込番号:24375843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>どう見ても4k画質ではありません。
>@通信速度の問題でamazon4kが4k画質ではなくなってるのか?
>Aアンテナ不適正でもBS4kがチャンネルによっては見れるが4k画像ではないのは、適正なアンテナ設定がされてないためで、アンテナを調整すれば4k画質に変わるのか?
Amazon4K作品っていうのは本体の機能で見れるPrimeビデオのことだよね?
おそらく速度が出てないだけだと思うけど、一番分かりやすいのはPrimeビデオじゃなくYouTubeを立ち上げて検索のところに“4K”と入れて検索、4Kのマークの付いた作品がいろいろ出てくるのでそれを再生
どう見ても画質が落ちてるとかブツブツ途切れるとかだったら速度が足りないから4Kで再生出来てないってことだね
あと、BSアンテナの件は当たり前だけどネット動画と放送番組は全くなんの関連性もなくBSアンテナが担当するのはあくまでBSの放送番組、でもって4Kは4Kチャンネルでしか放送してないので4Kテレビを買ったところで地デジや普通のBS/CSが4Kになるわではないし、あと放送に関してはネット動画みたいに足りてないと画質を落として放送とかいうことはなく、映るか映らないかのどっちかしかないから映っているなら正常で調整したから画質が上がるわけでもないし、映ってるんだったらそれが正解ってことになるね
書込番号:24375871
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>@通信速度の問題でamazon4kが4k画質ではなくなってるのか?
パナの説明ですが...
https://panasonic.jp/viera/apps/vod_amazon.html
>Aアンテナ不適正でもBS4kがチャンネルによっては見れるが4k画像ではないのは、適正なアンテナ設定がされてないためで、アンテナを調整すれば4k画質に変わるのか?
NHKの8Kが4Kにダウンコンバートされて放送されていた事は有る様ですが、そもそもコーデックが違う「4K」と「2K」では、受信出来なければ表示は出来ません。
単純に、「2KのBSチャンネル」を「BS4K」と勘違いしているだけなのでは?
書込番号:24375931
1点
>mashmashさん
こんばんは
アマゾンプライムビデオなどのネット動画配信は、回線速度が足らなければ画質を落として配信しますので、そう言うことはあり得ます。
正直ADSLじゃ厳しいと思いますよ。
内蔵アプリのyoutubeで 4K動画を再生し、オプション-統計情報で実効速度を表示させてみてください。それでテレビから見たネット回線の状態がわかります。
書込番号:24377380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ]
【ショップ名】
コストコ
【価格】
63800円
【確認日時】
2021年9月21日
【その他・コメント】
延長保証 2000円
65800円で購入しました。
余りにも他店より安いのでビックリ。
4TBのHDDも安く買っちゃいました。
ヤマダ電機は、85800円。延長保証付きでした。
書込番号:24357215 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
先週尼崎倉庫で購入したときは78800円でしたが、どちらの倉庫購入されたのですか?
現在もオンラインは78800円です。。お値段的に43M540X(43型)を購入されたのかな?と思いましたが、55M540X(55型)で63800円だったのですか??
そうであれば、うらやましいです!
書込番号:24361221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
aa888aaさん
とび主さん43mの方に書き込みされてるので、43mの価格ではないでしょうか。
書込番号:24365781
5点
私はソフトバンクユーザーなのでヤフーショッピングで43型を延長保証込みで実質5万円代後半で買えました。
書込番号:24368507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>てごにん。さん
見分けがつかずで失礼いたしました。
ご指摘ありがとうございます^_^
書込番号:24369261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちなみに本日9/29、コストコオンラインで55M540Xは76800円でした。
書込番号:24369264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
shingo0348 さん
今月頭ごろは安かったですよね。
うちも9月5日に43Mをyahooと楽天のヤマダ電機で見て、ヤマダの実店舗に行って
yahooのヤマダだとこの金額とポイントこれだけつくけどってスマホで見せたら、その条件ではとても無理ですと言われました。
結局、楽天ヤマダで65800円でセールの買い回りのポイントアップなど含めてポイント25%と延長保証付きで購入しました。
書込番号:24369723
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75M540X [75インチ]
2020年8月30日に届いたレグザ75m540ですが昨日 2021年9月19日に映像が見れなくなり音声だけになりました…
調べて見るとレグザ全般でこの症状があるらしく 過去には
リコールもでてました
ですが東芝の対応は修理代金138000いりますの一点張りです
延長保証に入らないほうが悪いのか… いままで壊れたことがないのであまくみてました
東芝には怒りしかありません
皆さんよく考えて購入してください
書込番号:24353260 スマートフォンサイトからの書き込み
43点
>ssfmr2さん
延長保証に入らないのが悪いですね。保証期間超えたら有料修理です。
どのメーカーにもありえます。更に故障して初めて皆さん書き込みをします。
書込番号:24353265
23点
おっしゃるとうりです…
ただ同じ症状のトラブルを放置しておいて138000円…
届いて一年と20日というタイミング的にもハイそうですかと払える金額ではありません
デカい粗大ゴミとなりました
高い勉強代と反省しております
書込番号:24353282 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>2020年8月30日に届いたレグザ75m540ですが昨日 2021年9月19日に映像が見れなくなり音声だけになりました…
>調べて見るとレグザ全般でこの症状があるらしく 過去には
>リコールもでてました
どのモデルでリコールになったのでしょうか?
レグザ(東芝)でリコールになったテレビはココ何年も無いと思いますが...
<自分では探し出せませんでしたm(_ _)m
https://www.regza.com/regza/support/info/index.html
の「重要なお知らせ」に掲載されている製品はリコールの対象になる場合が有ります。
書込番号:24353347
6点
こんばんは
>調べて見るとレグザ全般でこの症状があるらしく
レグザ全般というより、「画面映らず音のみ」は液晶テレビ全般というものであり、どのメーカーも一定の割合で早期の故障はあります。
修理受付ではマニュアルな回答しかできないし。
書込番号:24353352 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
返信ありがとうございます
42J8 47J8です
リコール対象 映像がでなくて音声のみと書いております
症状はおなじかと思いますが…
まさか自分がという気持ちです どの製品でもできる限り日本のメーカーにこだわっておりました
これからはメーカー関係なく延長保証はつけていくつもです
書込番号:24353376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
症状が一緒であっても、使っている部品は違います。
また、メーカーが無料修理をするのは故障率が高い場合に行われるそうです。
「映らない、真っ暗、音は出る」、
「映るけど音が出ない」、
「映りもしないし音も出ない」、
「画面に線や帯、ノイズが入る」がほとんど。
あとはリモコン効かない、外部入力端子不良など。
どの製品も似たり寄ったりの症状なんです。
その中でも、構成パーツの都合上、「映らない、真っ暗、音は出る」、「画面に線や帯、ノイズが入る」という液晶パネル内の故障が多くなるかと。
書込番号:24353408 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ssfmr2さん
他の方も書かれてますが、、結局テレビは映像+音声で成り立ってます。
故障というとこの映像が出ない。音声が出ない。
と言う部分に集約されます。これを同じ症状で一括りにするのは大雑把すぎます。
私も音声が出なくなる症状が東芝で有り無料で改修して頂いた経験があります。
メーカー側で部品の不具合と判断した結果でしょう。
今回は違うと言うことです。なんでもかんでもメーカーは修理しません。
調査の結果明らかに部品故障と判断した場合です。
最近のテレビは5年保証は必須です。更に5年超えた故障は買い換える程度で考えておいた方が良いです。
そういう意味で5年保証に拘り更にその保証内容にも拘ります。
例えば、ヤマダの保証がイマイチなどと掲示板で書かれるのはこの保証内容が5年目にはほぼ無意味なためです。
書込番号:24353426
5点
返信ありがとうございます
この書き込みをしてから このサイトのいろんな口コミをみてました
今はテレビの性能があがっていて そのかわり壊れやすくなってるんですね…
延長保証が必須になっていることを実感いたしました
ただやはりREGZAが好きで3代目でした
こうなってしまったことは残念でなりません
運が悪かったとあきらめます
75インチの前に 14年前に買ったREGZA 32インチを置いてみてますが あまりの大きさの違いに虚しいばかりです
書込番号:24353445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kockysさん
やっぱヤマダの保証ってダメなんだ。
逆に、長期保証でお勧めな所ってどこが有ります?。
田舎なんで、ヤマダ、ベスト、エディオン、ケーズしか無いんですけど
この4社だったらTVなどの長期保証はどこが良いんですかね?。
書込番号:24353451
2点
ssfmr2さん、こんばんは
>138000円一年と20日ハイそうですかと
>払える金額ではありません
わかります
しかも新品と5万円差では、たまらないと思います。
うちも5年使ったテレビでリコール騒ぎがあり、新型交換イベントが延長され6年目でも乗り遅れ、不公平感いっぱいでもうすぐ10年です。
書込番号:21589249
書込番号:24353482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ねこさくらさん
ベストとエディオンは詳しく知りませんので、私なら、ケーズですね。
(私はソニーストアかヨドバシでしか買わないですが、ヨドバシは店頭に行かないと長期保証に加入できない)
でも、ヤマダも無料保証と有料保証があって、加入した日付で約款がたまに変わってます。
今ならヤマダ無料保証だと、メーカー1年 + 2年はユーザー負担無しで、4〜6年はユーザー負担有りです。(部品代ユーザー負担だっけかな?)
ヤマダは安心保証に突然入っても、1ヶ月後にフルサービス受けられるので、無料 + 安心って方法も。
ssfmr2さん
ヤマダデンキの保証の話が出たとこで、ヤマダ安心保証をググってみてください。
書込番号:24353487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あいによしさん
ありがとうございます 到底納得はできませんが仕方ないと思うようにします
りょうマーチさん
調べてよく検討いたします
書込番号:24353507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ssfmr2さん
ご愁傷様です。
いくら頭でわかってても、保証が切れてわずか1ヶ月でパネル交換修理となると、普通はまあまあムカつくのが人情かと思います。
液晶テレビで1番壊れやすいのは、高密度集積回路であるパネルです。そしてパネルが壊れると修理代は10万円前後すぐ行きます。
品質工学に、バスタブカーブという用語があり、初期不良期間を過ぎれば故障確率はガクンと落ちるという話になってます。テレビもこのカーブに沿っているとは思いますが、一方でテレビの場合、パネルが故障した場合、全取替しか無く、修理代が法外になりますので、修理リスクが高いのです。
なので、テレビの場合、バスタブカーブがあろうがなかろうが、延長保証は事実上必須ということになります。次回買われる際は是非検討してください。
個別機種の不良率などの数値は公表されませんから実際のところはわかりません。口コミに同じような書き込みがあったからといってメーカーの定める傾向不良の数値に届いているかはわかりません。
メーカーから無償点検のお知らせ等が出ないうちはその数値に届いてないということです。なので口コミだけから、メーカーの問題とは一概には言えません。
書込番号:24353530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ですが東芝の対応は修理代金138000いりますの一点張りです
>延長保証に入らないほうが悪いのか… いままで壊れたことがないのであまくみてました
>東芝には怒りしかありません
こういう書き込みがある度思うんだけど、東芝以外のメーカーなら1年ちょっと過ぎたくらいに故障することはないのか?でもってもし故障した場合「保証期間過ぎてるので13.8万円なんですけど、今回はサービスしときますね」っていうことがあるのか?ってことなんだよなぁ
>42J8 47J8です
>リコール対象 映像がでなくて音声のみと書いております
>症状はおなじかと思いますが…
リコールってのがよく分からんのだけど、この手の無償修理っていうのは使ってる部品だったり製造過程に問題があったりでメーカーの基準を満たさないので無償修理ですってことのはずだけど、同じ故障だったとして別の機種にこれを当てはめて無償修理というのをやるメーカーがあるのか?(もし同じ故障が多い場合、調査してこの機種も不具合あるので無償修理の対象ですみたいなのはあるだろうけど)
例えば、プリウスの燃料ポンプに故障の恐れがあるのでリコールです無償で交換修理ますってあるとして、自分の乗ってるのはプリウスじゃなくカローラ、で自分のカローラが調子悪くなってディーラー持っていったらどうやら燃料ポンプの故障です、修理代3万円ですなんてなったとき「プリウスの燃料ポンプがリコールで無償修なんでカローラの燃料ポンプも無償修理です」となるのか?って話なんだよなぁ
間違いなく次はREGZA以外ってことになるんだろうけど臨機応変に対応してくれるメーカーが見つかるといいけどね
書込番号:24353538
15点
>プローヴァさん
ありがとうございます この次は保証内容各社よく検討いたします
>どうなるさん
確かに いろんな不具合みとめてたらきりがないのはわかります
ただプローヴァさんのいうとうり頭でわかっていても いままで東芝一筋だったので… 対応が一方的だったのが納得できませんでした…
故障率てのも、もちろん公表はされないので多いか少ないかなんてわかりませんよね…
書込番号:24353558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>42J8 47J8です
>リコール対象 映像がでなくて音声のみと書いております
>症状はおなじかと思いますが…
https://www.regza.com/regza/newsreport/20160908.html
この事ですか?
これは、リコールでは無いですよ?
<内容は良く読みましたか?
この程度でリコールって言う人本当に多いですよね...(^_^;
この手の「故障=リコール」を言う方は一定数居ますが、しっかりと内容は確認した方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:24353568
8点
>ねこさくらさん
>やっぱヤマダの保証ってダメなんだ。
ダメじゃないと思いますよ。以前と変わって3年目(内メーカー年)まではユーザー負担無しの保証がタダでついてきますからね。逆に有料で5年保証入るのがもったいない気がします。もちろん人にもよると思いますけど、私は3年もあれば新しいモデルが欲しくなるのでその期間で十分だと思い、延長には加入してません。
書込番号:24353582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ssfmr2さん
4年目以降の部品代・出張費お客様負担。。
https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html
これでパネル不良だとどうなるかです。テレビだと10マン超えるのは想定できます。
3年持てば故障後は買い替えと考えている人には問題ありません。
書込番号:24353666
0点
>mn0518さん
これはリコールではないんですね…
勘違いしておりました
>kockysさん
ありがとうございます この場合やはり 他社の5年で考えてみたいです
書込番号:24353749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mn0518さんへでなく
>名無しの甚兵衛さん
でしたすいません
書込番号:24353753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ]
43M540Xを本日設置。
最初 「あれすごく色が白っぽい」 と思い設定を見直したりしたんですが、
なんとなく本体ソフトウェアのバージョンアップやっとくかと思いアップデート。
するとオート設定でもだいぶ白っぽいのが改善された感じが。
アップデート情報には特にそういった事は書いてないけど。う〜ん。自分の感覚がそう感じただけかな。
0点
>最初 「あれすごく色が白っぽい」 と思い設定を見直したりしたんですが、
見直した設定は、取り敢えずでも納得出来たのでしょうか?
書込番号:24353339
0点
名無しの甚兵衛 さん
納得とまではいかなかったけど、許容範囲かな。ちょっとこれで様子見るかってかんじでした。
親用に買ったものなので、煮詰めるの正直めんどうだったので。
書込番号:24353890
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]
すぐに買い替えるつもりはなく、9月5日にコ○マ/ビ○グの実店舗を訪問。
試しに交渉したところ、リサイクル無し、設置込みで72000円…購入してしまいました。
納品は10月になるみたいですが、自宅の42z9000はまだ使えるので問題ありません。
書込番号:24342969 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
|
|
|、∧
|Д゚ 意味があっても伏せ字は駄目です
⊂)
|/
|
書込番号:24343287 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
↑ 1行で済むのに7行も使うのもダメ!!
書込番号:24343531
8点
|
|
|、∧
|Д゚ そうなの?
⊂)
|/
|
書込番号:24348787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|ω・` スミマセン
⊂)
|/
|
書込番号:24348798
1点
女性の遊び心、
わかってあげたいな…
書込番号:24349719
0点
|
|
|、∧
|Д゚ そだね〜♪
⊂)
|/
|
書込番号:24349793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








